2017年5月3日 (ミホ分場) |
放牧に出ました。 |
藤澤調教師コメント
前走も難しい面を出してしまって全く力を出していませんね。 もう一度東京で砂を被らせない競馬をさせようと思っていたのですが、少し爪を気にする感じがあったので放牧に出しました。 ひどいものではなさそうですが、少し時間は必要ですし、無理に東京で使うこともないので、不安が完全になくなってから立ち上げるつもりでいます。 先行力があって小回りも苦にしないでしょうし、次は北海道シリーズで使えたらと考えています。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/230005b54b6b6d4bdca1bc0d91bd7905.png)
2017年5月5日 (ミホ分場) |
マシン60分、ダクとハッキング15分。 |
担当スタッフコメント
競馬後こちらに移動して来てチェックしましたが、右半身に張りが出ていました。 しばらくは使う予定もなさそうなので、今週いっぱいはケアしながらゆっくり進めて行き、張りをしっかり取ってから普通に乗って行く予定でいます。 |
馬体重477キロ |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/230005b54b6b6d4bdca1bc0d91bd7905.png)
2017年5月12日 (ミホ分場) |
マシン60分、常歩600m、ダク1800m、キャンター1800mを25-25秒。 |
担当スタッフコメント
ケアしながらゆっくり進めて来て、張りは良くなって来たので、今週から普通に乗り始めました。 元々、歩様に硬さのある馬ですが、そのあたりもケアしながら進めています。 この後も様子を見ながら乗る量も増やして行きます。 |
馬体重497キロ |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/230005b54b6b6d4bdca1bc0d91bd7905.png)
2017年5月19日 (ミホ分場) |
マシン60分、常歩600m、ダク1800m、キャンター2400mを25-25秒。 |
担当スタッフコメント
全体的に張りも取れて、硬さもなくなって来たので、今週から少し距離を延ばして乗り始めました。 元々爪の弱いところがありますが、だいぶ伸びて来ているので、この後もケアしながらじっくり乗って行きます。 |
馬体重489キロ |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/230005b54b6b6d4bdca1bc0d91bd7905.png)
2017年5月26日 (ミホ分場) |
マシン60分、常歩600m、ダク1800m、キャンター2400mを25-25秒。 |
担当スタッフコメント
多少、背中に疲れは出て来ていますが、そのあたりはしっかりケアしながら進めています。 爪も伸びて来ているので、随時チェックしながら悪くならないようにしています。 以前よりは落ち着きも出て来ていますね。 |
馬体重487キロ |
2017年4月へ | 2017年6月へ |