多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

PATTO BIKEのハンドルポスト緩みを検証

2018-06-09 22:46:54 | PATTO BIKE
先日フロントホイールが横向いて落車したPATTO BIKE。
もう怖くて乗る気はないけど、そのままでは売却するにも危な過ぎます。
なのでばらして検証してみました。


ポスト先端のボルトがキャリパーのシャフトに当たるまで挿入しますので、
測って位置出しするとこんな感じ。

今まで何回も見たはずなのに、初めて気付いたこの事実。
赤線の部分に臼は接触していないんです。
フォーク下部は黄線部分だけだし、臼の高さの半分くらい接触していないんですな。
これでは走行中に緩んで当たり前だ。
じゃあどうするか?

ポストのボルトをカットしちゃいました。
これだと折り畳みの下部に臼が入るので、接触面積が増えるのです。
クイックの重さが同じくらいでも固定力はかなり上がりました。
でもこの下部ってアルミ製。
何度も折り畳みを繰り返したら、摩耗しちゃいそうではありますな。
おしまい。

PATTO BIKEで予感していた落車

2018-05-26 22:35:06 | PATTO BIKE
5月26日 土曜日
PATTO BIKEで走っていたら、突然前輪がグニャっとっ来たと同時に投げ出されて落車。

前輪が横を向いていた。。。
ポストの固定は今日も走り出す前に点検したのに、この時には完全に緩々でした。
この自転車は緩んだ時の回り止め機構が無いので、買う前から懸念していた事態がついに現実化です。
落車したのは交通量の無いサイクリングロードだったけど、一般道だったら轢かれていたかも。
身体へのダメージは、とっさに出した右手は箸を持つにも痛い。
右肩と右膝も打撲と擦り傷を負ってしまったので、当分自転車は無理っぽい。
それよりもうPATTO BIKEは怖くて乗りたくない。
おしまい。

BBの玉突き交換

2017-11-11 17:56:44 | PATTO BIKE

ポケロケにはSM-BB5700が入っていますが、新しく手に入れたSM-BBR60に交換です。

回転は軽いし、細い外径がクロモリには良く合います。
耐久性は無いですけどね。
外したBB5700はまだ使えるので、これと余っている5700のクランクをPATTO BIKEへ投入します。

このクランクは買った時に付いていた最後のパーツになります。

この状態で約800g。

こちらは約640gなので、160g程の軽量化です。

このところいろいろ弄っているけど、全然乗っていないですがな。
おしまい。