週末は冷え込んで雪が降るとの天気予報
を聞き、急ぎダイコンを土中保存する事
にしました。
<見出し写真>
土を斜めに掘り、ダイコンの頭のほうを
下にして、ダイコン同士が接触しない様
に並べ、土をかけました。
抜かずに残したダイコンは首が出た部分
に土を寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/d004b8c9ba853b60e496d340f81e3124.jpg)
前回、ダイコンの三分の一が土から出て
いる話題を書きましたが、ちょっと書き
忘れたことがありました。
実は大半のダイコンは、土から出ている
部分の長さが三分の一だと言うことです
写真で説明すると、下はダイコンが植わ
っているところ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/2ea5a1adbecf38f6a8f1f31bdc974d9b.jpg)
次の写真が、そのダイコンの長さを測っ
たところです。
全長(先端まで):約45cm
土から出ていた部分:約15cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/ea5c79376b264153f2f45bb571b9207c.jpg)
だから、土の上に出ている長さで凡その
全長が判るということです。
因みに、土の上に出ている部分が短く太
いダイコンは、下の写真の左側の三本の
ように、二股になっていました。
を聞き、急ぎダイコンを土中保存する事
にしました。
<見出し写真>
土を斜めに掘り、ダイコンの頭のほうを
下にして、ダイコン同士が接触しない様
に並べ、土をかけました。
抜かずに残したダイコンは首が出た部分
に土を寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ad/d004b8c9ba853b60e496d340f81e3124.jpg)
前回、ダイコンの三分の一が土から出て
いる話題を書きましたが、ちょっと書き
忘れたことがありました。
実は大半のダイコンは、土から出ている
部分の長さが三分の一だと言うことです
写真で説明すると、下はダイコンが植わ
っているところ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/2ea5a1adbecf38f6a8f1f31bdc974d9b.jpg)
次の写真が、そのダイコンの長さを測っ
たところです。
全長(先端まで):約45cm
土から出ていた部分:約15cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6e/ea5c79376b264153f2f45bb571b9207c.jpg)
だから、土の上に出ている長さで凡その
全長が判るということです。
因みに、土の上に出ている部分が短く太
いダイコンは、下の写真の左側の三本の
ように、二股になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a5/caf85ac44f5f957163434f6dffc39660.jpg)