![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/22/c5fbb953e2876734830e0e8d76d78990.jpg)
貴重な休日、消費モニターなんかしているから仕方なく
市役所へ行き講座を受けてきました。
今日のテーマは『満足できる犬・猫の知識あれこれ』
講師が獣医さんなのですが、こういうのって嫌いなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
わかっているけど・・・・ってことばかり。
でも、そんなに言う通りになんてできないってば。
案の定、自己嫌悪に陥りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
子育てにすっかり自信を失くしてしまった・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
夕方、みかんのワクチンで病院へ。
女先生に話したら、一概に言えないんですよ。
気にしないでくださいとのやさしいお言葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
診察台がビチャビチャでびっくりしたら、猫は緊張すると
足の裏に汗をかくんだそうで、抱っこしたらほんとにぐっしょり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ごめんね、みかん・・・
家に戻り、早速庭に放したらこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/653f036aed238f210900f95e6c1b84ac.jpg)
やっぱりお家はいちばんだよね。
市役所へ行き講座を受けてきました。
今日のテーマは『満足できる犬・猫の知識あれこれ』
講師が獣医さんなのですが、こういうのって嫌いなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
わかっているけど・・・・ってことばかり。
でも、そんなに言う通りになんてできないってば。
案の定、自己嫌悪に陥りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
子育てにすっかり自信を失くしてしまった・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
夕方、みかんのワクチンで病院へ。
女先生に話したら、一概に言えないんですよ。
気にしないでくださいとのやさしいお言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
診察台がビチャビチャでびっくりしたら、猫は緊張すると
足の裏に汗をかくんだそうで、抱っこしたらほんとにぐっしょり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ごめんね、みかん・・・
家に戻り、早速庭に放したらこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/653f036aed238f210900f95e6c1b84ac.jpg)
やっぱりお家はいちばんだよね。
ほんとに思い通りになんてならないもんね...
わたしも、ピ~ポンの音に吠えまくるのを
なくしたくって、何冊本を買ったかしれないよ。
色んな、グッツも買ったし....
ネットも嫌というほど、見たし..でも、
もう...あっきらめたよ~
直んないんだもの...鳴きたいなら
鳴け~ってね(笑)
ねこちゃんって足の裏にそんなに汗かくの
知らなかったわ....
由紀ちゃんもミカンちゃんも今日は
お疲れ様でした。
ゆっくり、お休みください....
今日の獣医さんはバシッと切るのよ!
たぶん彼は挫折したことないいんだわ!
猫のご飯もウエットでなければ駄目!と言い切るし、犬のご飯は1日に2回口を動かすだけ。
朝ごはんの後、おやつを1回食べたらこれで2回だから晩御飯はやるな!だって・・・・
口を動かすのは2回だけ!って初めて聞いたよ
あまりにもひどいんでないかい?
ほんと、こうしなさいっ、て言われてもケースバイケースだよね。うちの子みたいにウエットよりもカリカリが好きな子もいるし。無理強いしたらそれこそ病気になっちゃうぞ!
初めて聞いた...驚いたぁ...
お留守番していたときに、ご褒美を
ねだってきたら、即、やっちゃうし...
少し、考えてやれば、いいことだもんね。
ねこちゃん、わんちゃんを愛している、
わたしたちには、考えられないよね。
気にしないで、楽しく行こう!
ターボもミーも外の子も今まで病院へ行っても
感じたことがなかったの。
もっともターボや外の子は抑えるので精一杯で
診察台の上なんて見る余裕もなかったけどね。
昨日は病院でいろいろ相談にのってもらったの。
ドライもウエットも一長一短がある・・・って話だったけどね。
でも、缶詰も試してみるわ。
みかんは悠々としているみたいだけど、案外小心者だったのね。
圭さんのブログ、私たち道産子にはたまらないでしょう!
アメリカに居る従姉妹もはまっているみたいよ。
昨日の講演の獣医さん、なんでも言い切るのよ!
あんな人が講演してもいいのか!!
駄目だと思ったら、即スルーです。
色々な考え方や持論を聞くのは
勿論いい事ですか、それに振り回されてもと・・・
飼主さんが神経質になっても、
生意気ないい方ですが
あまりいい結果が出無いと思います。
ネズミに見える猫!?(失礼しました)
みかんちゃんとわんこちゃんは仲良し?
我が家にも3年前まで猫も居ましたが
わんこと仲良しでいつもお母さんになってはワンコをナメナメしてました。
大きなワンちゃんだと(レオン君みたいな)やさしいけど、小型犬だと仲間みたいになってしまいますね。
猫ちゃんのほうがナメナメしたのですか?
モモは喧嘩はしないけれど、やさしくもしないのですが、みかんが避妊手術をして戻ったときに、初めてそばにくっついて寝ていましたね。
本能で弱っているのがわかるのでしょうね。