夢のもつれ

なんとなく考えたことを生の全般ともつれさせながら、書いていこうと思います。

超能力は何を超えるのか?

2016-08-13 | diary

 超能力と言っても、お盆休み期間なのでお気楽にお手軽な話から始めましょう。ぼくが子どもの頃、ユリゲラーに代表されるいろんな超能力者がテレビに出ていました。スプーンを曲げたり、視聴者の時計を止めたり、固唾を飲んで見ていたものです。教室には必ず1人はひねくれたやつがいて、ペンチを使えばええやんとか、いっぱい見てるんやから偶々止まる時計もあるっちゅうねんとか、夢のないことを言って冷笑していました。超能力に憧れていたぼくは不愉快に思っていましたが、いい年をした大人たちが大げさに驚きっぱなしの番組を見ながら、間延びしてんなぁとも感じていたので、こいつもハラハラドキドキしながら見入っていたのに肩透かしを食って、がっかりしたんやないかって気もしていたのです。だって、UFOとかヒマラヤの雪男とかの番組も似たような作りだったんで、父親が好んで見ていた11PMを母親が、あんたが期待してるようなもんやるわけないやろ、裸見たかったら嫁はんのでも見ときぃやとせせら笑っていた事情と本質的には同じではないかと察知していたからです。

 おかんの裸といった幻滅を具現化したようなものではなく、マンガや当時はテレビ漫画と呼ばれていたアニメは夢がいっぱいあって、例えばサイボーグ009はそのオンパレードでした。その面々をウィキからコピペします。

001 = イワン・ウイスキー
ロシア出身。赤ん坊の頃に改造手術を受けた。「天才」の頭脳を持ち、異能の力(超能力)を使う。
002 = ジェット・リンク
アメリカ出身の元・不良少年。「飛行能力」により大空を高速で飛ぶことが出来る。
003 = フランソワーズ・アルヌール
フランス出身の元・バレリーナの卵。「超・視聴覚能力」を与えられている。
004 = アルベルト・ハインリヒ
旧・東ドイツ人。全身に武器を埋め込まれた「人間兵器」。
005 = ジェロニモ・ジュニア(G・ジュニア)
ネイティブアメリカンの巨漢。「怪力」を誇る。
006 = 張々湖(ちゃん ちゃんこ)
壮年の中国人。口から「紅蓮の炎」を吐く。
007 = グレート・ブリテン
英国出身の元・俳優。体細胞の分子配列を自由に変化させる「変装能力」の持ち主。
008 = ピュンマ
アフリカ出身の青年。「深海活動」に特化した改造を受けており、水中では無類の能力を発揮する。
009 = 島村ジョー(しまむら ジョー)
本作の主人公。ゼロゼロナンバーサイボーグとしては最後(9番目)に改造手術を受けた日本出身の少年。彼が使う能力「加速装置」は本作を代表するギミック。


 しかし、彼らはまるで楳図かずおの半魚人みたいに改造されたかわいそうな人たちだし、002、004、005、006、008はひねくれた同級生に言わせればジェット戦闘機、イージス艦、重機、火炎放射器、水中探査船をコンパクトにしただけで、サンダーバードに登場する機械の数々の方がぜったいええやん、ジェットモグラなんかうっとりすんでーってところでしょう。だいいち00Xという名称自体がジェームズボンドのパクリであることは子どもだってわかっていたことなので、全く言及しないウィキはあかんでしょう。

 したがって、超能力らしさのあるのは001、003、007、009というのがぼくの見立てですが、007は正しく本家がよく変装していたことの延長ですし、スパイ大作戦と邦訳されていたテレビのMission: Impossibleのパリスとかの得意技でもあったので、役に立つけど、別に夢はなかったですね。003は千里眼みたいなものですが、レーダー、パッシブソナー、レントゲン、暗視装置、GPSとかに近いかなぁ、要は受容感覚器官の延長ですね。009は、孤児院で育つが、ハーフであり孤児でもあることから差別や偏見に晒され、犯罪を犯して少年鑑別所に送致されたそうで、タイガーマスクの梶原一騎=あしたのジョーの高森朝雄が典型ですが、この時代に好まれた設定です。加速装置って大げさに言えば時間短縮ですけど、トップアスリートならみんな持ってると言えば持っているものなので、地味な感じもします。

 で、001は009のリンク先にあるように、テレキネシス、テレパシー、テレポート、サイコメトリー、予知夢、自然治癒力など様々な超能力を持つって、詰め込み過ぎだと思いません? 最初にいちばんいいものを作るなんて内外のスマホメーカーに見習って欲しいですけど、その後は趣味的な人体改造しておもしろがってたとしたら感心できませんね。テレキネシスって離れたところにあるものを動かすって意味でしょうけど、どこでもドアがテレポートなのと同じように、のび太くんみたいなものぐさな人間の妄想にすぎないし、手と足の延長で十分でしょう。それよりはルルーシュみたいに見ただけで、相手のわずかながらでもあるかもしれない自己破壊衝動を強い催眠術のように引きずり出して、自殺させちゃう方が単に凶器の入手を省いてるだけじゃなく、呪術で人を殺しても殺人罪には問われないかもと同じなんで、実用性高いです。サイコメトリーって残留思念を読み取ったりすることですが、そんなの霊感の強い人がめんどくさがられたくなくて黙って震えてたりするのと同じことで、メリットよりデメリットの方が多いんじゃないですか。

 第六感って、ここでたくさんの人が死んだとか、あなた何か隠してるわねとか、大いなる災厄がこの街に降りかかるのじゃとか、過去、現在、未来についての勘みたいなことですけど、知らぬが仏って言葉があるようにやっぱりあって便利なのか、不幸なのかは知れたもんじゃないでしょう。視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の五感を超えているから第六感ですけど、渡り鳥が地磁気を感じて飛んでいたり、鮭が生まれた川のにおいを記憶して戻ったりするのだって、人間の感覚を超えているのは間違いないわけだし、逆に例えば人類が深海生物みたいに視覚を失っても世の中そんなに変わらないんじゃないかって思います。つまりやたら超能力を持ってる001って過ぎたるは及ばざるが如しって感じで、赤ん坊ってこともあるんでしょう、ぼくには薄気味悪い存在だったんです。

 じゃあ、もうちょっと超能力について突っ込んでみましょう。ウィキはとてもおもしろい内容なので、あちこち貼り付けたくなりますが、ぐっと堪えて次の箇所だけにします。

超心理学者の態度は概観すると、超常現象が実在すると頑固に信じている人と、実在を頭から一切否定する人に、真っ二つに分かれている[17]とマイケル・フリードランダーは述べている。
この両者の中間地帯に、比較的人数が少ない、第三のグループが存在していて、超常現象に関する主張を検討するにはやぶさかでないという姿勢で実験に勤しんでいる[18]という。
この第三のグループも、さらに二派に分かれているように見える[18]とフリードランダーは言っており、片方の派は、非常に懐疑的であるものの、厳密で科学的な対照標準を持ち込んだ実験や研究を行っている。この人たちは、今でも中立的な姿勢を守っており結論を出していないが、(超常現象の実在の立証に関して)成果と呼べるようなものは今日まで提出していない[18]とフリードランダーは述べた。
もうひとつの派は、上記の派とは鏡像のような関係にあり、現代科学のテクニックを大いに活用しているものの、超常現象を共感をもって受け入れたがっていて、実験の対象に(上記の派に比べて)より思いやりがあり、また自身の過ちにも寛容であるように見える[18]、という。


 これについて簡単にコメントしておくと、やたらムキになってる両派の間に2つの中間派があるということですが、やぶさかでないは本来の語義もさることながら、気取って使われることが多いのにもかかわらず、文化庁が発表した平成25年度「国語に関する世論調査」では、「協力を求められればやぶさかでない」を、本来の意味とされる「喜んでする」で使う人が33.8パーセント、本来の意味ではない「仕方なくする」で使う人が43.7パーセントと、逆転した結果が出ているといったような状況もあるので、研究姿勢を表現する場合には特に誤解を招きやすい言葉ですからここでは不適切であり、とりあえず実在するかどうかは棚上げしてとか言うべきでしょう。

 で、ぼくは超心理学者じゃないのでどの立場でもなくて、役に立たなきゃ意味ないじゃん、機械やコンピュータでできるんなら何を頑張ってるのかわかんないよってところです。超常現象って誰得? 超常現象じゃなく超能力のこと書いてるんすけどってね。それにこの項目のサイドバーの英語のリンクをたどるとParapsychologyで、またその日本語のリンクを見ると超心理学に行くって、誰のPsychicなの? それって霊能力と同じ? じゃないよねー? イタコ呼び寄せたの誰だよ。ったく今日は民族の話も民俗の話も、歴史の話だってしたくなかったのに暑苦しいなぁ、もぉ。

 ま、いっか。あっさりさっぱりツルツルっと片づけましょ。超能力神通力霊能魔法もその他もろもろも同じようなものです。見てる人にとってはね。何を?って、奇跡ですよ。奇跡を起こす力がそれらです。じゃあ、奇跡ってなあに? それはね、ありとあらゆる人力、機械力、原子力、AI力その他大勢を使ってもできないことです。それがこの宇宙を破壊したり、一からやり直したり、別のを創造したり、時間をひっくり返したり、みんなの記憶世界を編集したり、なんでもいいんです。たとえちっちゃな石ころをまずいパンに変えただけでも、時と場合ともらった人によっては奇跡です。



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。