月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

屋烏之愛

2011年07月06日 20時54分27秒 | 仏々相念(住職日記)

おもってくださるのですね・・・

 

今日も雨でしたね、結構大きな雨でした。

今年も「洗車雨」となったことです。

 

今日まですっかり忘れていましたが、去年の今日のブログを読むとその事を書いているのです。

あ~、そうだったな~!すっかり忘れとった・・・

やっぱりブログっていいですね、自分を省みるために。

去年、このこと書かなかったらこんな話消えていたと思うのです。

 

明日の七夕の為に彦星は牛車を洗うのだそうです・・・

織姫に会いに行く為にピカピカにして・・・

その洗車の水が雨となって降るのだとか・・・

一人で読みながら頷いていました!「分かるよ~!」

 

先日のお通夜のご縁で間で休ませていただいていると、ホールの方がお茶とお菓子を出してくださるのです。

「いただきます」とコップを手に取り一口いただくと、お茶ではなくコカ・コーラだったのです。

えっ、珍しいな~って思いつつ出されたお菓子を見ると大好きな薄皮まんじゅうが出ているのです。

「コーラと薄皮まんじゅう」とくれば・・・

通夜の前に控室まで挨拶に来てくれたMちゃんが浮かびます。

あ~、もしかしてMちゃんが用意して下さったのかな~・・・(ホールの方ならすいません)

この村の総代をして下さる方の奥様なのですが、夫婦で私と坊守を支えてくださいます。

Mちゃんは、姉みたいな方で折に触れては電話をしてくださり案じてくださるのです。

「Mちゃんです!」って・・・

明るくて、活発でどこに行っても人気者で頼りにされます。

身体は疲労でボロボロなのにやっぱり笑顔いっぱいで接しておられます。

私と坊守もどれだけその声に、はたらきに力をいただいていることか・・・

 

思ってくださるんですね、住職が来るから「コーラと薄皮まんじゅうを・・・」って。

何度もこんなこと書くのですが、そのモノも嬉しいのですがそれよりも私を思いそのモノを手にしてくれるはたらきってジ~ンとくるのです、たまらなくなります。

御通夜でお菓子をいただくってあまりないのですが、思わずいただいてしまいました。

こんな私を思ってくださる・・・

クサッテばかりのこの私を支えてくださる・・・

会う度に「ご院さん!ご苦労掛けます・・・」っていつも丁寧にお迎えくださるMちゃんに出会うと肩の力が抜けるようです。

大切にお勤めさせていただこう・・・

 

思えば、私はしていただくばかり・・・どこへ行っても誰に会っても御迷惑を掛けてばかり。

大したこともしていないのに偉そうにフンズリ返って・・・情けないことです。

私は、誰かの支えになっているのだろうか・・・

 

何も思いつきません・・・