今日は先月のラスベガス研修の報告会。
参加した4名で、過去に同じUSA研修で学んだ30名近くの先達の前で発表を行いました。
4人共通の着眼点もあれば、それぞれの立場や目線でとらえた事象も。
たった4人で切り口がこれだけ異なると言う事は、実に面白いことです。
『 あぁ、そんなところがあったんだ!! 』
同じものを見て、感じることは様々。
報告会の後は懇親会。
30数名で見てきたことや感じたことを、お互いの視線で語り合う。
『 お前たち、アレは知らねぇだろ!! 』
『 じゃぁ お前、アレは見たのか、アレは? 』
みんな得意がって教えてくれます。
みんなの顔がニコニコする瞬間です。
7日間も出張に行かせてくれた会社に感謝。
そして留守を預かってくれた家族にも感謝。
ラスベガスの流通業を見て感じたこと。
イノベーション無き者は淘汰される。
そして
周囲と同じスピードで進化しても、それは所詮横並びでしかない。
いかに自分のポジションを確立して、尖がる事ができるか。
自ら変われ!!
すっかり ・ ・ ・ 結城義晴先生の口調になってきちゃったな。。。