ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

エリザベス女王杯

2011-11-13 14:05:03 | Weblog

 去年のスノーフェアリーの強さが忘れられませんね。今年の英オークス、独オークスを逃げ切ったと言うダンシングレインも強そうですね。この二頭が抜けてるんじゃあないかなあ。あと日本の馬はアヴェンチュラ、イタリアンレッド、アニメイトバイオ、レーヴディソール位ですかね。

 今朝はお風呂から上がってビビンパで遅い朝食、そのあとどうにも眠くなりベッドへ入ってしまいました。グースカ、グースカと2時間も寝ちゃいました。元気になってお茶を飲んでいたらつまがそばを茹でてくれました。ネギと青唐辛子を刻んでかけ、海苔を揉んでかけ、山芋をおろしたのをかけました。ズルズルと戴いて簡単お昼、でも美味しかったなあ。今日は飲まない事にしましょうね、ははは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復・・・

2011-11-13 11:08:41 | Weblog

 ゆっくりとお風呂に入りましてね、ぬるめ、お湯少なめでね。温まってから洗顔、ひげ剃り、シャンプー、身体もゆっくり洗ってね、最後にお湯を足して熱めにし、井戸水をかぶって出ました。すっきりしましたね。高いお酒は回復が早いですね、ははは。

 

 昨日の料理、スタートは小鉢に鯵のなめろー、ハモの皮の酢の物、柚子釜の蒸し物、中は車エビ、しめじ。蕪の炊きもの、ヒラメの一塩の和え物、横長の皿にお刺身セット、これはヒラメ、タイ、甘鯛、白身攻めですね。食用菊が添えてありましたね。それから貝のセット、タイラギ、赤貝、ホッキ貝。そこに何故かご近所の先輩、Iさんが顔を出しました。この方は漁師さんですが、時々釣りのお客も案内します。中鰺の良いのを10匹程お持ちでした。早速下ろしてくれましたが、これは凄い美味しさでした。生姜をのせて醤油の小皿にチョンと付けると脂がさっと広がりました。ああ、あと甘鯛の蒸し物も戴きましたね。

 ここいら辺りでつまがもうワインは止めたとお茶を淹れてもらいました。残りのワインは隣のご夫婦に。じゃあ握りますか、とつまには好物の貝を中心に、白身も二種類程ね。御飯を凄く小さく握ってくれるので結構入りますね。

 わたくしはつまの食べられないサバも二種類戴きました。東京湾のものと新潟県のもの、どちらも美味しかったですね。大好物のコハダ、これはお替わりしちゃいました。おいしい食事でしたねえ。次は何時頃行けるのかしらねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお酒・・・

2011-11-13 09:25:15 | Weblog

 わたくしは日本酒、雪中梅純米酒、四合瓶、友人のSさんからのいただき物、ずっと冷蔵庫で冷やしてありました。それがなくなってお店に有った純米吟醸と普通酒、銘柄は見せてくれませんでした。純米吟醸である事は当たりましたね。普通酒の方はかすかに添加されたアルコールの匂いが気になりました。たまにしかお酒はいただききませんので味は良くわかります。タバコを完全に止してから舌の感覚は大分取り戻せたようですね。

 つまはちょっと高めのチリワイン、カベルネなんですが、このワインは魚にも合うので我が家のお気に入りです。カウンターで隣だったお客様にも一杯お注ぎしました。

 家まで送ってもらい、中に入る前にもう一軒ご近所へ。つまがひさしぶりの着物を見せたかったようですね。一杯だけ飲んで帰りましたけどね。

 この着物は紬の鰹縞です。若い頃にわたくしが買ってあげたものですが、若くしてなくなった姉があなたにはまだ早い、とか言ってわたしが単衣で着て馴らしてあげるわ、とか言って着てましたね。亡くなって返してもらいましてね、袷に仕立て直したものです。面白い人でしたね、姉も。まあつまの先生でしたから、つまも逆らえなかったんでしょうね(笑)

 ああ、そうそう、お酒の話、結構飲み過ぎましたね。朝は具合が悪かったです。7時に起きてKBSの「韓国人の食卓」を30分程見ました。今朝は全洲のコンナムル、豆もやしの話でしたね。でも身体の具合が持たずにまたベッドに戻り1時間程寝ていました。猫が心配したのか、足首の辺りに乗って指圧みたいに手を当てて寝ていましたね。

 うーん、料理の話はまた後でね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする