[FM]FULLMSX for BLOG

詳しいMSXパソコンなどの情報はホームページで!
https://fullmsx.web.fc2.com/

BlueMSX:GWでアニメを BlueMSXから1chipMSXへ移動 アニメからゲーム?

2011-01-31 18:54:15 | Weblog
なにやら、最終回っぽい予感が。(おい)
BlueMSXでは今回で終わりです。
来月から、1chipMSXに今までのファイルを統合します。
何が変わるかというと、
BlueMSXで2ドライブで720KB×2程の容量ですが、
と言ってもわかりませんね。
要するに今までの画像が入りきれなくなってしまいました。
そこで2GBのSDカードの方でとりあえず、
やっていこうと思います。
画像は1chipMSXからでは取り込むことができません。
そこで、キャプチャ機能をプログラムに加えます。
キャプチャして、BMPに変換してJPEGに変換^^;
する感じになります。
そして、ブログは来月からっと言っても明日からですが…
動画ソフトの開発なども始めたいと思います。

来月もよろしくお願いしますっ。

今日はこのへんにしておきます。

なお、次回ダウンロードではDSKファイルも同梱しますが、
それ以降についてはアップファイルを再検討したいと思います。

こんなことも★

GWはどうでしょうか?
座標表示が異なる場所に表示されたりする不具合があります。
これはBASICの処理が中途で割り込みにかかってしまい、
座標指定が変わってしまう為に起こるものです。
そこで割り込みの部分を大きく見直そうと思います。
最新版では操作方法を変えようと考えています。

ドットのキャラクタ移動でキャラクタが木のマップパーツと
重なった場合のキャラの陰線処理を考えたりしています。
まぁ、これはドットのキャラクタがスプライトではなくて
ビットマップで描いたものをやってみようかなと思います。
来月のタイトルは「1chipMSX:GWでゲームを」もいいかな。
冗談はさておき、ゲームでも作ってみようかなと
思っていたりしています。

このキャラクタを動かすと赤に入ることができません。
これは動ける範囲と動けない範囲を決める仮のプログラムですが、
もっと色分けすることで、アクション的な事が可能になります。
そんな感じでやってみたいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BlueMSX:GWでアニメを 男性... | トップ | 1chipMSX:GWでゲームを 充電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事