甘い大気の深い森。
広大な湿地。
草の海を、
ヒカリの風に乗って、
渡るよう。
(紫式部)シソ科(クマツヅラ科)ムラサキシキブ属。
日本、朝鮮半島と台湾に分布。
山野の林に生育。
花期は6〜8月。高さ3mくらい。
名の由来、紫の実が敷きつめられた「紫敷き実」か
「紫茂実」のようで、「源氏物語」紫式部との関連はなかったが、
いつの間にか訛ったよう。
ヒト科ミンハナホシノヒトミ属ショカ
アーカイブ
6月初め。
6月中旬。
10月中旬。
12月初め。
仲間 アーカイブ
コムラサキ
(小紫)シソ科(クマツヅラ科)ムラサキシキブ属。
日本、中国や朝鮮半島にも分布。
花期、6~8月。 花径、3mmくらい。
樹高1.5mくらい。実は3mmくらい。
ムラサキシキブは、ホームグラウンドでも、
数えるほどしか無いので、
そういえば実は見逃しています^^;
あとコムラサキは木も小さいですが、
ムラサキシキブは、少し高いので、見上げる必要があるのもありますが・・・
と言い訳のよう^^;
さすが、ショカさんと感じる今日の記事です^^
久しぶりに昨日は雨で、今朝は11月らしい冷え込みを感じる朝ですねぇ
12月の気温では寒かったですね。
雨後の晩秋晴れ、気持ちいいです♪
ムラサキシキブは植栽されてるのを観た記憶がありません。
圧倒的にコムラサキ。
きっと手入れとかに難があるのでしょうね。
どちらも好きですが、
こちらは、森に来ないと観られないから、
ちょっと特別感あります。
冬の実も風情ありますよ♪
随分沢山の実がなって居る所を見ると古木なのでしょうか?
コムラサキとは少し違って野趣が味わいがありますネ。
暖かい陽射しの森の散歩道良いですネ!
ショカ様にお似合いです。
新しいblogに早速お出かけ下さってありがとうございます。
長年blogして居りますのに・・・
勝手がわからず試行錯誤して、何とか移転しましたが、
未だ不都合だらけです。
有料だと、何の苦労もなく続けられる様なシステムになって居る様です。
取りあえず自力でやれるところ迄頑張ってみます。
これからもよろしくお願い致します。
私、ショカさんとお揃いになっちゃいましたよ~♪
赤が好きでバッグは赤を愛用していましたが、
先日赤い帽子を買って来ました。
娘が「赤いバッグに似合うよ」と言って勧めてくれたので
それに決めました。
ショカさんは相変わらずスタイル抜群ですね
羨ましいです~(^_-)-☆、
そちらもみたいですね。
この森は自然が維持されていて、
ムラサキシキブはたくさん観られます。
若いのから古木まで様々。
水辺、湿地環境が適地かもです。
観察しながらの森の散策は、
とても癒されますね( ´∀` )
どこかで出逢って、誰かに教えてあげられたら、
なんかいいでしょう♪
何気ない日常の中で見る植物を知っていることに、
ちょっと憧れていました。
褒めてもらえて張り合いがあります。
長年かけて集めた貴重なワードローブ、
着れなくなったら大変ww
日々の努力次第だよ!
赤は僕も好きな色です。
まぁ、その筋でしたからww
どんな色も、スタイルのものも試しました。
このバッグは60歳、子供たちからの贈り物。
あっという間に9年( ゚Д゚)
お気に入りのブランド。