ダイソーを覗いたらカラーボックスのカーテンが目に入りました
何かにしようと取りあえず2枚買ってあったのですがいろいろない知恵を絞りワンショルダーのバッグ(私の時代はづた袋と言いますが)を作ってみました
この柄は夏用ですから早く作って売らないことには!
普通の生地ではなかなかこういう柄はありませんので小さなカーテンや暖簾を使うのもありかも・・・
生地の布目は荒いので内袋はキルティングにしましたよ~
なので汚れたときはネットに入れて洗濯機で丸洗いできます( これが売り~ )
片面に大きなポケットを付け3室に分けてマグネットボタンは上に付けたかったので後付にしました
ダイソーのボックスカーテンの生地には見えないでしょう(笑)
裏をキルティングにして3センチ幅のアクリルテープをメーター使いましたので表の材料費は200円でも全部で900円くらいかかりましたが
これなら工賃も700円くらいとれそうです(笑)
バッグは材料費がかかり、あまり高く価格設定しても売れないので大体500~1000円くらいの工賃しか載せられません
委託先の家賃もかかるので委託先では毎月材料費も持ち出しの赤字ですが、まったく知らない方が私の作った物を手に取り、
迷い、気に入ってくださって使っていただけると言うことはとても嬉しく作っていても励みになります
まぁ、ぼけ防止の趣味でやっていることなので、最近は無理をしないでちゃんと庭仕事やプールへ行く時間を作り
余った時間内で針仕事をしようと思っています