花期は真冬まで。
いつまでも冷めない恋の花。
(蔓蕎麦)タデ科タデ属。多年草。
日本(関東南部以西の海岸近く)、中国、マレーシア、インドに分布。
花びらに見えるのは萼。
花被片(かひへん)は長さ3~4ミリ。
花期、8月~1月ごろ(一般的には5~11月)。横に這って立ち上がる。
黒く熟した果実は酸味があるが食べられる。
サラダに添えて。 新芽は天ぷら等で。
アーカイブ。アスファルト脇植物園・自宅。
7月中旬。
1cm巾側溝脇植物園で発芽・生育。
この子も側溝を流れて遠くまで繁殖してるはず♪
8月下旬。
9月初め。
9月下旬。
メガネツユクサと。
つよくてきれいでなかよし。
10月下旬。
シャリシャリと、口に仄かな秋がひろがる。
11月初め。
12月初め。
12月中旬。
1月下旬。
2月下旬。
同科別属、ヒメツルソバ
(姫蔓蕎麦)タデ科イヌタデ属。
別名、ポリゴナム。
ヒマラヤ原産。明治時代に導入。
今朝は久しぶりに冷え込みました。
日中は0度を超えない真冬日の予報です。
暖冬だったので今日の冷え込みは堪えます。
側溝脇植物園に蔓蕎麦が咲いて居るのですネ
以前我が家の石垣温暖植物園(?)でもピンクの姫が繁殖していました。
駆除した記憶はないのですが・・・
ここしばらく逢って居ません。
メガネ露草が未だ咲いていますか?
真冬のこの時期は温度差が在りすぎて異国の様に感じます。
おはよう宇ございます。
ショカさんの魔法の言葉にかかると、植物たち花たちが輝き始めます。
ツルソバは恋の花、そんな思いで見たことがありませんでした。
今度はそんな思いで花を眺めてみましょう。
ここで冬一番というのも辛い~。
ヒメツルソバはつよいですね。
ウチにも連れてきました。
つよい子多くて負けていますが(笑)。
ツルソバも負けじとつよい子。
メガネ露草は9月下旬のアーカイブです。
やっぱりまだ真冬ですね。
健気で儚げで、でもつよい子に惹かれます。
花や植物に、つい感情移入しちゃいます♪
スマホからログインできなくて、色々いじってたらまだあります又立ち上がったの?
ちゃんと行くかな?
私のIDで、
ゴメン今はためしコメントm(__)m
さっきね病院から帰ったら雪が舞ってた。
寒くなったね。
ツルソバ、うちのまだ咲いてる子と種と同居中
一応種は採り蒔きして、根も上一節で残してみたの。
多分周りにも種は落ちてると思うけどどうなるのかなぁ?
楽しみ♪
冷めない恋でちゃんと発芽してほしいね♪
私にとっては去年が初めてのこの子への出会いだったから♪
めっちゃ冷たい、雪の風。
ふるさとは雪だね。
発芽率も低くないし、匍匐して増えていく。
挿し芽も。
定着できたらもう平気だね♪
鉢でちいさく育てたり楽しいね。
ポリゴナム は強い花どんな過酷な所でも
芽生えて増えて行きます。可愛い花ですが
チョット困り者です。
基本、食べられるのは試したいと(笑)。
ポリゴナムちゃん、つよいですね〜。
ウチでは他の子に負けていますが、
すっかり日本の風景になっていますね♪
庭にあったナツメ覚えてなくてグミは覚えてた。
公会堂に上る道と、母の実家の庭にもあったみたい、
食べた覚えが有るような無いような・・・??
けど、一昨日とは大きな違い。
なので今日の決断は良かったかなと思ってるの
故郷、大雪にならないと良いね。
また、アシタね~。
zzz~♪