これまででいちばん早い確認!
一度通り過ぎました! まさかって!
春本番の可愛過ぎる花が楽しみ♪
(野原爪草)ナデシコ科オオツメクサ属。1年草。
ヨーロッパ原産。世界中に帰化。
花期、3~7月(一般的には5~7月)。花径、8mmくらい。
草丈、50cmくらいに。
オオツメクサ(大爪草)とは区別しない説。
名の由来、鳥の爪のような葉からの説。
似たなまえ、シロツメクサ(白詰草・マメ科)は
緩衝材として詰められたことに由来。
アーカイブ。
4月中旬。
4月下旬。
ツメクサ
(爪草)ナデシコ科ツメクサ属。
日本全土、東アジア温帯に分布。
花径、4mmくらい。草丈、20cmくらいに。
シロツメクサ
(白詰草)マメ科シャジクソウ属。
原産地はヨーロッパ。