山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

冥土の土産・荒川三山(悪沢岳)と赤石岳-1

2014-08-03 17:43:14 | 山登り・ハイキング
何とか無事に帰ってこられました。この場を借りて・・・ご指導・ご協力頂いた皆々様に
御礼申し上げます。(小泉さん・健脚の母をもつ先輩・眼鏡の同級生・年下に見えない
ひげの若者・宇和島の健脚・女子3男子1グループ)
皆さんとこれから山旅の案内を長々とさせていただきます。御一緒にどうぞ・・・
静岡駅からバスに揺られ3時間、送迎バスに乗り継いで1時間やっと椹島に着きました。


椹島レストハウスで相棒、ウロウロ

お風呂上りでキャンプ場のベンチで一涼み

レストハウスで食後のコーヒーを待つ一時

さぁ出発です。滝見橋の脇に入ります。ここが登山口になります。

崩落した山道を気を付けて渡りましょう。

私は高所恐怖症ですので、「怖い」吊り橋を早く渡ります。
幾つかの重量制限のある桟橋を渡り・・・


岩交じりの山腹道をジグザグに登ります。

小さなアップダウンを繰り返し、多少解りにくい尾根を左右に進みます。

清水平で小休止、美味しい水を飲み、汗が引きます。
ひげの旦那も一休み・・・


見晴らし岩からの頭を雲で隠した赤石岳が見えます。つづく・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村← 興味のある方はココをクリツクして下さい・・・コメントは下をクリックして下さい
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここは何処?予告編! | トップ | 荒川三山(悪沢岳)と赤石岳-2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事