ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

インプラント治療へ

2012-07-18 | 日記
何十年も迷っていたインプラントをようやくしようと決心して市内の総合病院へ行ってきました。

朝は道路が渋滞するので義父を生前10年間、毎月連れて通った病院なので
裏道を行こうと曲がったら、何んと通行止め!

途中から道がなくなっている

苦手なバッグをしながら戻り、並行している道を走っても山がない

仕方なく一番多く車の流れている道路に乗ったら知らないうちに曲がったところよりも
もっと家の近く戻ってきている

こういうときって頭が真っ白になりますね。

仕方なくいつもの道路を渋滞にはまりながら、何とか時間に間に合いました。

さて!

診察まで初診なのでいろいろな手続きを踏みレントゲン室だの、口腔外科だの、
地図を渡されても迷路のような病院の中、
一発ではたどり着けなくて行く先々で「すみませ~~ん」を連発

検査だけでもうぐったり

この歳でこうだから、もう少したったら一人で病院へ来るのは無理かも・・・

そんなことを考えながらようやく自分の主治医になる先生にご対面

いきなり『何でインプラントにしたいの?」と聞かれ、入れ歯は嘔吐が激しくて
5分と入れていられないことを説明し、今後の治療計画、費用のお話がありました。

費用は1本インプラントを形成して(完成して)35万円。

私の場合は奥歯が3本ないので両端にインプラントをしてブリッジ1本で
合計78万円くらいと言われましたが、それもできるかどうか?はこれからの検査次第。

来週CTを撮り、2日後また診察して決定されるのですが、インプラントの前に
周りの歯も痛んでいるからそれらの治療を先にして、
上の歯も何十年も下の歯がなかったので下がってきているので小さく作り変える必要があります。

それが全部すんでからのインプラント治療となるので、これから何回あそこまで通わなければならないのか・・・

近くにして良かったと思いました。

今日だけでも自費なので11,020円かかり、
月曜の予約はインプラントCTとなっていたから自費でCTを撮ったら一体いくらかかるのぉ~

78万円の数字に安堵したものの、インプラント以外のまわりの歯は保険が効くのか?
効かないのか?
25日の診察日にはしっかり聞いてこなくては・・・

今から根をあげていたらいけませんね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする