昨日は仏教婦人会≪沙羅の会≫の月例会でした。
おつとめ、『阿弥陀経』のはなし、歌・・・につづいて毎月手芸をします。
今月は、先日ブログで紹介した≪桔梗のお香袋≫をこしらえました。
沙羅の会は10名前後の参加なのですが、みなさん得意なこと、苦手なことがさまざまです。
だから、同じものを作るにしてもみんなが助け合っておられます。
もちろん、がんばって苦手なことにも挑戦して仕上げられた方もいらっしゃいます!
その方にはみんなから賞賛のことばがかけられます。
一人の能力だけではなく、みんなが手と声と微笑みをかけあって作品を仕上げます。
だから、みんなが「できた」って満足してよろこびあっておられます。
そこが、この会のあたたかくていいところなんですよね。
≪沙羅の会≫をはじめて10年。
みなさんの支えのおかげで、たのしくあたたかいひとときを阿弥陀さまの前ですごさせていただいています。
≪沙羅の会≫はどなたでもお参りしていただけます。
月に1回、日曜日にひらきます。
7月は18日(日)午前9時30分からです。
どうぞ、お参りください。
おつとめ、『阿弥陀経』のはなし、歌・・・につづいて毎月手芸をします。
今月は、先日ブログで紹介した≪桔梗のお香袋≫をこしらえました。
沙羅の会は10名前後の参加なのですが、みなさん得意なこと、苦手なことがさまざまです。
だから、同じものを作るにしてもみんなが助け合っておられます。
もちろん、がんばって苦手なことにも挑戦して仕上げられた方もいらっしゃいます!
その方にはみんなから賞賛のことばがかけられます。
一人の能力だけではなく、みんなが手と声と微笑みをかけあって作品を仕上げます。
だから、みんなが「できた」って満足してよろこびあっておられます。
そこが、この会のあたたかくていいところなんですよね。
≪沙羅の会≫をはじめて10年。
みなさんの支えのおかげで、たのしくあたたかいひとときを阿弥陀さまの前ですごさせていただいています。
≪沙羅の会≫はどなたでもお参りしていただけます。
月に1回、日曜日にひらきます。
7月は18日(日)午前9時30分からです。
どうぞ、お参りください。