呼吸で癒そう

ゆっくり呼吸するだけでカラダは安心して落ち着き
内側からゆるんでいきます
ゆるんで笑ってぷくぷく参りましょうぞ

心からのおもてなしは、心に響くの巻

2009年07月29日 | 平和
うちの近くに新しくベトナム料理屋さんができたと聞いて
昨日の夕飯に行ってみた。
こんな田舎にベトナム料理とは、
そんなハイカラな人がこの町にいたのか~と思いきや、
日本語ぺらぺらの可愛いベトナム女性がオーナー兼シェフ。
田んぼの中の一軒家で庭にへちまが生っていた。

生春巻き、フォー、空芯菜のにんにく炒め、へちまのスープを
食べたけど、東南アジア暮らしが長かった私には
本当に懐かしい味でなんだかほっとした。

食後はベトナムコーヒーを注文した。
なんとアイスで出てきたので、ホットを期待していた私達は
一瞬うろたえたが、彼女が謝りながらも、

‘ベトナム人はコーヒーはアイスで飲みます~
飲んでみてください、美味しいです~。’

‘飲み終わったグラスに温かい蓮のお茶を入れてみてください、
ベトナム人は必ずこうして蓮のお茶を最後に飲むんです’

と蓮のお茶をサービスでかわいいティーポットに入れて
持ってきてくれた。

彼女のサービスは素晴らしい。
にこにこ客が喜ぶように、喜ぶことを、けど迎合することもなく
惜しみもなく与える。それが彼女の喜びでもあるのが
すごくわかる。心からのもてなしは、自分も嬉しくなれるんだよね。

お土産に庭に生えてるバジルをいっぱい、へちまもいただいた。

けど何より私が心を打たれたのは、彼女の人生
彼女のお姉さんの人生。
約20年前にボートピープルとしてベトナムを出た
お姉さんの話。 

続きは次回に書きます~!





我々はみな光り輝く存在

2009年07月23日 | 提案
さて、先日お話したネルソン・マンデラ大統領の演説です。
アメリカ人のマリアン・ウィリアムソン著
’RETURN TO LOVE’からの抜粋です。

私はこの素晴らしい本を何年も前に読んだ時に、
心に響いてポロポロ泣きました。

日本語に訳されているのかわかりませんが、
英語で読む気がある人は是非読んでください。

***************************

我々の奥底にある恐怖は、我々が不十分であるということではない。

我々の奥底にある恐怖は、我々が計り知れないほどの力を持っているということである。

我々をもっとも脅かすのは、我々自身の暗闇ではなく、我々自身の持つ光だ。

我々は自身に問いただす、自分が聡明で、華麗で、輝き、才能に溢れ、素晴らしい存在かと。

実際、そのような存在でないなら、あなたは誰なのだ?

あなたは、神の子である。

あなたが小さくなっていることは、世に貢献することにはならない。

他の人々があなたの周りで不安にならない為に、小さく縮こまっているということは、決して素晴らしい悟りでもなんでもない。

我々は、みんな輝くようにできている、子供たちがそうであるように。

我々は、我々自身の内にある、神の栄光を表現する為に生まれてきた。

それは限られた人々だけではなく、全ての人に言えることだ。

そして我々自身の光を輝かせることが、無意識のうちに、他の人々も同じように光を輝かせるようになる。

我々が我々自身の恐怖から解放されることが、自動的に、他の人々をも恐怖から解放させることになるのだ。

*************************************

呼吸統合セラピー(SRI)では、ステップ3で
自分が小さく縮こまっていることに気づきます。

そしてステップ4で、そこから自分を解放するのです。
あ~、気持ちがいい!

自分の意識と呼吸だけで解放することができるのです。
詩のとおり、私達は計り知れないパワーをもっています。
それをステップ4で取り戻す、押し込めていた光を輝かせます。

もっともっと光輝きましょう、みんなで。

自分を取り戻す ステップ4

2009年07月20日 | 呼吸統合セラピー
オーストラリアから友達が日本にやってきた。
セミナーに参加する為に5泊6日の短いステイ。

彼は呼吸統合セラピー(略してSRI)のクライアントでもあり、
友人でもあり、オーストラリアに住んでいた時は隣人でもあった。

久しぶりに呼吸統合セラピーの話に花が咲き、
わくわくした。

私たちの間ではよく合言葉のように言い合って笑う。

'Enough of This' --- もうたくさんだ!
'I take my power back' --- 自分を取り戻す!

これはステップ4のテーマ。
’自分を、自分の可能性を、自分の力を取り戻す’

小さくうずくまっている自分、言いたいことが言えない自分、
やりたいことがやれない自分、人には忠実なのに、
自分の心に忠実になれない自分。

数えきれない、無意識でもある、
きりがない自分を小さくしている自分に、あ~もうたくさんだ~!!!

という気持ちが起こったら、呼吸統合セラピーステップ4。
あ~もうたくさんだ~、は実は素晴らしい感情なのだ。

表現してないものが押えこまれているとき、そのエネルギーは大きい。
やりたいことができなかったり、自分をきちんと表現できてない、
またはできない状況のもとにいたとき、
その気付かないであろううっぷんのエネルギーは
とてつもなく大きい。

そのエネルギーの使い方がわからなくなってしまった時に
違う方向へ行ってしまうのだと思う。
自分を人を傷つけてしまう行為へと向かってしまうのだろう。

ステップ4ではその大きなエネルギー、
(時として症状であったり痛みであったりする身体の部位)を
使って自由になって行く。

そしてそこの留まっていたエネルギーが自由になる時、
身体が、心が、魂が自由になり、抑揚感を感じる。

それは自分の呼吸と手と意識、それだけでできる。
向かっていくのは外ではなく、自分の内側だ。

私は初めてステップ4をやったときに、
なかなかエネルギーの中心に入って行けなかった。

あ~、ちきしょ~という怒りが込み上げてきた。
それは始めは外に向かっての怒り。

しかし次第にそれは自分が自分を虐げてきた
自分が自分を大切にしてなかった自分に対しての怒りに
変わって行った。

そのエネルギーの中心に入り込んだら、
あとはただただ感情があふれてきた。

南アフリカのネルソン・マンデラが以前美しい演説をした。

それは次回に!



笑う門には福来たる

2009年07月16日 | 呼吸統合セラピー
笑いは緊張をとる。

喧嘩している二人が、一人のくだらない発言やミスに
突然笑い出して仲直りをする。

結局、お互いの主張し合う違いを認める、認めないなんてことよりも、
お互いが笑って楽しい気持でいてお互いを尊重できる方が、
よっぽど高貴だと思う。

みんなが楽しく豊かに生きていくのが、目的なんじゃないのかな。

この間ちょっとした集まりでのこと。
まじめに意見を出し合い、日本を良くしていこう!
という名目のもとに自我の投げ合いがあった。
(よくテレビで見る光景もそうだよね~)

その時みんなの顔を見たら、誰ひとりとして笑っていなかった。
微笑んでもいない。 
どちらかというと眉間にしわを寄せた顔、怖い顔をして
つまらなそうにしている。

Do you want to be right or loved?

これはカナダ人の友達が昔パートナーと喧嘩をしていた私に言った言葉だ。

あなたは自分が正しいことを証明したいの、それとも愛されたいの? 

というような意味なのだけど、私はハッとした。
私は彼を愛し、愛され、楽しく豊かに生きて生きたい。
自分が正しい、ということを押しつけることの何処に豊かさがあるんだろう。

それ以来、自分が自分の意見を白熱して語っているときに、
この言葉を思い出すようにしている。

私たちは常にジャッジして生きている。
なにがいい、悪い、何を食べたい、食べたくない、
何が好き、嫌い。。。。。。

それはあって当たり前で、なきゃ困るんだと思う。
その両方があってよし、全部自分が感じていること。
否定がもし入ってきた時に、そこに苦しみが生まれてきてしまう。
自分を人を否定して、苦しんでしまうんだと思う。

呼吸統合セラピーのステップ2は
違いを体で感じ、その両方をただ感じ、
認めること。

そして、その全部が自分なんだ~って笑う!
そうすると不思議とそれまでひっぱりあっていた
身体の部位が、引っ張り合わなくなり、調和のとれた呼吸が
身体の中を流れる。

喧嘩をしていた二人が、くだらない発言でぷっ、と笑って
仲直りしてしまうように。 
張りつめていた緊張がゆるゆるになってしまう。

笑うって凄い!

笑うセラピーがインドにはあって、インド人の私の友達は
週に一回人を集めて一時間物凄い声を出して笑っている。

ストレスだらけの顔で入って行った人たちが
一時間後には、そりゃ清々しい顔で笑顔で帰って行く。

笑う門には福来たる、パート2

伝える

2009年07月14日 | 呼吸統合セラピー
部屋の整理をしていたら
小学生の頃に自分で作ったアルバムが出てきた。

写真の一枚一枚にコメントが書かれてあり、
その時の楽しい、嬉しい、悲しい気持を
ダイレクトに伝えていて、かなり面白い。

子供による子供の為の感想文大会があり、
私は最高賞の‘悪田川賞’(笑える!)を
もらった。

’心がよく伝わってきます’
というようなお褒めの言葉を
子供審査員にもらったのを覚えている。

そうなんだよな~。
伝えること。

私達は自分を表現する生き物で、
自分を伝えて、伝えられて
愛し、愛されて生きている。

伝えたいのに受け止めてもらえなかったり、
伝えたいことがそのまま伝わらなかったり、
そんなこんながストレスになって、悲しみになって
時に怒りとなって苦しんでしまう。
自分を、人を傷つけてしまう。

そんな時、さんざん苦しんだあとに
笑ってしまうのはどうだろう。
声を高らかにただ笑う。

日本人は非常に生真面目すぎる人種である、と
フィリピン人の友達がよく言っていた。

日本は豊かなのに、笑ってない。
それどころか、自分を殺してしまう。

フィリピンは豊かじゃない。
けど、みんな笑ってるよ、と。

呼吸統合セラピーのステップ2で大笑いするところがある。
どんな自分も、全部自分だって。
あーっはっはっはーって笑う。

まず自分に伝えて、それをありのままを受け止めて。
そんな自分じゃいけない、とかゴチャゴチャ考えずに。
そんな風に自分をだめだ、っていう自分もそのまま受け止める。
そのままの感情を、怒りを、悲しみをただ受け止める。

そして、笑う。
悲しいところ、苦しいところに手を当てて
ゆるやかに、’聞いてるよ~’って息を送る。

まず自分に伝えましょ、ありのままの自分を。
そしてすべてを受け入れて、笑う。

笑う角に福来たる!


PS 本当に苦しい時に笑えないことは私自身体験している。
   無理やり声を出して笑えと言われ、笑いにならず嘘笑いをした。
   嘘でもいいから大きな声で~と言われて、
   そのうちそんなことをしていることが馬鹿馬鹿しくなり、
   無理強いする友達がうっとおしくなり、
   私の気持ちも知らないでと腹立たしくなり、怒りに近い感情が出てきた。
   けど私の罵倒にもめげずに続けている彼女が
   おかしくなり腹から笑っていた。
   その笑顔の先には彼女がシャンペン
   開ける音があった。  

   そこにはありのままを表現し、ありのままを受け止めたあとの
   爽快感があった。
   
   
   笑う角には福来たる~


つながる

2009年07月13日 | 日記
最近平原綾香さんのコンサートの再放送番組を見ました。
私は近年の日本の音楽事情に非常にうとく、
あまり(というより殆んど)最近の歌手を知りません。
歌手と流れている音楽が一致しないままラジオで聴いています。

ジュピターと平原綾香さんが一致しました。
果てしなく美しい曲。

ひとりじゃない
深い胸の奥で つながってる

夢を失うよりも 悲しいことは
自分を信じて あげられないこと

愛を学ぶために 孤独があるなら
意味のないことなど 起こりはしない

今は自分を 抱きしめて
命のぬくもり 感じて

私たちは誰も ひとりじゃない
ありのままでずっと 愛されてる

心にジーンと深く温かい、強く優しいぬくもりを感じました。

そう、つながっている。
すべての人と、自然と、宇宙と。
そして何よりも自分と。


ジュピターをカラオケで歌えるようになろうっと!


甘える場所

2009年07月12日 | 感じること、いろいろ
風がさわやかな朝です。 
目の前の木がゆらゆら揺れています。

今朝のサンデーモーニングの‘風をよむ’のコーナーで
誰でもいいから人を殺す、という事件があまりにも多く、
その心の底には誰にでもいいから
愛されたい、認められたいという
心情があるのだと言ってました。
人間関係で甘える場所がないのだと。

以前人間の最大の望みは愛されることと認められること、
この二つを満たすために、あらゆる行動がなされている
と聞いたことがあります。
すべての表現がここにつながると。

何かに行き詰った時、自分がだめな人間だと
自分で烙印を押してしまいます。
そんな時に、どんな自分でも愛してくれる人、
信じていてくれる人がいる時に
かすかな勇気が出てきます。 
どうしても力が出ないとき、すべてが嫌になってしまった時、
もう生きていたくない時、
誰かのただ存在し続ける愛情に触れて、
かすかな光を心に感じます。

そんな時に、がんばれ、がんばれ、
と言われてもがんばれるどころか、
辛くなるだけです。そして、頑張れない自分にまた
ダメ烙印を押してしまう。

そのままの自分を愛する、受け入れる。
そのままの相手を愛する、受け入れる。

手を当てて、心を、意識を向けて、生命の源呼吸を送る。
ほわ~っと安心する、温かくなる。
自分で自分を愛する。
その安心を感じて勇気が湧いて
前に進んで行ける。

甘える場所を自分自身の中に、大切な人との間に、
作りましょ。
甘えて、甘えさせてあげられる場所。


安心する場所

2009年07月11日 | 呼吸統合セラピー
梅雨まっただ中で、夜も過ごしやすい毎日です。
あと2週間もすれば私にとって初めてのイベント、楽しみにしている
今年初めて漬けた梅干しを干すことができます
今から楽しみだ~。

前回は身体の中心線(鎖骨の下、肋骨の下、おへその上)に手を置いて、
安心する、リラックスする場所を見つけました。
なぜこの3か所? 

それはこの3か所は副交感神経が密集しているので、リラックスしやすいところなのです。 
手はとても正直です。 
リラックスしていない身体の部位を触ったらリラックスできません。 
その代りにリラックスしている部位を触ったら、
安心して、ゆったりと呼吸ができて温かく平和な感覚がします。

安心する場所にいるとき、それが自分のうちだったり、
好きな人といるときだったり、家族とくつろいでいるときだったり、
様々ですが、安心する場所にいる時を想像してみてください。
自分らしくいられますよね。
自分の体の中の安心する場所に自分がつながった時、
同じように自分らしくいられるんです。
どんな自分であっても受け入れることができる自分。
どんな自分であっても愛してくれる家族の存在と同じように。

どんどん自分の安心する場所とつながっていきませんか?
自分の中に探してみてください。手を置いて、意識を向けて、
ゆるやかにそこに意識を向けるだけで見つけることができます。