ゆる~い毎日が好き

大好きな針仕事と、旅立ったわんにゃんたちの思い出などを載せています
(手芸のレシピも紹介しています)

介護保険

2010-11-29 | 日記
こんな時間に更新?
勤務中ではありません!
振込みやら、荷物を送ったり、もろもろの用事で
午前中だけ休みを取りました。
暇な亭主が代わりにやってくれたなら楽なんだけど・・・

そんな亭主に先日、市から介護予防のための基本チェック
とやらが送付されてきました。

1.バスや電車で1人で外出できますか?   いいえ
2・預貯金の出し入れをしてますか?    いいえ
3・日用品の買い物をしてますか?     はい
(かろうじてね。数年前に私が入院したときに学習しましたね)

その他いろいろに ハイとかイイエとか○をつけて出したら
きました!返事が!
『医療機関での生活機能評価の受診は必要ありません』

いや~、笑ってしまいましたね。
世のだんな様方、もうちょっと学習しましょうね・・・・
って、家だけかしら?

今日は叔父の絵をアップしました。
懐かしい方、初めての方、
見てくださいね。


       

         

                 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みかんのお迎え | トップ | みかんの夜遊び »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね~♪叔父さん! (みいやん)
2010-11-29 10:38:19
叔父さんの絵すごぉ~い。
義母やダンナから聞いていたけど....
今一緒にみたけど、感激していたよ~

預貯金の出し入れしていますか?
うちでも、いいえですよ。っていうか
出し入れしたことがありません!ですね。

家にどんだけお金があるか、はっきり言って
分かってません。のんきなもんです。

どっか寄付でもするかなぁ~ダンナ..
ちょ、ちょっと....待ってください...
私にください....

返信する
そうね (yukiko)
2010-11-29 12:00:18
やったことがない・・・って言うことなのよね。
電車も、バスも一人では乗ったことないの!!
車でいけるところしか行かない。
なんどか切符の買い方を教えたけど、今はスイカだもんね。
復習する間もないわね。
便利になったわ~
返信する
くすくすっ♪ (元気猫)
2010-11-29 16:41:48
以前話題になってた
「濡れ落葉族」ってやつですかね?
奥さんにピタ~と張り付いてくと言う?
やはり女の方が絶対に強いですよね!

叔父様は画家なのですか?
綺麗な絵ですね・・・
返信する
俺も族 (yukiko)
2010-11-29 20:49:22
元気猫さんへ

いまは『俺も族』なんですって!
俺も行く・・・と、ついて来るの。
1年くらいはそうでしたが、相手にしなかったら最近はついてこなくなりました

アバターの会社からメールがあり、いろいろ注文の仕方があるのですねぇ~
『かわいく』とか『凛々しく』とか。
『ふてぶてしい』がぴったりなんだけど、女の子だからもうちょっと考えて注文します。

叔父は画家というより、絵の先生です。
今はもう描けませんが・・・・
だから今ある叔父の絵は大切にしなきゃあね。
返信する
写真かと (さくらえび)
2010-11-29 23:19:03
文章見ないで写真だけ見たとき、風景写真かと
思いました。

すばらしい描写ですね

一枚目なんか、雲が動きそうです。

ところで、介護保険の質問事項ですけど
そんなことを聞くんですか?

ビックリしました

うちの夫はなんでも自分でやりますから
まったく手がかかりません。
(私の方が手がかかりそう

ですからすべてイエスですね。

ただし、手はかからない分、口うるさいです

どちらがいいですか?
返信する
叔父の絵 (ムギママ)
2010-11-29 23:37:09
ウチにも小さい雪景色のが一枚あるけど、こんなに華やかな色使いのは見てなかったわ。身内とはいえなかなか良いよね。
返信する
自立を望むわ (yukiko)
2010-11-30 09:25:59
さくらえびさんへ

今頃検査の真っ最中かしら?
結果、アップしてね。

叔父の絵は展覧会に出すとポストカードを作るので、それをスキャンしたものです。
1番目は尾瀬、2番目は青梅の吉野梅林、3番目は北海道です。
北海道の絵が多いですね。

65歳になると毎年こういう用紙が送ってきます。
ないものねだりかもわからないけど、うるさくても
なんでも、自立しているほうがいいですよ~

夕べはよく眠れなかったようですね。
大丈夫よ!
返信する
たくさんあるはず (yukiko)
2010-11-30 09:31:09
毎年、2004年まで上野の美術館に通ったから
たくさんあるはずなんだけどね・・・
兄に送ったのかもわからないわ。
毎年、叔父の絵の前で写真を撮るのだけど、おばちゃんと一緒だったり、友人とだったり。
昨夜、昔の写真を見ていて懐かしかったわ。
15年くらい通ったからその当時の洋服がおもしろくて、
また、太ったり、まぁまぁだったり、いろいろ・・・・
自分でも風船みたい!っておかしくなったよ
返信する
叔父様の絵ステキですね。 ()
2010-11-30 09:35:28
風景画なんですね~。
ステキです。
こんなステキな絵を飾っておけるなんていいですね。
とっても、温かみのある色彩です。

我が家も、ダンナは銀行行った事ありません。
クレジットカードとキャッシュカードと何とかのカード
カードの区別は全くつかないですよ。
テレホンカードでお金下せると思ってる人です。
返信する
とんでもない! (yukiko)
2010-11-30 10:49:34
圭さんへ

展覧会に出した絵なんて、とてももらえません。
家には5点ありますが、果物、バラ、風景が3点です。
でも、親戚の中で家が一番あるとおもいます。
家の中に絵があるっていいですよね。

圭さんちのご主人、
まだ現役なんだから仕方ないですよ~
家は遊んでいるのだから、もうちょっと協力してもらわないと・・・
返信する

日記」カテゴリの最新記事