息子を合気道教室へ届けた後、久しぶりに娘と一緒にひまわり公園まで行ってきました。
昔はこの公園の北側に勤労者福祉センターがあった。
20数年前の甘かったり苦かったりの思い出は、ここから始まったんだよなぁ・・・と、ついつい昔を思い出してしまいました。
さて、久しぶりのひまわり公園に娘ははしゃいでいた。
とても暑い中、ブランコと雲梯とジャングルジムを余すところなく満喫したようだ。
しかし本当に暑かったな。
昼飯は実家に呼ばれた。
『 夕食の分も揚げたわよ。 』 と結構な量の天ぷらを揚げてくれたのだけど、僕と子供たちの食欲が勝っちゃったんだろうなぁ、きっと。
結局食後、もう一度天ぷらをわざわざ揚げてもらった。 ありがとう、母さん・・・
そして息子はすっかりガンダムに夢中になっていた。
昼寝の後庭を見ると日曜日に播種したそばの芽が4cm位に伸びていた。
そしてその脇に少し可愛い芽が。 韃靼そばの芽だ!!(多分)
いつの間にか二粒に減ってしまった我が家の韃靼そば。 やっと芽が出たのだ。(多分)
と言う訳で、韃靼の出芽記念 (多分) の久し振りの手打ちそば。
少し古い蕎麦粉だったけど、水回しをし始めたら娘が椅子を持って来て打ち台にかぶりついた。 そばの良い香りがしたのだそうだ。 本当に鼻の効く娘です。
水回しをする度、捏ねる度、そして延す度に 『 ようこさん(おひさまの事)でやっていたよ!! 』 と喜んでいた。
でも喰いっぷりを見る限りでは、蕎麦よりも天ぷらの方が美味しかったみたいだな ・ ・ ・