
十数年前から世界の観光地のシンブルを集めています。
陶器が多いのですが、そこへ行ってでしか買えないもの!
だから、我が家で調達したのはハワイ・イタリア・ドイツのみ・・・
後は皆さんが海外旅行へ行く時に、「お土産何がいい?」と聞かれたら
『シンブル』と答えます。
最近は聞かれなくてもお願いしていますが

わんこさん~~
↓がフランスのシンブルですよ~~

左からニース・アヴィニヨン・モンサンミッシェル・凱旋門です。

ヨーロッパ、北米、いろいろあります。

小さくて荷物にならないのでお願いしやすいですね。
猫のシンブルはネットで注文しましたが、本来はあくまでも海外の観光地のが好きですね。

ハワイだけでも8個あります。

たまにほこりを取るために掃除をするときがこれまた楽しいのです。
これはどこのでだれが買ってきてくれたのだわ~~とかね。
大倉陶園やマイセン、ロイヤルコペンハーゲンなどのシンブルもありますが一個1万円もしたりします。
手も出ないのですが、興味もありませんね。
前にも載せたことがあるのですが、このシンブルケースは亭主が作りました。
たまには良い仕事もするんですよ~~