リハは明日の本番と同じ時刻、6時50分頃からだし、楽器のセッティングも後一時間ぐらい後なので、
日吉大社を散策。
良い所だなあ・・・
やがて暗くなり、音チェック中のPスケ。
リハは無事終わり、楽器を撤収。
車で15分ほど離れた所にある、大津京駅横のホテルへチェックインしたのが8時ちょっと過ぎ。
「一杯行きますか?」と言うことに、やはりなります。
ホテルのオーナーとおぼしきフロントのおじさんが、
「お出かけですか? お帰りは12時過ぎますよね・・内は12時半で鍵をかけてしまうんですよ、
その場合には裏口を開けておきますので・・」
いやいや、まだ8時過ぎだから、いくら何でも12時は過ぎないと思いますよ・・・と僕ら。
ところが、外へ出てみて、15分ぐらいあたりを歩き回ったのだが・・お店がないのだ・・・
iPadの「Around Me」で検索しても・・・ない・・・
「電車に乗ってどこか行く?」 と誰かが言った。
そうしようか・・と時計を見ながら大津京の駅へ・・・
調べると、隣の駅も大きそうだが、なんと京都まで二駅、10分で行ける。
「だったら京都へ行きますか?」・・・ただし、20分に1本・・・
珍道中の様相を呈して来た。
ここからは「高橋君を捜せ」というゲームにもなっている。
大津京の駅。
来ちゃったよ、京都!
どうせ来たのなら、とさらに地下鉄に乗り、四条まで行く。
河原町までのアーケード街を通りながら、お店を捜す。
金曜の夜と言うこともあり、どこも一杯で、これは京都のイベンター、今西さんに電話するしかないか、と思っていたら、
Pスケが走り、お店を見つける!
こういうときの行動力はたいしたもんだ・・・
見つけたお店は、富小路通、錦 鱗(うろこ)
で、やっとこさ、無事、お疲れさま! 時刻は22時27分!
見つけて来た特権か! Pすけは、刺し盛りのしめさばを独り占めして食べた!
結局大津京には終電で帰るはめに・・
ホテルのおじさん、このことを予想してたな・・・帰着はまさに12時30分・・・