今晩から発売されるWIN5(5重勝単式馬券)。
真剣にやっても当たる気はしないので、お遊び程度で
でも2億目指して頑張ろうかと
初回なのでちょっと予想おば。
○京都 10R 橘ステークス(3歳OP) 芝1400m 外回り
山本オーナーのプランスデトワール(スキーパラダイス08)が出ていたら、
1点で勝負するつもりだったんだけど、東京の平場に回ってしまったので、予想仕切り直し。
人気はラトルスネーク、ワイズリー、ツルマルレオンあたりだろうけど、
京都の開幕週ということで、内枠でポンっと前に行ける馬を狙いたいところ
で候補に当たるのが1枠1番のエーシンブラン。前走が案外だったんだけど、持ち時計はNo1
57キロ背負っちゃってますが、内のグリーンベルトをうまく回ってロスのない競馬を期待
あと内ではないんだけど、5枠10番の九州産の星メモリアルイヤー。
前走8ヵ月ぶりのレースで見事に勝利
(2戦2勝)
前に行ってこその馬。牡馬相手だし1ハロン長いけど、九州産の意地を見せてくれそうな気がします
意外にあっさりなんてね
○東京 10R メトロポリタンステークス(4歳上OP) 芝2400m
実績ではイコピコが一番だけど、ハンデ戦だけに結構難解なメンバー構成に感じるレース。
狙いたいのは去年同レースでナカヤマフェスタの2着だった6枠10番のトップカミング。
去勢されて落ち着いてレース出来れば勝機十分
○新潟 11R 魚沼ステークス(4歳上1600万) 芝1600m 外回り
このクラスの安定株という意味ではシルクアーネストが1番だと思うけど、
頭を狙うイメージでなく連複の馬券での信頼度。
で終いの脚が切れるラインブラッドを狙いたいんだけど、
鞍上がダテ(中舘)さんというのがどうもなぁ。。。でもやっぱり押さえます。
でもう一頭は今日福島牝馬Sで初重賞制覇を果たした苦労人太宰君騎乗のモルガナイト。
秋華賞にも出走したことのある馬だし、休み明けの前走を勝って勢いがあるしね。
太宰君の2日続けての新潟メインジャックを期待
○京都 11R アンタレスステークス(GⅢ) ダ1800m
去年の覇者ダイシンオレンジが一番気にはなっていたけど、大外枠ってのがねぇ
あと内目の良い枠なら勢いのあるゴルトブリッツもありと思っていたけど8枠
なので2枠2番を引いた和田君が手の内にいれているワンダーアキュートが有利かも。
それと7枠11番のバーディバーディは侮れないかな。
G1での惜敗(トランセンドの0.2差)は実力の証。
○東京 11R 皐月賞(GI) 芝2000m
おそらく一番人気は東スポ杯の勝ちが印象的なサダムパテックだろうけど、
わたしの一番の期待はノリさん騎乗のリベルタス。
前走は正直負けすぎな気もするけど、度外視。
今年あまりパッとしないノリさんだけど、ここ一番でやってくれるかも。
ただサダムパテックも抑えておきたい一頭。岩田さんの3連覇見てみたいしね
中山ならステイゴールド産駒の3頭(オルフェーヴル、ナカヤマナイト、フェイトフルウォー)を、
狙ってみたかったけど、ここは止めて最後にトーセンラーを指定。
ディープの仔は何か持ってるかもしれないしね
ただダノンバラードは豊さんが思い切って乗ってくれるなら狙っても良いけど、
どうもそんな気がしないのでパス。

正直当たっても2億いかないなこの予想じゃ
まっお遊び
お遊び
真剣にやっても当たる気はしないので、お遊び程度で

でも2億目指して頑張ろうかと

初回なのでちょっと予想おば。
○京都 10R 橘ステークス(3歳OP) 芝1400m 外回り
山本オーナーのプランスデトワール(スキーパラダイス08)が出ていたら、
1点で勝負するつもりだったんだけど、東京の平場に回ってしまったので、予想仕切り直し。
人気はラトルスネーク、ワイズリー、ツルマルレオンあたりだろうけど、
京都の開幕週ということで、内枠でポンっと前に行ける馬を狙いたいところ

で候補に当たるのが1枠1番のエーシンブラン。前走が案外だったんだけど、持ち時計はNo1

57キロ背負っちゃってますが、内のグリーンベルトをうまく回ってロスのない競馬を期待

あと内ではないんだけど、5枠10番の九州産の星メモリアルイヤー。
前走8ヵ月ぶりのレースで見事に勝利

前に行ってこその馬。牡馬相手だし1ハロン長いけど、九州産の意地を見せてくれそうな気がします

意外にあっさりなんてね

○東京 10R メトロポリタンステークス(4歳上OP) 芝2400m
実績ではイコピコが一番だけど、ハンデ戦だけに結構難解なメンバー構成に感じるレース。
狙いたいのは去年同レースでナカヤマフェスタの2着だった6枠10番のトップカミング。
去勢されて落ち着いてレース出来れば勝機十分

○新潟 11R 魚沼ステークス(4歳上1600万) 芝1600m 外回り
このクラスの安定株という意味ではシルクアーネストが1番だと思うけど、
頭を狙うイメージでなく連複の馬券での信頼度。
で終いの脚が切れるラインブラッドを狙いたいんだけど、
鞍上がダテ(中舘)さんというのがどうもなぁ。。。でもやっぱり押さえます。
でもう一頭は今日福島牝馬Sで初重賞制覇を果たした苦労人太宰君騎乗のモルガナイト。
秋華賞にも出走したことのある馬だし、休み明けの前走を勝って勢いがあるしね。
太宰君の2日続けての新潟メインジャックを期待

○京都 11R アンタレスステークス(GⅢ) ダ1800m
去年の覇者ダイシンオレンジが一番気にはなっていたけど、大外枠ってのがねぇ

あと内目の良い枠なら勢いのあるゴルトブリッツもありと思っていたけど8枠

なので2枠2番を引いた和田君が手の内にいれているワンダーアキュートが有利かも。
それと7枠11番のバーディバーディは侮れないかな。
G1での惜敗(トランセンドの0.2差)は実力の証。
○東京 11R 皐月賞(GI) 芝2000m
おそらく一番人気は東スポ杯の勝ちが印象的なサダムパテックだろうけど、
わたしの一番の期待はノリさん騎乗のリベルタス。
前走は正直負けすぎな気もするけど、度外視。
今年あまりパッとしないノリさんだけど、ここ一番でやってくれるかも。
ただサダムパテックも抑えておきたい一頭。岩田さんの3連覇見てみたいしね

中山ならステイゴールド産駒の3頭(オルフェーヴル、ナカヤマナイト、フェイトフルウォー)を、
狙ってみたかったけど、ここは止めて最後にトーセンラーを指定。
ディープの仔は何か持ってるかもしれないしね

ただダノンバラードは豊さんが思い切って乗ってくれるなら狙っても良いけど、
どうもそんな気がしないのでパス。

正直当たっても2億いかないなこの予想じゃ

まっお遊び

