暑い、暑いと連日だらしない恰好のまま一日を過ごしていましたが
お盆も終わりたまにはちゃんと支度をしてお出かけしょうと町田まで行ってきました。
尊敬してやまないターシャ・テューダ―の生誕100年展を小田急デパートで21日まで開催されています。
これだけなら行こうかどうか?迷うところですが町田の手芸やさんにしかないパッチワーク用の先染めの布も欲しかったので
目的が2個あると暑さに弱い私でも重い腰が上がるのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/32dafff148d2d3aef66cb0465eb8527a.jpg)
BS放送や雑誌でターシャのことを知り憧れて、退職したらわが庭をターシャ家のようにしよう!と
退職金の中から費用を捻出したものの庭仕事が好きではないんですねぇ~
お花の名前も覚えられないし、育て方も本を買って読んでいるとすぐ眠くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
庭仕事に最適な気候の時期も針仕事に夢中で草取りをするのがやっと・・・
庭造りの費用もいつの間にかモモの療養費に変わり今では『ガーデニング用』と書いた空の袋だけ(笑)
(捨てないとね)
そんなことで絵を描くことも庭も真似したくてもできませんが、お料理や針仕事は少しは生活の参考にできるかな?
くらいの感覚で番組や本を読んでいます。
実際にターシャが作ったろうそくや着ていた洋服や使っていた道具類も展示してあり興味津々
圧巻はドールハウスでした!
道具の一つ一つが精巧で素晴らしくてしばし夢の世界に入っていました。
昔の物が一つ一つ大切に保管されているのもすごいことですね。
私はなんでも捨ててしまいますから・・・
撮影禁止で中の画像は一枚もありませんが、帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/cebefa2271732f9c22a2e14c08200fe4.jpg)
来年度の手帳、一筆箋、ファイルとブリキのテッシュボックスを買いました。
手芸やさんでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/164cf59c0c972b6289b201b174d1071d.jpg)
持っていた ↑ バッグを
『このマンハッタナーズのバッグは買われたのですか?』と聞かれ『自分で作りました!』と得意になって自慢してきましたよ~
『店にもマンハッタナーズの生地がありますから見て行ってください』だって!
もとさんにいただいたのがまだ残っているので買いませんでしたけどね。
さぁ!
これからは少し外出しましょう(^^♪
生活に刺激は必要ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/7509a521b4f46e98f98440f709a68221.jpg)
元気はご飯だよ~というと玄関に逃げて行きます(何とも情けない顔をしていますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/1e98ce318170ad76fcde94c478829996.jpg)
こんな笑顔も撮ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/88b6af592f991ae539edaa27984cf1c9.jpg)
スマホから直接編集画面で画像で取り込み、画像ファイルに一度移動して小さく加工してから
改めてからまた編集画面で画像を取り込みます。
直接スマホからPCに取り込めるとよいのですがWi-Fiがうまく接続できません。
お盆も終わりたまにはちゃんと支度をしてお出かけしょうと町田まで行ってきました。
尊敬してやまないターシャ・テューダ―の生誕100年展を小田急デパートで21日まで開催されています。
これだけなら行こうかどうか?迷うところですが町田の手芸やさんにしかないパッチワーク用の先染めの布も欲しかったので
目的が2個あると暑さに弱い私でも重い腰が上がるのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/32dafff148d2d3aef66cb0465eb8527a.jpg)
BS放送や雑誌でターシャのことを知り憧れて、退職したらわが庭をターシャ家のようにしよう!と
退職金の中から費用を捻出したものの庭仕事が好きではないんですねぇ~
お花の名前も覚えられないし、育て方も本を買って読んでいるとすぐ眠くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
庭仕事に最適な気候の時期も針仕事に夢中で草取りをするのがやっと・・・
庭造りの費用もいつの間にかモモの療養費に変わり今では『ガーデニング用』と書いた空の袋だけ(笑)
(捨てないとね)
そんなことで絵を描くことも庭も真似したくてもできませんが、お料理や針仕事は少しは生活の参考にできるかな?
くらいの感覚で番組や本を読んでいます。
実際にターシャが作ったろうそくや着ていた洋服や使っていた道具類も展示してあり興味津々
圧巻はドールハウスでした!
道具の一つ一つが精巧で素晴らしくてしばし夢の世界に入っていました。
昔の物が一つ一つ大切に保管されているのもすごいことですね。
私はなんでも捨ててしまいますから・・・
撮影禁止で中の画像は一枚もありませんが、帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a6/cebefa2271732f9c22a2e14c08200fe4.jpg)
来年度の手帳、一筆箋、ファイルとブリキのテッシュボックスを買いました。
手芸やさんでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/164cf59c0c972b6289b201b174d1071d.jpg)
持っていた ↑ バッグを
『このマンハッタナーズのバッグは買われたのですか?』と聞かれ『自分で作りました!』と得意になって自慢してきましたよ~
『店にもマンハッタナーズの生地がありますから見て行ってください』だって!
もとさんにいただいたのがまだ残っているので買いませんでしたけどね。
さぁ!
これからは少し外出しましょう(^^♪
生活に刺激は必要ですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6e/7509a521b4f46e98f98440f709a68221.jpg)
元気はご飯だよ~というと玄関に逃げて行きます(何とも情けない顔をしていますが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/1e98ce318170ad76fcde94c478829996.jpg)
こんな笑顔も撮ることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/88b6af592f991ae539edaa27984cf1c9.jpg)
スマホから直接編集画面で画像で取り込み、画像ファイルに一度移動して小さく加工してから
改めてからまた編集画面で画像を取り込みます。
直接スマホからPCに取り込めるとよいのですがWi-Fiがうまく接続できません。