ピッシュサルバー飲んで、
そっと抱きしめたい。
甘い大気の深い森。
広大な湿地。
草の海を、
ヒカリの風に乗って、
渡るよう。
(牛繁縷)ナデシコ科ハコベ属。越年草または多年草。
在来種、日本全土、北半球の暖帯から温帯に分布。
花径、1cmくらい。花期、4~10月中心に周年。
雌しべ先端の5裂が特徴。
草丈、50cmくらいに。
名の由来、古名は、はこべら、はくべら。蔓延芽叢(はびこりめむら)が語源の説。
ツル(蔓)が延びて、芽が生い茂る(叢・ムグラ)意。
牛は、比較して大きいことから。
オオハコベは別にあるけど、
ちいさな妖精のようにうつくしいこの花を観て牛ってダサい。
アーカイブ
2018/10下旬。
寺家(じけ)ふるさと村
たいせつに保全された、
昔ながらのうつくしい横浜の田園風景。
今も農業が営なわれている、生活の地。
地名にあるように、古くから寺を中心とした日本の原風景。
ヒト科ミンハナホシノヒトミ属ショカ
ちいさな花に遭遇するのは偶然なんだけど、
いつも呼ばれたように感じる♪
愛情、あるね~♪
きっと、相思相愛♡
ショカさんが撮ると牛ハコベが嬉しそうに写っていて
思わず微笑んでしまいました♪
やはりショカさんの愛情がなせる業なんですね(^_-)-☆
うれしいですよ♪
いちばんよく目にするのはハコベ(コハコベ)ですね。
ハコベラとも呼ばれ、七草に。
ぱっと見、見分けるのは厄介かもです( ゚Д゚)
昨日、河川沿いでアオツヅラフジの綺麗な実に出会いました!
早速、投稿しましたが、ショカ様のアオツヅラフジに是非、リンクをお願いしたくて、
再度伺いました。
どうぞよろしくお願い致します。
牛ハコベ:ハコベラ;????
夢の、魔法の薬♪
さらに、
翼が生えるのもたまに( ´∀` )
想像は楽しいでしょう♪
ハコベの仲間はみんな愛らしいですね~。
でしょうw
cm単位なんだから( ゚Д゚)
もっと酷いのがあるから、ずっとましなんだけど。
ウサギ、いいよね~。
「寺家ふるさとの森」は素晴らしいとこ。
ちょっと遠くて行きにくいのが残念。
多くはないけど、自然が保護されてるのは、
都会でもそれなりに。
ただ増やすことは難しいだろうなぁ。
あの瓶、最高!
牛はカワイイ。
でも、
比喩がちょっとね~w
ウサギハコベなら、秘密の国に案内してくれそう♪
ショカ様にはウシハコベが見付けられるのですか??
私は眼がちゃんとあると思って居るのにのに・・・
こんなに美しいウシハコベの花を確認した事がありません。
なるほど・・・
ピッシュサルバーと言う飲料を、ショカ様は時々飲んでいらっしゃいますよネ。
魔法の様なショカ様目の意味が解りました!
ウシハコベのウシは牛だったの?
大きさの比較から付けられたの?
仰るようにダサイかも(笑
桐花さんの仰るように赤い耳?のウサちゃんの方がピッタリです^^
「寺家ふるさとの森」大都会の横浜にも日本の原風景があるのに驚かされました!嬉しいですね!
ピッシュサルバー、しょっちゅう飲みたくなってしまうわたしです。
「牛ってダサい」に笑ってしまいました^^*
牛もけっこう可愛いですよ~(お花の名前にはたしかにダサいですね)
この白い妖精にはウサギの方が断然お似合いだけど…
最近、原種の生態をテレビで。
連鎖の底にあって、凄まじい繁殖力!
愛らしさがすこし悲しいけど。
巣穴の向こうにある花野のセカイ、
信じています♪
暖かいですね~♪
明日は冬の雨ですが( ゚Д゚)
ピッシュサルバーw
たまに使ってます。お気に入りですw
植物観察してると、入り込んでいきますね。
それがいちばんの楽しみかなぁ♪
そうしたら、おばあちゃんが
あれまぁ、うさぎだよ。
そのうさぎが、にこってしたの。
青いかみひこうきをもっていたわ。
あたし、それが気になって追いかけたら
森の中に入っていて・・・
うさぎさん、どこなの?
いつの間にか、うさぎさんいなくて
白い花が一面に咲いていたわ。
紙飛行機は、空にいったのかしら。
青いそらにとけこんだの?
奈津子。
あ・おばあちゃんだ。
背中に負ぶわれて、白い花にさよならしたわ。
ピルスナーの種類?ビール?かと思う
なんだろうって知らない私^^;
検索するとアリス・イン・ワンダーランドのお話しの中に出てくる飲み物なんですね^^;
なるほどぉ、甘い大気の深い森に迷いこんでいるかのよう~
自然の不思議を更に感じられる世界、
ウシハコベの可愛さがレベルアップしています
文章力、さすがショカさんです^^