初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

トサミズキ    野に放たれたオーラ       東京都江東区恩賜の森

2020-02-28 00:30:19 | みんなの花図鑑

 

咲く、というより。

野に放たれたオーラ。

この花びらにこのシベ。

華も色気もあって野生的。

 

(土佐水木)マンサク科トサミズキ属。

日本原産。

花期:3月~4月。樹高、4mくらいに。

名の由来、高知(土佐)に野生のものが多く見られること、

葉のカタチがミズキ(ミズキ科ミズキ属)に似ていること。

ミズキ名の由来は、早春に、地中から多量の水を吸い上げることから。

 

 

 

アーカイブ。

1月下旬。

 

 

3月上旬。

 

3月中旬。

 

 

3月下旬。

 

 

4月上旬。

 

5月末。

 

6月上旬。

 

11月上旬。

 

 

仲間。

ヒュウガミズキ

(日向水木)マンサク科トサミズキ属。

原産地、日本・東アジア。

花期、3~4月。樹高、3mくらいに。

名の由来、日向は宮崎でなく、姫が訛った等諸説。