うつくしい時間、たいせつな自然。
いつまでも。
千葉県市川市行徳・野鳥の楽園
「行徳鳥獣保護区」と「宮内庁新浜鴨場」の約83haは、
「市川市野鳥の楽園」という愛称で呼ばれ、広大な自然が楽しめます。
日本橋から僅か12kmくらいの近さでとても貴重な森。
また、「行徳野鳥観察舎(閉館中)」やNPO法人行徳野鳥観察舎友の会が中心となって、
行徳鳥獣保護区の自然や生きものに親しむ講座が催されています。
連日、鳥を撮影する人でにぎわっていますが、植物の宝庫でもあります。
(唐鼠黐)モクセイ科イボタノキ属。
中国中南部原産。
花期は6 - 7月頃。明治に渡来。
樹高:10~15m。
繁殖力強く、侵略的外来樹木とされているよう。
名の由来、樹皮から、小鳥や虫を捕る
鳥黐(とりもち)を採取することから。
野鳥観察用。
2018/6/2撮影。
アーカイブ。
6月。
7月。
9月。
11月。
1月。