おやっ、迷い咲かしらと思ったら。
もう群生咲き。
昨秋の、日光以来の出逢い。
広大な湿地の草の海を、
風に乗って渡るよう。
(釣船草、吊舟草)、ツリフネソウ科ツリフネソウ属。
日本、東アジアに分布。山間の湿地環境に。
花期は夏から秋。花の長さ3~4cm。
草丈、80cmくらいにも。
名の由来、花の形が帆掛船を吊り下げたようすから。
あちこちで、湧き水。
2018/6/1 撮影。
アーカイブ。9月。
湯西川温泉(ゆにしがわおんせん)、
栃木県日光市の日光国立公園内。