飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

東電告発第2弾!! 何が飛び出すか? フォーカス!! ③

2011-07-13 16:13:52 | 渡邉正次郎

東電・電事連関連の独占事業は、
利権にまみれている・・・・
渡邊正次郎氏でなくとも義憤を抱いて当然!!

 

 利権を隠そうとすれば、自ずとウソがまかり通る。言い訳がましい偽情報が捻出される。これは今に始まったことではない。


Tumblr_llpmu4ei1a1qi1yrpo1_1280


 電力供給という国策事業を蓑傘に、相当、利欲の巣窟が形成されていると言うことだ


 それにしてもひどすぎはしないか。


【転載開始】公開日:2011/07/13 00:00   

Image20

幹部の私財没収を!それを言わない議員たち!『議員や官僚はウチが飼っている。ヤクザも右翼も飼ってるんだ。マスコミなんぞ・・・」と勝俣会長!!東電内部告発第2弾!その③

 

―もし幹部がどこかのクラブや料亭と組めば…飲みに行かないでカードを切らせれば一年で都内に家が建つことに

A「建ちます,建ちます。週刊文春がスクープしてましたが福島原発爆発直後、清水社長が入院して、そのベッドで投資マンションの残金1億円をキャッシュで払ったと報道されましたが、それだけの現金の蓄えがあるんです。」

―ローンも明らかな見せかけだね。私の調べでは三井住友銀行らしいが…

A「東電は給料振込みも三井住友ですし、生命保険は住友生命で企業年金もすべて住友生命です」

 

―竹下登内閣のときにすべて住友に変更したんじゃないかな。その前は三菱もほかの銀行も取引があったはず…」

A「そうなんですか。それは知りませんでした。

―当時、住友の天皇と言われた磯田一郎が竹下が目白の田中角栄を裏切り派閥結成と総理奪りの資金2000億円を用意したんだ。あのワルが。

A「本当ですか!凄い情報ですね。どのジャーナリストも一言も…」

―その時に大企業の社員の給料振込みと企業の生命保険も住友に切り替えたんだ。竹下の姉が島根から上京して、住友生命の団体生命保険の代理店を作ったんだ。

A「本当ですか!驚きました。怖いですね」

―ま、二人とも晩年は惨めだった。地獄に行ってるだろうね。

A「ふう…」

 

―「話を戻そう。この交際費と限度無しカードを政治家が知ったら大変なことになるぞ」

A「ところが先生、勝俣はへでもないらしいですよ。勝俣会長は常日頃から幹部連中に『自民党や公明党の議員連中も官僚もウチが飼っているんだ。ヤクザモ右翼も飼ってるんだよ。マスコミなんぞ総会屋と同じ。小遣い銭を投げてやればゴキブリホイホイだ』って豪語しているらしいですから、追及されないって思ってますよ」

 

 

 

―国会議員も地方議員も極端にレベルが落ちているが、一企業の幹部にそこまで言われては…。

 

A「でも先生、議員ってなんでこんなに金に弱いんですか?勝俣たちがバカにして当然ですよ」

 

―これはやはり私財没収だな。許せん11

 

A「私も当然だと思います。ですが、国会で東電幹部や幹部OBたちの私財没収の話が全然出てこないじゃないですか?おかしいですよ」

 

 

 

―民主党の議員連中も電力会社と関連会社の労働組合の票をもらっているからね…政治家は金と票に弱いんだな。

 

A「自分に自信がないんじゃないんですか?人の顔色、金で発言をコロコロ変えるなんて政治家じゃないです。日本の政治家も発展途上国か中国と同じじゃないですか!

 

―あなたの仰る通りだね。

 

 

 

A「渡邉先生が動いてくださいよ」

 

―私が鬼平なら配下を引き連れて東電に乗り込み『火盗改めじゃ!全員縛につけ!刃向うヤツは叩っ斬れ!!』とやるとこだが…こりゃ、家族も全員同罪で縛り首だな

 

A「先生、古いです。先生はヤクザも震え上がる殺しの集団、関東連合を引き連れてじゃないですか!」

 

―ちょっと、待ちなさい。あなたなんでそんな事を知ってんの?あなたの言い方だと私が殺しの集団を持っていると勘違いされるよ。

 

 

 

A 「先生はご自分が有名だと思っていないんじゃないんですか?超有名人ですよ。オウムの上祐文浩の身元引受人になったりしましたでしょ。先生の「この国も恥 ずかしい人々」も『日本人よ国のために死ねるか!」も読みましたし。われわれ一般社会にも東電の裏仕事を引き受けている広域暴力団大幹部にも先生の教え子 が多いらしいですよ」

 

 

 

―まさか・・

 

A[先生、関東連合って関東だけだったんですか?」

 

―「変なことを訊くね。う~ん、駒沢公園で関東連合発足式の集会のときは、関東全域はもちろん、広島、福岡、大阪、名古屋の暴走族の頭たちも集まったよ。全国組織になっていたのは間違いない

 

 

 

A 「当時、暴走族だった高校時代の友人に聞きましたら、暴力団の親分になっているのも多く、彼らはいまでも先生を崇拝しているって言ってましたが、政治家や 官僚になっているのもいるって聞きましたけど。あ、それで先生にはいろんなところの情報が入るんですね。圧力がかけようがない理由がわかりました」。

-あなたが怖がる必要はないよ。それよりもう一つ聞きたいことがあるんだ。(明日に続く)

【転載終了】


東電告発第2弾!! 何が飛び出すか? フォーカス!! ②

2011-07-12 13:43:58 | 渡邉正次郎

玄海町長実弟企業が九電工事、
15年で56億円を受注していると報じている・・・・
良くあるケースだが、これで原発離脱は無理だ!!

 

 これを利権政治と言わずして、何であろう。原発が必要か、安全か、ではなく、如何に一部の人間、企業を潤わすかで決まる。そして、その要領をこなす人間(役人)が天下る。


Kisimoto


 

【転載開始】玄海町長実弟企業が九電工事、15年で56億円  

読売新聞 7月11日(月)14時49分配信

 九州電力玄海原子力発電所が立地する佐賀県玄海町の岸本英雄町長の実弟が経営する建設会社「岸本組」(本社・佐賀県唐津市)が2008年度までの15年間に、九電発注の原発関連工事だけで少なくとも約110件、総額約56億円分を受注していたことがわかった。

 原発の再稼働を巡っては、九電が岸本町長の了承を条件の一つにしている。再稼働の判断を握る立地自治体の首長の親族企業が、九電から多額の工事を受注している実態に、識者は「一種の隠れ献金ではないか」と指摘している。


 岸本組の工事経歴書などによると、同社は1994年度以降、消防倉庫、固体廃棄物貯蔵庫、原発従業員の社宅修理など様々な原発関連工事を受注。2008年着工の温室熱供給設備設置工事など1億円を超える事業を多数請け負っている。

最終更新:7月11日(月)14時49分【転載終了】


 それにしても、電力関係、殊に原子力村の関係者は、現代の貴族だ。貴族に地方の豪族だ。そして、原資は切れ目なく上がる電力料金という国民の『年貢』、あるいは潤沢に注がれる補助金という税金だ。



 徹底的に批判を受ける時に来ている。原子力事変は災厄だが、それを曝露する神の配剤と観るべきでもある。


【転載開始】公開日:2011/07/12 00:00  

Image20

怒髪天!!「会長、社長らの交際費は年間“億超え”です。しかも、無制限カードで家族使用可・・・」東電告発第2弾!その②

 

A「それより正次郎先生、勝俣会長や清水社長の年間の交際費いくらだと思いますか?」

―うーん。彼らの年収が7300万から推測すると500万円前後かな?

A「とんでもないです。これを知ったら国民は怒り狂うはずです」

 

―まさか数千万円?いくらなんでもそれは…

A「驚かないで下さいよ。勝俣や副会長、社長、副社長らは制限なしのカードを持っているんです」

―「制限無って青天井、いくら使おうと制限無しってことか!」

A「そうです。先生も知ったら目の玉がでんぐり返りますよ、彼らの年間交際費は億超えです」

 

―ちょ、ちょっと待って!億超えって億ションが買えるってこと?

A「そうです」

―尋常じゃないな、異常だよ。彼らの給料も交際費もすべて国民の電気使用料から払われているんだよ?

A「幹部連中、いえ、東電社員でその意識のある者はいませんね」

―彼らは東電指定の料亭や銀座、赤坂のクラブがあるんだよ。そこは会社に請求して経理が払っているんだろうから、交際費のためのカードは必要ないだろうに・・。

「それが必要らしいです。しかも許せないのはそのカードは家族使用ができるんです」

―おいおい、ってことは…無制限カードをブス女房もバカ娘バカ息子たちも使えるってことに。

A「ええ、ブスかどうか知りませんが、今じゃ勝俣たちの孫もひ孫もですよ」(明日に続く)

 

【転載終了】


東電告発第2弾!! 何が飛び出すか? フォーカス!! ①

2011-07-11 14:26:28 | 渡邉正次郎

東電(TEPCO)をはじめとする電事連各社、
隠蔽体質は今に始まったことではないが・・・
原子力事変がそれらを曝く、
被曝にあらず、曝露が必要だ!!



 原子力発電所作業員の放射能被曝は、この度の原子力事変で曝露されたが、これまでも常態化されていた事実である。『原発がどんなものか知ってほしい!!』①~⑧までに故平井憲夫氏の手記を連載してあるので、再読頂ければと思う。


 俄に今初めて注目される話では、決してない。


 電事連では、その事を遙か以前から憂えていたはずだ。その為、原発作業員の被曝問題(電磁波被曝・放射能被曝)を何とか隠蔽しようとして、腐心していた。


 勿論、残念ながら、憂えていたのは被曝を根絶しようと言うことではない。何とか、被曝事実を世間から隠しおおせるかという杞憂である。それほど被曝事実は拡大の一途であった。


 詳しくは書けないが、投稿者は電事連発の極秘計画に参与したことがある。参与したと言っても中枢に於いてではないから、計画の末端に参与したに過ぎない。


 それは、ズバリ、電発被曝作業員対象のリタイヤ村構想である。電事連では、そうして作業員の被曝問題の広がりを杞憂していたのだ。その為、広大な土地を物色し、保養施設の開設を企図していた。勿論、電事連発は極秘事項であった。

Photo


 土地の確保は極秘事項であったが故に中途頓挫したが、成功すると温暖で風光明媚で食事の美味しい立地に、10万坪を越えるリタイヤ村が登場していたであろう。そして、多くの電発被曝作業員が入居する予定になっていた。


 リタイヤ村とは、健常老人の保養施設である。健常とは被曝者も『健常』だからである。土地の購入・施設建設はダミー会社、電事連が一括借り上げ構想である。事業計画は、百億円を下るまい。


 投稿者の知らない別の候補地では、既に完成しているかも知れない。


 この計画は、決して被曝作業員を配慮してのことではない。被曝事実の社会注目を杞憂しての計画である。当時、個人的には原発に対する一般論の脱原発に与しては居なかったが、その現実を垣間見て、『原発恐るべし』との認識を新たにする想いであった。


 それ以上に、電事連の資金の豊富さと計画推進の意欲に少なからず、違和感を覚えた。時は折しもバルブ崩壊後のデフレ真っ直中の世相だったからである。



【転載開始】公開日:2011/07/11 00:00

Image20

これが事実だ!!原発作業員は使い捨て!!「危険な原子炉内は東電社員は一人も入りません・・」!!東電告発第2弾!その①

 もっと早く告発第2弾があったのだが、ごぞんじのように諸々の事情が重なり,とうとう今日という日になってしまった。告発者(A氏とする)は東電の株主総会(628)前に配信して欲しかったのだと思う。こちらの都合とは言え、お詫び申しあげざるを得ない。本日から数回に亘り配信します。

 

A「先生の勝俣会長、鼓副会長と癒着マスコミの花田氏や元木氏らの中国買春旅行のスクープは凄い情報網で・・。あの後、元週刊現代の元木氏が「東電の接待じゃない。中国側の招待だ」とブログで反論しましたが、その嘘も喝破されましたし・・。

実はあのスクープで幹部たちは真っ青だったんです。管理職の連中もブログのコピーを見ながら額を寄せ合ってコソコソだったそうです。圧力はなかったですか?」

 

― 圧力はなかったね。勝俣たちは自民党の政治家連中に私のことを訊ねていたようだが、手を出せないって。それよりあなたにどうしてもお聞きしたかったのは、 福島原発の一番危険な原子炉内に東電社員は一人も入っていないらしいですが、事実ですか?協力会社や元請けの従業員も入らず,4次受け,5次受けの何の技 術もない寄せ集めの労務者ばかりだと聞いていますが?

 

A「その通りです。東電社員は絶対に入りません。危険ですから・・下請け任せです」

―危険だからって・・どういう構造になっているんですか?

 

A「社員は原子炉内での作業をする教育を受けていません。入って作業するのはすべて下請けの仕事で、東電社員はマニュアルを手にテレビレモニターで指示するだけです」

―随分ふざけた会社というか無責任極まるとしか。

A「原発が出来たときからだそうです。『あいつらは金がほしいんだからやらせておけばいい』という考えですから、社員が入るという発想が浮かばないんです。それが東電です」

 

―確かに勝俣恒久会長も血の通っていない冷酷な顔をしているが、それにしても下請けの作業員たちも、寄せ集めのプー太郎が殆どなんだから技術など持っていないでしょ。そんな人たちにテレビカメラの音声指示だけで、一番危険な部分の作業させるなんて想像を絶する会社だね。

 

A「東電には政治家や大企業幹部、マスコミの子息がコネ入社でゴロゴロしていますし、人質のようなものですから追及されないと計算しているんです」

―私も秘書当時、就職は随分世話したが東電は担当じゃなかったから無理強いはしなかったが…そういえば自民党の石破茂の娘も社員だったね。どんな娘なの?

 

A「顔と理屈の多いとこは父親似ですから想像してください。仕事がまったくできないらしいです。えっ?もてないらしいですよ。男性社員から飲み会に誘われないらしいですから」

―そりゃ女として不幸な…(明日に続く)【転載終了】


後藤田議員 ハレンチ不倫 !!

2011-06-23 22:06:26 | 渡邉正次郎

あんまりゴシップ的なことは書きたくないが・・・・
これはゴシップ(噂)を越えている!!
政治家の艶聞とも違う
単なるだらしなさの典型だ
だから、敢えて、掲載する!!


 政治家が単なる特権貴族の太鼓持ちをやらされているから、それにあやかりたいと常々焦眉しているから、こうなる。特権貴族は、特権官僚の事であり、特権支配層のことである。

01240001

01250001



 どこに国、国民、民、庶民を思いを馳せる真情が有ろう。


 時あたかも大震災の原発災厄の渦中である。結構なご身分だ。それにしてもけちくさい女漁りだ。単なる欲情の恥ずべき行状だ。

61115

Photo


 篤と観て、こうした選良は駆逐しなければならない。選良とは到底言える訳がない。これに類した情報は、数多くある。いちいち、スルーしてきた。ゴシップ類であるからだ。


 そうして連中が、でかい顔して、天下国家を論じる・・・・。あほくささを通り越して、侮蔑を禁じ得ない。例えば、前横浜市長、中・・・・・。まあ、このくらいにしておこう。しかし、しっかりメールだけは掲載する。

Ccf20090728_00008


【転載開始】公開日:2011/06/03 10:22

被災者?知らんよ!!死神与謝野に稚児の座を放り出され、女に戻った水野真紀の夫・後藤田議員 ハレンチ不倫 !!

  女優・水野真紀(41)を妻に持つ自民党衆院議員・後藤田正純氏(41)がホステスと“不倫ハレンチ行為”に及んでいたことが2日、分かった。3日発売の 写真週刊誌「FRIDAY」が報じているもので東京・六本木のバーの中で濃厚キスを交わした上、衆議院議員宿舎に“お持ち帰り”している様子などが写真付 きで掲載されている。

 

  ◇  ◇

 

 菅直人首相の不信任決議が採決された日に、倒閣を狙った自民党の若手の大失策が発覚した。

 

  フライデーによると、不倫現場が確認されたのは5月23日。20代と思われる北川景子似の美人ホステスと、銀座にある高級クラブに同伴出勤した後藤田氏は “アフター”へと誘い出し六本木で合流。バーで濃厚なディープキスに及んだ後、2人でトイレに20分以上も閉じこもった。その後、バーを出た2人は、あろ うことか「利用は議員とその家族などに限る」との規則がある議員宿舎に“同伴”帰宅したという。

 

 後藤田氏は、同誌の取材に、水野には報告済みだと明かし「えらく叱られちゃいましてねー。『いいかげんにしなさい』ってね」と話したという。

 

 後藤田氏は04年に水野と結婚。09年には、赤坂の議員宿舎で後藤田氏が寝泊まりし、水野と子どもが大田区田園調布の実家で「別居」と週刊誌で報じられたが、その後、水野が「想像されているようなことはありません」と別居を否定していた。

 

  水野の所属事務所はデイリースポーツの取材に「夫婦間の話ですので、こちらからお話しすることはありません」とコメント。「後藤田」の表札が付け加えられ た水野の実家では、水野の父とみられる年配の男性がインターホン越しに「対応はしませんので」とピリピリした応対だった。

 

  06年には民主党の細野豪志衆院議員がタレント・山本モナとの“不倫路上キス”を激写されるなど、政治家の下半身騒動は後を絶たない。しかし、震災・原発 問題に直面するこの時期の議員宿舎への連れ込み騒動は、離婚問題だけにとどまらず、議員生命にかかわる問題となりそうだ。

 

 なお、後藤田氏のホームページには「政治に『誇り』と『信頼』を取り戻す」と書かれている。不信任決議を突きつけられる前に、どんな釈明をするのか注目される。【転載終了】

 

 


怒りの世論代弁三題・・・・・渡邊正次郎氏! 

2011-05-06 15:37:08 | 渡邉正次郎

国民よ、もっと怒れ!!
日頃、穏やかな人間も怒るときには
怒らねばならない!!
私憤ではない! 公憤だ!!


 天下を揺り動かすのは、公憤が絶対的に必要だ!! 怒れ!!


Radiation


 

 

 大狸と仔狸の会見!! 何故か? 未だに原発を売り込み、継続を画策している空き缶(菅)と、福島原発再開とプルサーマルを導入した似非被害者(加害者)知事だからだ。詫びる嘘と怒る嘘は自ずと言外に彷彿する!!


O0500033411180381066


 


【連続転載開始①】

増税に頼らなくても復興財源なんていくらでも

 スッカラ菅の支持率は2割台だが、復興増税については容認が6~7割。大マスコミの世論調査でこんな数字が出ているが、ちょっと待って欲しい。

 増税に頼らなくても復興財源は確保できる。むしろ、安易で中途半端な増税は消費を冷え込ませ、経済を縮小させてしまう。百害あって一利なしだ。

慶 大准教授の小幡績氏は「東日本復興開発銀行」の創設を提案する。資本金5兆円。出資者は政府3兆円、日本政策投資銀行1兆円。残りは東京電力や東北電力、 国内金融機関が担う新銀行だ。政投銀や民間金融機関が日銀から資金調達し、復興銀行を通じて復興プロジェクトに融資する。融資の9割は政府保証、利子は国 庫負担。これならば、赤字国債を出さずに済み、増税の必要もない。

「日 銀や復興開発銀行がプロジェクトの公共性、重要性、効率性などをチェックするので、資金を効率よく回すことができるメリットもあります。融資枠は50兆 円。これくらい使わないと、東北は復興できない。政府の試算(16兆~25兆円程度)では元に戻すのが精いっぱいでしょう。それでも財源を確保しないと、 国債マーケットが混乱する恐れがある。復興開発銀行のスキームであれば、国債マーケットが崩れる心配はありません」(小幡績氏=前出)日刊ゲンダイより

【連続転載開始②】

役立たず高給取りの原子力安全委員!こいつらと東電幹部、幹部OBらの全資産を没収し、被災者救済に使え!!

 

原発事故で刻々と状況が悪化する中でお目付役である原子力安全委員会は何をしていたのか。震災発生翌日(312日)の朝、菅首相の原発視察に同行した班目春樹・原子力安全委員会委員長。

 同委員会は原子力の安全確保のために内閣府に設けられた「原発の監視役」で、事故が起きれば専門家としての知見を国民に示す立場にある。

 

 が、班目氏が初めて会見したのは23日の夜。28日の会見では、建屋に溜まった高放射線量の汚染水処理について、「知識を持ち合わせていないので、東電と原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と答えて周囲を唖然とさせた。

 

 同委員会は委員長以下、委員5人はいずれも常勤の特別職公務員。ただし、常勤といっても定例会議は週1回だけ。議事録を確認する限り、会合は最短で10分弱、長いもので1時間半だった。これで給料が(ここから有料をクリックしてください) 

同委員会は委員長以下、委員5人はいずれも常勤の特別職公務員。ただし、常勤といっても定例会議は週1回だけ。議事録を確認する限り、会合は最短で10分弱、長いもので1時間半だった。これで給料が(ここから有料をクリックしてください)約1650万円の年収(月給936000円とボーナス)を貪っている。

 なお、内閣府には原子力関係予算の配分を審議する「原子力委員会」もあるが、こちらの委員(常勤3人)も同額だ。だが、事故発生後の会議はすべて休会となっている。今、働かなくていつ働くのか。(週刊ポスト2011415日号)

 

【連続転載開始③】

東電幹部、OBら資産没収して電気料金値上げ考えろ!

 

 東電福島原発爆発は人災。その東電幹部たちの資産没収の動きも見えないうちから、電気料金値上げを政府が言い出している。こんなふざけた話はないだろう。まず、これまでの東電取締役OBたち全員の資産没収をすることだ。311日以降、資産の名義を変更した連中は資産隠しが明らかなのだから、すべての資産移動も凍結し、没収すべき。

 

 それ以前に家族に名義変更されていても、その家族たちも親や祖父らが東電で高額が報酬を得、その報酬でセレブな生活をしてきたのだから、責任は逃れられない。家族の資産も没収するべき!【転載終了】