ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

記念切手はどうしていますか?

2014-07-17 | 日記
断捨離をしていると記念切手やテレホンカードが出てきました。

昔はよく記念切手をシートで買ったものですが、今ではどうしようもない

通常切手は一枚5円の手数料を払うと通常ハガキと交換できますが
記念切手は手数料を払っても交換できません。


使うのみです!

メールの世の中、交換できない記念切手を使うのは至難の業です。

おたからやとかで買い取ってくれますが50円、80円切手のシートでも80%くらい、

昔買った10円、20円の記念切手のシートは半分の価格でしか買い取らないようです。



10円切手は当時ははがき分だったのにねぇ・・・




↑ このセットで額面12,580円分の切手もオークションで1万円でも売れ残っています。

これ2冊も買ったんですよねぇ~~

私は遠くに友人がたくさんいるので荷物を送ることが多いです。

ヤマトや郵便局で年間数万円の送料を払っていました。

そうだ

荷物を送るときに使えばいいんだ!

それからはバンバン使っています。

先日作ったチュニック~~♪



同じ型紙で2枚縫ったので北海道の友人へ送りましたが普通郵便で送料は205円!

10円切手20枚を書類袋いっぱいに貼りガッツで送りました(笑)

そして今日は暑中見舞いのはがきを作り~~



みっともないですが使わない記念切手は ↑ こうして使わせていただきました。

届いた方、驚かないでくださいね~~

究極の親ばか切手



モモちゃんのを郵政省に特注で作ってもらいました。



これは書留の送料やら何やらで倍くらいの金額です

これはこれで大切に取っておきますが・・・

余談ですが年賀状を購入してから身内に不幸があった場合は、みなさん
一枚に付き5円の手数料を払って通常ハガキに取り替えていませんか?

身内に不幸があったという証明ができれば無料で通常ハガキと交換できるのですよ!

暮れには注意してくださいね。

もちろん、その時はもう一度郵便局に確認してくださいね。
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単ブラウス作りました | トップ | 元気君の一人遊び »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんごママ)
2014-07-17 23:05:53
こう見えて(どう見えるんだ?)昔は筆まめだったんですよ・・・

もちろん携帯電話も無い時代ですから
電話代が高くつく遠方の友達にはいつも手紙でした。

その時に使う切手には少々こだわりを持っていたんです。
滋賀県に住んでいた時は、そこでしか売っていない切手とか・・・

今でも郵便局に行くと使いもしないのについつい
アニメ特集の切手などを買ってしまいます。
きっとそれも使わないまま、永久保存なんだろうな~

特注のモモちゃん切手もお宝ですよ。
郵政省に発注すれば可能なの?
完成までどれくらい時間がかかるのですか?
恥ずかしながらそういうシステムも初めて知りました。
返信する
記念切手 (さくらえび)
2014-07-17 23:24:16
たくさんありますよ

古くは天皇、皇后陛下御成婚
もっと古いのもあるかな?

見返り美人、月に雁なんて一時はお宝だったものまで
でも額面が安いのよね。

高校時代は何とかシリーズっていうのをよく集めました。

何度も売ろうと思ったけど今日まで来てしまった。
仕方ないですね
私も荷物に使うわ
相手の人びっくりするでしょうね
返信する
おはようございます。 (t-soleildor)
2014-07-18 06:34:03
え?知りませんでした~。5円で普通のはがきに変えていました。
モモちゃんの切手、可愛い!こんなことも出来たんですね。
知らないことばかりで、ためになりました。
ありがとうございます。
返信する
貴重な情報 (えふ)
2014-07-18 07:26:54
有り難うございます♪
なるほど~
私も此からは 使うことに します!

母の遺品の 古い記念切手
私には 宝の持ち腐れだから 荷物をおくるときに 使いますね

貴重な 情報有り難うございました

ももちゃん 切手も
世界に1つだけの切手いいね
返信する
りんごママさんへ (yukiko)
2014-07-18 09:40:26
そうだよね、
いつも素敵なレターセットですものね。

私もいい歳をして乙女チックなレターセットを
買っていたけど、最近は買わなくなったなぁ~~

なんだかメールが当たり前になってしまうと
切手の出番がなくなりました。

取っておいてどうするの?

お金に変えようとしても
額面割れだし、バラだともう使うしかないのよ。

モモの切手は昔の郵政省の時に
募集?していたのよ。

3週間くらいかかったかな?
返信する
さくらえびさんへ (yukiko)
2014-07-18 09:44:28
見返り美人とか月と雁はいつでもおたからやで
引き取ってくれるみたいよ。
それも高値で!

私は価値のある切手は何もなくて
使わざるを得ないのです。

先日もけいちんさんへ荷物を送ったら
切手をアップされちゃった・・・

みんなびっくりするよね。

でももとはお金なんだから郵政省に
もうけさせるのはねぇ~~

テレホンカードはどうしようもないわ・・・
返信する
t-soleildorさんへ (yukiko)
2014-07-18 09:46:22
そうなんです。

私も姉が12月に亡くなりはがきを
そっくり手数料を払い替えてもらいました。

その時知っていたら・・・

でも、いろいろ条件があるようです。

何親等とかじゃないかしら?

一応あきらめずに取り替えるときは
窓口で確認したほうが良いですね。
返信する
えふさんへ (yukiko)
2014-07-18 09:47:51
お母さんがためていたの?

じゃあかなり価値のあるものもあるんじゃないかしら。

娘さんにでもネットで調べてもらい
価値のないものはどんどん使わないと
お金にも代えられないのよ。

なんだったんだろうね、
昔の切手ブームは!
返信する
知らない世界だわ (わんこ)
2014-07-18 10:38:19
記念切手、まるで興味がなく、なんにも知りませんでした
勿論年賀状の景品の切手は全て使ってますし、、

マイ切手がある事も初めて知りました。

喪中のハガキの事もっと早く知っていればな~~
郵便局もそんな事何も教えてくれないんだものね、、

記念硬貨は結構ありましたが、すべてお嫁ちゃんに
あげました。
取っておいても仕方ないので、、、

断捨離の一つと思ってね。
返信する
Unknown (kana)
2014-07-18 10:56:17
私もちょっと前は「可愛い」切手は
取って置いて「価値」があがるかも~
なんて想っていたのですが
よく考えたらそんな事ある訳無いですよね
なので…会社で請求書を出す時に
使ってます。

モモちゃん切手~
可愛いです
宝物ですね。
返信する

日記」カテゴリの最新記事