11月12日土曜日 晴天で暖かな日でした
スタートが遅かったので、下仁田まで高速で、内山峠を越えて長野県へ
佐久から千曲川ビューラインへ
丸子手前で眺めが良かったので、Uターンして1枚

あの辺の地蔵峠を越えるプランもありましたが、標高が高くて寒そうなので止め
上田から国道で嬬恋へ

鳥居峠を越えたら、パノラマラインの南コースへ


浅間の北側は雪が被っていて綺麗でした

嬬恋の丸山農園で、お土産にキムチを購入
国道で八ッ場の道の駅まで来たら、橋を渡って温泉方面へ




路駐して下を見たら、茶色いパイプがずっと設置されていました
説明板を見たら、セメントの材料の原石を運ぶコンベアだそうです
橋を渡った先にあった謎のトンネルの正体はこれだったのね
帰りは榛名経由で


スケートセンター脇から富士見峠へ
今日は雲が多くて富士山は見えませんでした
走行257km
おしまい
スタートが遅かったので、下仁田まで高速で、内山峠を越えて長野県へ
佐久から千曲川ビューラインへ
丸子手前で眺めが良かったので、Uターンして1枚

あの辺の地蔵峠を越えるプランもありましたが、標高が高くて寒そうなので止め
上田から国道で嬬恋へ

鳥居峠を越えたら、パノラマラインの南コースへ


浅間の北側は雪が被っていて綺麗でした

嬬恋の丸山農園で、お土産にキムチを購入
国道で八ッ場の道の駅まで来たら、橋を渡って温泉方面へ




路駐して下を見たら、茶色いパイプがずっと設置されていました
説明板を見たら、セメントの材料の原石を運ぶコンベアだそうです
橋を渡った先にあった謎のトンネルの正体はこれだったのね
帰りは榛名経由で


スケートセンター脇から富士見峠へ
今日は雲が多くて富士山は見えませんでした
走行257km
おしまい