わたくしは日本酒、雪中梅純米酒、四合瓶、友人のSさんからのいただき物、ずっと冷蔵庫で冷やしてありました。それがなくなってお店に有った純米吟醸と普通酒、銘柄は見せてくれませんでした。純米吟醸である事は当たりましたね。普通酒の方はかすかに添加されたアルコールの匂いが気になりました。たまにしかお酒はいただききませんので味は良くわかります。タバコを完全に止してから舌の感覚は大分取り戻せたようですね。
つまはちょっと高めのチリワイン、カベルネなんですが、このワインは魚にも合うので我が家のお気に入りです。カウンターで隣だったお客様にも一杯お注ぎしました。
家まで送ってもらい、中に入る前にもう一軒ご近所へ。つまがひさしぶりの着物を見せたかったようですね。一杯だけ飲んで帰りましたけどね。
この着物は紬の鰹縞です。若い頃にわたくしが買ってあげたものですが、若くしてなくなった姉があなたにはまだ早い、とか言ってわたしが単衣で着て馴らしてあげるわ、とか言って着てましたね。亡くなって返してもらいましてね、袷に仕立て直したものです。面白い人でしたね、姉も。まあつまの先生でしたから、つまも逆らえなかったんでしょうね(笑)
ああ、そうそう、お酒の話、結構飲み過ぎましたね。朝は具合が悪かったです。7時に起きてKBSの「韓国人の食卓」を30分程見ました。今朝は全洲のコンナムル、豆もやしの話でしたね。でも身体の具合が持たずにまたベッドに戻り1時間程寝ていました。猫が心配したのか、足首の辺りに乗って指圧みたいに手を当てて寝ていましたね。
うーん、料理の話はまた後でね。