12月16日 土曜日
日中は用事があったので、家を出たのは3時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ef/5952cad35d0a1c1157b3930985349fe4.jpg)
下久保ダムの下から城峯山へ向かいますが、既に日が陰って来て寒いのなんの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/3f6c38d9ae186092dc1cfeecf838cecb.jpg)
心配していた凍結も無く、御神水まで来れました。
ずっとこの先は通行止めだったけど、いつの間にか解除されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/2efcdcc3b17172c8866735a43af89529.jpg)
太田部峠方面は落石で通行止め。
車の轍があるのを見ると、行けそうな気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/4259d6249b4cf1c1953ec372771889f7.jpg)
石間峠の南側から見える武甲山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/b913a6ac8e997f234cf9736424d84af9.jpg)
城峯神社から見える奥秩父の山々。
今日はこれを見に来たのです。
帰りは南に降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/8e838e238649cfc1be370690905b047d.jpg)
秩父華厳の滝まで降りたら、路面は全面ウェット。
気温的に凍っていないのは分かっていたけど、こういう路面は緊張します。
児玉の街に出るまで危うい感じは続いたのでした。
3時間ほど走っておしまい。
日中は用事があったので、家を出たのは3時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ef/5952cad35d0a1c1157b3930985349fe4.jpg)
下久保ダムの下から城峯山へ向かいますが、既に日が陰って来て寒いのなんの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/3f6c38d9ae186092dc1cfeecf838cecb.jpg)
心配していた凍結も無く、御神水まで来れました。
ずっとこの先は通行止めだったけど、いつの間にか解除されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/2efcdcc3b17172c8866735a43af89529.jpg)
太田部峠方面は落石で通行止め。
車の轍があるのを見ると、行けそうな気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/93/4259d6249b4cf1c1953ec372771889f7.jpg)
石間峠の南側から見える武甲山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/b913a6ac8e997f234cf9736424d84af9.jpg)
城峯神社から見える奥秩父の山々。
今日はこれを見に来たのです。
帰りは南に降りて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/8e838e238649cfc1be370690905b047d.jpg)
秩父華厳の滝まで降りたら、路面は全面ウェット。
気温的に凍っていないのは分かっていたけど、こういう路面は緊張します。
児玉の街に出るまで危うい感じは続いたのでした。
3時間ほど走っておしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます