先日お顔が腫れてしまった元気くん
注射と薬のおかげで、よ~~~く見ないとわからないほどに回復しましたが
亭主は最初から腫れてないと言い張ります
正面からよく見てごらん!と見ていたら、気難しい元気くんに怒られました!
カメラを向けても怒るし、じっと見ていても怒るし
こんな元気くんに一日2回の投薬は無理で、何とかシーザーで一回だけ飲ませています
これからもっと大変な病気になったらどうしたらいいのでしょう・・・
春キャベツが柔らかくておいしくなりましたねぇ~
しかもお安い!
そこでロールキャベツを作りました
『タサン志麻』さんのレシピから
中はゆで卵半分とひき肉少々です
腎臓病の治療をしている亭主はタンパク質制限があります
肉や魚も食べられる量はほんの少しですが、体重も増やさなくてはならないので
そうも言っていられない
腎臓の数値も上がったり下がったりイマイチで、最近は足の甲が変色して腫れてきて痛いと言います
診察の時に話したら痛風もどき?でこれも腎臓病の症状のひとつらしいですね
何とか80歳までは生きていたい!といいますし、私も今から遺族年金では困ります
何とか頑張って息をしていてもらわないと・・・
堀りたてのタケノコもいただいたので、ゆでないでそのまま煮ましたが
春らしい灰汁もほどほどのおいしいタケノコの煮物になりました