今年もあと2日となり押し迫ってきました。
今日はお餅つきです。我が家の恒例の行事です。
といっても、臼と杵でつく餅つきではないですが、お鏡餅と搗き立ての お餅を家族そろって
食べるのを楽しみにしています。
昨夜にもち米を洗い、あずき餡も作って用意しました。
洗米のもち米を水きりをして蒸し釜に入れます。
むすボタンを押すと30分で蒸しあがります。蒸しあがると蓋を取ってつくボタンを押します
蒸しあがった餅ごめがクルクルまわっています。
だんだんお餅になります。まわっている時はバレリーナがダンスしているように踊っています。
ピーピーピーのブザーでつき上がります
手できってお鏡餅に丸めます。“みんなで熱い、あつい”と言いながら
二臼目はきび餅をつきます、
クルクルまわってこねて、これを食べます。
いろいろトッピングして搗き立てを食べるのがお楽しみです。
今年も美味しいお餅食べられて幸せ!です