ソラに帰った義母を送るように咲いたショカ園の花たち。
花を育てるステキ。
花を育てるヒトで良かった。
(現の証拠)フウロソウ科フウロソウ属。多年草。
分布:北海道から沖縄、 朝鮮半島、台湾。
開花時期:7~10月。花径1~1.5cm。
草丈、20~60cmくらい。
名の由来、飲むとすぐ効くので、薬効の表現で「現の証拠」。
センブリ、ドクダミと並んで日本の三大薬草のひとつ。
現代でも成分が配合されている薬も。
暮らしがみえるなまえ。
西日本ではピンク、東日本では白が多い。
風露とは、ふうろ野のことで、草刈場のこと。
スイカズラ
長年観察し、育ててもいるが、初めて返り咲きを観た。
(吸い葛)スイカズラ科スイカズラ属。常緑。
忍冬とは、冬場を耐え忍ぶ葉のようす。
アンジェラ
湯灌にも使った天使のバラ。
真冬まで咲く、ミニバラ。
ハマナス
(浜茄子)バラ科バラ属。
バラの基本原種のひとつ。
クコ
(枸杞)ナス科クコ属。
シロバナサクラタデ
(白花桜蓼)タデ科イヌタデ属。多年草。
タニウツギ
(谷空木)スイカズラ科タニウツギ属。
アベリア・エドワードゴーチャ
abeedolia 'Edward Goucher'スイカズラ科ツクバネウツギ属。
ゼフィランサス カンジダ
(Zephyranthes candida)ヒガンバナ科タマスダレ属。多年生球根植物。
和名タマスダレ(玉簾)。別名、レイン・リリー。
ゲンペイコギク
(源平小菊)キク科ムカシヨモギ属。常緑多年草。
ノアサガオ
(野朝顔)ヒルガオ科サツマイモ属。蔓性宿根多年草。
ランタナ
(Lantana)クマツヅラ科ランタナ属。
ゼラニウム
(テンジクアオイ)フウロソウ科テンジクアオイ属。
ツユクサ
(露草)ツユクサ科ツユクサ属。
メガネツユクサ(眼鏡露草)
シロバナツユクサ(白花露草)
マルバツユクサ
丸葉露草 ツユクサ科ツユクサ属。