9月に入ってから急に涼しくなり、冷たいものもあまり飲まなくなりましたが8月末の暑い真っ最中に
夏の贈り物が届きました
うれしくて画像がボケちゃいましたが北海道の友人からおいしいトウモロコシが届きました
時間がたつとどんどん甘みが抜けるらしくてすぐに茹でてしまったほうがいいとのことで
頑張って全部をゆでてお隣やら息子たちに持たせて残りは食事の代わりのようにいただきました
そして東京の亭主の姪からは今話題の京都・伏見稲荷の天然水を使ったまるもち家の水まる餅が届きました!
ゼリーでもなく、わらびもちでもなく不思議な触感で初めていただきました
息子たちや私の姪も来たのでみんなでわいわい言いながらいただきました(私だけ残りの一個も!)
前回いただいた京都の竹筒に入った水羊羹も、底に穴をあけて吸ってもなかなか出てこなくて
大騒ぎをして何とか食べることができました(;´・ω・)
東京の姪は珍しいもの、話題のものを送ってくれるのでこの年になっていろんな経験ができて楽しませていただいています