多輪生活の備忘録

お出掛けや趣味に限定したブログになる様に意識しています。

武道峠越え

2017-10-01 22:30:30 | 自転車走行記録
10月1日 日曜日
天気も良い事だし、朝から走りに出掛けました

神流川に沿って上流へ向かいます
快晴で絶好な自転車日和でしたが、ウエアは悩みました
朝は寒かったので裏起毛のジャージを選択しましたが、日が高くなってきたら暑いのなんの
でも日影に入るとひんやり
運動強度を上げなきゃまあ大丈夫って感じでした
上野村に入ったら旧道をのんびりサイクリング

住居附林道の崩落はトンネルで迂回するのね
放置かと思っていたけど、直ったら上野村ヒルクライムも復活するのだろうか
上野村ふれあい館で昼食にした後は、峠を越えて長野へ向かいます

299号線は10月20日まで通行止め
迂回路の矢弓沢林道は路面が悪いので、小径車では厳しいからパス

武道峠に向かうわけですが、そこも来週は通行止めが予定されていました

川沿いを緩く登って来て、ここから本格的な登りが始まります
自転車で登るのは初めてだったのですが、予想通りにきつかった

沢沿いをくねくね無しで上がって行くから、気持ち的にも堪えました

冴えない爺ですみません
ちょうど峠でランドナーの方が休んでいたので撮って貰いました
少しお話しましたが、じっとしていると冷えて来て長居は出来ませんでした
そして小海に向けて長いダウンヒル

小海駅から輪行で帰りましたが、列車の接続が悪くて2時間ちょっと掛かってしまった
走行101㎞
おしまい