ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

大丈夫です

2010-12-05 | 日記
神社の役員をしている亭主がぷりぷりして帰宅した。
今の時期、来年度のお札の注文を取りに一軒、一軒歩いているのだが
若いお嫁さんのお宅で説明を始めたら
『家は大丈夫です』と言ったとのこと。

大丈夫・・・と言われ、おじさん二人は注文するのかと思い
お札の説明を始めたら、又、大丈夫です!

またまたしつこく説明をして、三度目でいらないのかな??
と鈍いおじさん二人はようやく理解したそうで、
『今の若いものは口の聞き方を知らない!』
とかなりご立腹の様子。

今の若い子はきつい物言いはしないから、それは入らないという意味で
なんらおかしくない・・・と言う私に噛み付いてくる!

じゃあ、転んで『大丈夫ですか?』と聞き、『大丈夫です』と
答えたら、お構いなく・・・って意味になるでしょう?

家庭菜園で採れすぎて『キューリ食べない?』と聞き
『大丈夫』と言われたらいらないってことでしょう?

いろいろ例を挙げたら余計に絡んでくる!

北海道出身の口の悪い私との会話にすっかり慣れてしまった亭主は
ファジィな物言いの若者言葉が理解しがたい様子。
『結構です』となぜ言えない・・・とまだ言っている。
困ったものだ・・・

硬い話?になってしまったので、今は可愛げないみかんではありますが
こんな時期もあったんです!
見てね。

       モモのおサルの人形と格闘してます。            

         


         仲良くご飯を食べているモモとみかん

         
       
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする