月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

仲間意識

2013年09月13日 20時26分47秒 | 仏々相念(住職日記)

おれ、これだから・・・

 

コイツはマジンガーZが大好きです。

その世代ですから・・・

実物大ガンダムの前には多くの歓声が上がります。

好きな方々が集うのでしょう。

確かに凄いな~って思うものの・・・

 

でも、これがアニメのように動いてくれたら

どれだけ災害に苦しむ人々を救うことができようか・・・

瓦礫を片づけ土砂を取り、

水が無いところには運んでくれたり・・・

そんなことをツラツラ思い見上げていました。

 

どのようなものでもファンとは有難いものである。

そう思うのはコイツだけでしょうか・・・

 

その一声を聞くために遠路をものともしません。

暑かろうが、

寒かろうが、

雨が降ろうが、

何が起ころうとも駆けつける。

 

嬉しかろうな~・・・

 

こんなところでって50代後半の男性に話しかけられた、

「オレもこれだから・・・」

そう差し出した掌には、

E.YAZAWAのステッカーが貼ってある携帯電話が・・・

 

思わず、「お~っ!」

初めての経験でビックリしました。

コイツに話しかけるのですから・・・

 

ポロのロゴに気付かれたのでしょう。

嬉しいものです。

こんなコイツでも仲間意識を持って下さるのですから・・・

 

お念仏を申す方に出会うと嬉しいですね。

本願寺であったり別院であったり他の寺院であったり・・・

会ったこともない方の手を合わされる姿、

お念仏申す声、

あ~、一緒に歩まさせていただいているんだ~って嬉しくなる。

話しかけたりってことはありませんが嬉しくなります。

 

それぞれの日常の中に・・・

仲間がいることの心強さを感じつつ歩む。

 

さあ、一緒に歩まさせていただきましょう。


三日月のパン

2013年09月13日 05時57分13秒 | ビケパン


黒輪さん?


いえいえ、クロワッサンです。(´・ω・`)

フランス語で三日月って意味です。


オーストリアがトルコを倒したときに
「トルコ食ったるで~(`Δ´)」
みたいな感じで作ったそうで…


これがなかなか難しいんですが回数を重ねてそれらしくなってきました

練習あるのみ!!( ̄^ ̄)