1月27日 土曜日
午後に少し時間が空いたので、リアショックを交換したアドレスV125の試走を兼ねて走りに出掛けました。
甘楽町から小峠へ向かいます。
ここから峠道ですが、砂が多く撒かれているのでスノータイヤでも余裕です。
寧ろこの手前の日影区間の方がツルツルで危ない。
あまり凍っていないので問題なく上がれました。
小峠まで上がったら日野へそのまま下ります。
道路は殆ど凍っていなかったけど、藤岡の名水の所の滝は氷結していました。
この後は藤岡までそのまま下って帰宅。
今は家庭の事情であまり時間が取れないので、出掛けるにしてもこれくらいが限界です。
おしまい。
午後に少し時間が空いたので、リアショックを交換したアドレスV125の試走を兼ねて走りに出掛けました。
甘楽町から小峠へ向かいます。
ここから峠道ですが、砂が多く撒かれているのでスノータイヤでも余裕です。
寧ろこの手前の日影区間の方がツルツルで危ない。
あまり凍っていないので問題なく上がれました。
小峠まで上がったら日野へそのまま下ります。
道路は殆ど凍っていなかったけど、藤岡の名水の所の滝は氷結していました。
この後は藤岡までそのまま下って帰宅。
今は家庭の事情であまり時間が取れないので、出掛けるにしてもこれくらいが限界です。
おしまい。