今年もシャッターにすずめが巣を作り出しました。
私の部屋と息子の部屋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
シャッターが閉まらなくなるし、卵を狙って蛇が来るし(どんなところに住んでいるんじゃ!)
マメに取り除かなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/11cce9839b6e3bf0e0be152d2408b828.jpg)
毎日取っていても(左上)これくらいはたまります。
取った後もピーチクパーチクうるさいので見たらたった1時間で(上中央)もうこんなに運んでいます。
息子の部屋は卵が2個あったようで割れてしまいました。
そこで出勤前の忙しい時間にヒモを適当にたらしたり、張ったりしましたが効果のほどはどうでしょうか?
(下中央)すずめの夫婦が様子を見ていますねぇ~~
(下右)ツバメも来ています。
ツバメはガレージの中に巣を作っていて、おととし雛が孵りましたが
去年は何度も出たり入ったりしていましたが、みかんがウロウロしているので作りませんでした。
今年はせっかくの巣、使って欲しいなぁ~~
何で、すずめとツバメ
こんなに差をつけてしまうのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/a1c2d06c18053e96ae309a096397ffb1.jpg)
みかんさん~~
寝てばかりいないですずめ退治を手伝ってよ~~
みかんは子ねずみばかり捕まえてきてテラスの下に隠して置いてあります。
先日、
『こんな抵抗もできない赤ちゃんばかり捕まえないで、たまには親でも捕まえたら?』と言いましたら
翌日、
玄関ドアを開けたらでっかいねずみがドアのまん前に転がっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なんの心の準備もなく新聞を取りにでたのであやうく踏みそうになり朝から
ギャァァァ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
足の痛みが取れなくて膝の上に筋肉を付けるべく体操を始めました。
寝てする体操ですが、簡単なので少々負荷をかけたほうがいいかな?とアマゾンに注文したのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/4d595e839540ecb21f97b7323811677a.jpg)
500グラムと1キロを買いましたが、とりあえずは500グラムから始めています。
今は膝は痛くなくて、ふくらはぎの外側の方が痛いのです。
もうひと月以上変な格好で歩いているからでしょうね。
旅行前は一週間で良くなったけれど大事を取って通っていましたが、旅行後の今は
毎日真面目に通っていてもよくなる気配すらしません。
だんだん落ち込んできますねぇ~~
今からこんなではどうしようもないわ!ア~~憂鬱!
息子がふくらはぎが痛かったときにこれで治ったから・・・・と買ってきてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/48dc3ed61d25c289e4b914de3dd9c785.jpg)
樹液シートも貼って寝ています。
朝には真っ黒にはなるんですけどねぇ~~
私の部屋と息子の部屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
シャッターが閉まらなくなるし、卵を狙って蛇が来るし(どんなところに住んでいるんじゃ!)
マメに取り除かなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/11cce9839b6e3bf0e0be152d2408b828.jpg)
毎日取っていても(左上)これくらいはたまります。
取った後もピーチクパーチクうるさいので見たらたった1時間で(上中央)もうこんなに運んでいます。
息子の部屋は卵が2個あったようで割れてしまいました。
そこで出勤前の忙しい時間にヒモを適当にたらしたり、張ったりしましたが効果のほどはどうでしょうか?
(下中央)すずめの夫婦が様子を見ていますねぇ~~
(下右)ツバメも来ています。
ツバメはガレージの中に巣を作っていて、おととし雛が孵りましたが
去年は何度も出たり入ったりしていましたが、みかんがウロウロしているので作りませんでした。
今年はせっかくの巣、使って欲しいなぁ~~
何で、すずめとツバメ
こんなに差をつけてしまうのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/a1c2d06c18053e96ae309a096397ffb1.jpg)
みかんさん~~
寝てばかりいないですずめ退治を手伝ってよ~~
みかんは子ねずみばかり捕まえてきてテラスの下に隠して置いてあります。
先日、
『こんな抵抗もできない赤ちゃんばかり捕まえないで、たまには親でも捕まえたら?』と言いましたら
翌日、
玄関ドアを開けたらでっかいねずみがドアのまん前に転がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
なんの心の準備もなく新聞を取りにでたのであやうく踏みそうになり朝から
ギャァァァ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
足の痛みが取れなくて膝の上に筋肉を付けるべく体操を始めました。
寝てする体操ですが、簡単なので少々負荷をかけたほうがいいかな?とアマゾンに注文したのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/4d595e839540ecb21f97b7323811677a.jpg)
500グラムと1キロを買いましたが、とりあえずは500グラムから始めています。
今は膝は痛くなくて、ふくらはぎの外側の方が痛いのです。
もうひと月以上変な格好で歩いているからでしょうね。
旅行前は一週間で良くなったけれど大事を取って通っていましたが、旅行後の今は
毎日真面目に通っていてもよくなる気配すらしません。
だんだん落ち込んできますねぇ~~
今からこんなではどうしようもないわ!ア~~憂鬱!
息子がふくらはぎが痛かったときにこれで治ったから・・・・と買ってきてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/48dc3ed61d25c289e4b914de3dd9c785.jpg)
樹液シートも貼って寝ています。
朝には真っ黒にはなるんですけどねぇ~~