goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

ダニに食われた~~~

2010-12-02 | ペット
ここ3~4日、私のやわ肌に点々と赤い跡が・・・・
最初は右肩から、そして2日後にはお腹に3ヶ所!
全部で12ヶ所くらい!

とにかく  痒い~~
こんなに寒くなっても田舎だから<蚊>がいるのかぁ~???

毎夜ぼりぼり掻いていたら亭主が眼鏡をかけてみてやる!と言う。
そして、小さな噛んだ歯の後が2つあるから、ダニだ…と言う。

ええーーっ

ダニ、ダニ、ダニ・・・・
不潔にしているつもりはないのに、ダニ・・・・

たまたまベッドを購入して、28日に配達してもらったばかりだし、
シーツやカバー類も今回新しく買ったものだし・・・・

みかん!あいつだぁ~

いてもたってもいられなく、亭主にバルサンを買ってきてもらい、
留守のあいだに2個も焚いてもらい、レボリューションという薬が
良いらしいのですが、持ち合わせがないので、急遽フロントラインをつけました。

そういえば、前にも何度かこんな感じに噛まれて、まさか自分部屋に
ダニがいるなんて考えもしないから<蚊>だとばかり思っていた・・・
これからはもっと気をつけなきゃぁ・・・
みかんもわたしも!

このところ、あちこちへ宅配便を送る機会が多く取扱店へ行ったら
こんな木彫りの猫の親子がいました。


                

色合いからシャムネコのようだけど、亡くなったヒマラヤンのターボや
ミーのような気がして、無理を言って売っていただきました。

何年も店頭に飾ってあったから陽に焼けて色抜けしているから、売り物にならないので、
良かったら他の木彫りの動物を・・・と言われたけど、こういうのって
元気をペットショップで買ったときもそうだけど、ピピーーっとくるものがあるのよね。
3匹バラなんだけど、出来れば一緒に・・・と。
もちろんです!ハイ!
すっごくお安くしてもらいました!
おばさんは図々しいですね。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫缶が届いた! | トップ | 献血に協力してきました! »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうです! (yukiko)
2010-12-04 18:25:30
圭さんへ

おばさんの専売特許です!
限定品にも、送料無料にもやたら弱いのです。

圭さん、あのダニは違うよ~
デカさも半端じゃあなかったでしょ?
無理やりとってダニの足が体に、残り子供のころひどい目に
遭いましたが、圭さんの年代で山でダニがたかりましたか?
父がお線香の煙でとってくれた記憶があるのですが・・・
あ~~父が恋しくなった
おばば様と仲良くね
私も母と一緒に暮らしたかったわ。
返信する
見えるんですか? (yukiko)
2010-12-04 18:18:03
元気猫さんへ

ダニは目で見えるものなんですか?
蚤取り櫛でいつも梳かしているのですが、
ダニもとれますか?
卵が孵化なんて怖いこと言わないでくださいよ~
カーペットは部分的に小さいのを敷いてあるだけで、
後はフローリングで、バルサンも12畳で2個も焚いたのですが・・・
元気君もちゃんとシャンプーしているようだし、あれだけ子供たちがいても蚤、ダニはいないんでしょうね。
素晴らしいです!
返信する
ダニですか ()
2010-12-04 17:17:29
そうか~~ダニですか。。(・_・;)
コッチは、春にダニがいます。
山菜取りに行って、よくダニがつきますが
そのダニと同じなんでしょうかね~。

猫ちゃんの木彫り可愛いですが
無理やり売って貰うのは
オバサンの専売特許ですね(キャハハ)
返信する
Unknown (元気猫)
2010-12-04 16:19:10
細かい蚤取り櫛で鋤いてみるのもいいかも?
出来れば一度シャンプーしてみるのもね。

これから寒くなると、蚤ダニは居なくなりますが
卵が落ちてると、越冬して春に孵るという
恐ろしい事になるかも?
でもバルサンしたのなら、大丈夫かな?

レボリューションと
フロントライン(出来れば+)では
駆除出来るダニが違います。
その辺は何ダニが居るのか、見極めた方が
いいのですが・・・

返信する
水の天使? (yukiko)
2010-12-04 16:13:08
みいやんさんへ

なぁに?それ?
私は送料・・・ってのがすっごく悔しいのだけど、みやんさんは平気?
だから送料無料・・・ってあると、クラクラってしてしまうわ(笑)
今から早速水の天使とやらを検索してみるわ。
返信する
フロントライン (みいやん)
2010-12-04 15:56:47
家ではね。フロントラインは最近あまりやらなくなったんです。あまりダニやノミはつかなくなりましたぁ~♪

何故か...散歩の時間が短い♪
    外から帰った時は除菌のウエットで拭く
     草むらには入らない♪
     毎日、ブラッシングをする。♪

奈々ちゃんがいたときには、何時間もお散歩
それに、公園の草むらでずっと座っていたり、友達のわんちゃんと雑草の中でかけっこしたり....
ノミもダニもたくさん付いて困りました。
その頃は、フロントラインのことを知らなかった....最近では先生から、薦められるものね。

ネットで買うと安いんだね。
毎月、使うんだったら、結構な金額になっちゃうものね。それに、フィラリアもあるからね。

私も今日はネットで買った、水の天使が
届きましたよ。普通3800円するのが、1980円
送料など入れても2293円♪
それと、ちょこっとオアシスも届いて♪
ネットでのお買い物....ちょっと買いすぎです。

     
返信する
蚤はいないよ (yukiko)
2010-12-04 15:49:14
ムギママさんへ

蚤はいないよ。
蚤取り櫛で梳いても、モモや元気は取れるけど
みかんはいないのよ。
ダニは目に見えないんでしょ?
だから余計に気持ち悪くてね。
ようやく全部のシーツや布団カバーの洗濯が終えたよ。
たまたまベッドを買い換えたから、ベッドや布団ではないと思ったけどね。
返信する
のみの話 (ムギママ)
2010-12-04 09:37:02
今ここアメリカで大騒ぎしてるのはベッドバグというトコジラミ
が大発生で超高級ホテルだと思って安心してたらくわれた~、と
ニューヨークのホテルが訴えられたりしてます。
そういえば大昔日本では田舎にDDTの散布車が来てたよね。若い方はごぞんじないかもしれませんが~~。
ミカンは短毛で蚤取り櫛やらせてくれるんだったら、冬の夜長、ちまちまと蚤取りも楽しいかも、なーんて。
返信する
弱いのです (yukiko)
2010-12-04 06:44:33
そらまめさんへ

そうなんです!
『限定品』とか『非売品』とかの言葉にやたらと弱いんですよねぇ~
でも、ここは親しくしている友人の幼馴染のお店で、私もちょこっと知り合いなので
ばかげた値段はつけないだろう・・・と交渉したのですが、
申し訳ないほど安くして頂き、今度荷物を出しに行くときには
クッキーでも焼いて差し入れしなければ・・・と考えています。

客用布団、私もたまには干さなきゃぁ・・・・
週末の外出しないお天気の良い日でないと
干せないので、干すのも大変です。
毎日サンデーの亭主に頼んでも絶対返事をしないのです。
遊んでいるのだから少しは協力して欲しいのですが、
やりたくないことは絶対しないのです。
返信する
ありがとうございます (yukiko)
2010-12-04 06:33:12
なかちゃんへ

なかちゃんのブログに遊びに行きました!
両手をつかってなかちゃんの家族をかぞえましたよ~
kotokoさんちよりもいっぱいいるんじゃあないですか?

検便はワクチンをしているから無料で調べてくれるのですが、
外でするので家の中にはたまにおしっこのかたまりがあるくらいなのです。
今度トイレにあったら、調べてもらいます。

フロントラインはネットで買い、猫用はみかんだけなのであまり減らないのです。
以前は従姉妹がアメリカからアドバンテージを
大量に送ってくれていたので、
レボリューションという名前も知りませんでした。
猫に詳しい方はみなさん、レボリューションを使っているようですね。
返信する
いつまでつけているの? (yukiko)
2010-12-04 06:23:25
みいやんさんへ

わんちゃんたち、いつまでフロントラインをつけているの?
家は元気がちょっとでもたかると、家中走り回り嫌がるからすぐにわかるの。
たかる場所もわかったから、あまりそっちには行かないようにしているけど・・・
前は2ヶ月に一回だったけど、今年は毎月つけていたよ。

ネットで買うと安いのね。びっくり!だわ。
いままで病院でばかり買ってたから。
少しは賢い主婦にならないとね。
もう入ってくるお金は増えないのだからねぇ~
臨時収入がないのって寂しいね。
宝くじでも買おうかな?
返信する
Unknown (そらまめ)
2010-12-04 01:50:42
yukikoさん こんばんは

木彫りの猫ちゃん、その気持ち良~く分かります。
結構私も同じ所がありまして、非売品!となると
余計に欲しくなるのです・・・。

そうそうダニとかって、我が家に泊まりに来る
娘、我が家では滅多に使わない布団でありまして
ダニがいるのか?「お母さん虫除けスプレーを
貸して!」と言って、シーツを敷く前布団に
スプレーかけてる娘です。
我が家の押入れ 狭い上に変な場所にあるからなぁ!
湿気がこもってしょうがない。
返信する
ひゃ~刺されたの! (みいやん)
2010-12-04 00:20:20
ダニにやられたのね"

ダニに刺されるとすっごい痒いんだよね。

わたしも経験あるよ~二つ並んでいるから

すぐダニだって分かるんだよね。

今の時期でもダニがいるんだね。

みかんちゃんが犯人かぁ...仕方がないね。

お外が好きだから...ノミっていうこともある?

家でもね。あまり草むらには、入らないように
しているよ~外からダニを連れてきたら
厄介だから....

ねこちゃんの木彫り....可愛いの見つけたね。

寝ている姿が癒されるわ(^.^)

ほんと、ほんと、ねこちゃんの置物の方が

可愛いのがあるよね♪





返信する
Unknown (なかちゃん)
2010-12-03 22:39:33
はじめまして。

フロントラインを使ったのですね。
それなら蚤もダニも駆除出来ると思いますが、
お外に行く子は定期的に使わないとまた付いてしまいます。
冬の間も油断せずに・・・

それと、検便も定期的にした方が無難ですね。
原虫だと厄介ですから。
返信する
お世話になります (yukiko)
2010-12-03 21:29:26
もとさんへ

フロントラインはネットで6本入りを買ってしまったので、
当分あるのですが、今度病院へ行ったらレボリューションがあるかどうか聞いて見ます。
みかんは蚤取り櫛も何とか、かけさせてくれるので、
今帰宅したのでこれから又、やってみます。
みなさん、おうちの中は猫グッズでいっぱいなんでしょうね。
家も猫暦30年なので、飾り物はすべて猫で統一して、
犬のは何もないんですよ。
猫の置物のほうが可愛いのがあるような気がします。
返信する
ウチにも、こういう木彫りあります。 (もと)
2010-12-03 21:18:52
でも、こんなに丸く可愛く寝てませんね~。

ウチは6月から9月くらい迄は1ヶ月に一度はフロントラインかレボリューション
どちらかを1本を2匹で半分づつ使います。
鈴ちゃんは身体が小さいので、半分でも十分な様子。
みかんちゃんは外に居る時間も長いので
マメにした方がいいかもです。

それに人間が噛まれていると云う事は、みかんちゃんもそうとう噛まれている可能性がありますから、
病気になったら大変です。かゆみもあるでしょうし。

お外に出すリスクですね~。
しかし、外が好きな猫ちゃんは、出たくてしょうがないですもんね~。
返信する

ペット」カテゴリの最新記事