ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

はあ、良かったですなあ

2012-06-09 20:04:05 | Weblog

 今日は午前中はちょっと雨の中で掛けましたが、頼まれてまた商品は半分持ち帰り、そうだと最初から思ってましたね、ははは。

 帰り道寄ってみれば、と進められて「柴シーサイドファーム」というところに行ってみました。ここは貸し農園と言いますか、そういう施設の集合体みたいなところで、商業農園もありますからどうなのかなあと思いましたが、結構立派な農産物を売っていました。サラダ用の菜っ葉がいろいろありましてね、それにキュウリが美味しそうでしたね。そしてニラが細くて韓国風で良かったですね。

 下ごしらえはつまがしてくれましたが、キムチのジャンはわたくしが帰宅してから作りました。大蒜、生姜、アミの塩辛、細ネギ、鰯の塩辛、二種類の唐辛子、これは韓国産ですね。これらを煮干しの出汁でイワタニのミルサーでブーンとやって出来上がりですね。塩で揉んでおいて貰ったニラはごま油で揉み、ジャンと併せて揉めば完成ですね。キュウリは塩をしたのを叩いて割り、揉みました。これは明日美味しく食べられるでしょうね。

 ニラはもう食べられました。夕食は鰯のすり身と豆腐と菜っ葉の韓国風の辛み鍋でしたね。美味しかったですね。そのあとつまはご飯代わりに青森(南部地方です)のせんべい汁に使うせんべいを割って入れていましたね。つまむと美味しかったですね。つまはこれでご飯代わりみたいですね。

 わたくしはいつもの弁当箱に薄くご飯を敷き、三点分ですね、それに三分の一をもみ海苔を掛け醤油をちょろり、反対側の三分の一は皮を剥いた空豆を並べ、間の緩衝地帯はきゃらぶきを並べました。最後に食べるつもりがワインのつまみになってしまいましたけどね。浮舟の君を思い出すような弁当でしたね。

 つまはもう、わたくしに毛葉茶を入れると上に上がりました。もう眠くて駄目だそうです。わたくしもそろそろ寝ますかね。6日間の労働はロートルにはきついですね。まあ、今週も無事に終わったのを感謝いたします。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンに押されて・・・

2012-06-09 07:09:45 | Weblog

 まあ、元気です、はい。昨日は10時頃に就寝、暑いのでなかなか寝付けない感じもしましたが、目を開けることはなく明け方までなんとか眠ることが出来ました。5時半過ぎに起き上がりました。休みなのでゆっくりと寝直していた妻も一緒に起き上がりました。妻はいつもよりゆっくりで元気みたいですね。

 窓を少しだけ開けて寝てましたが、そう涼しくもなかったですね。明け方やっと涼しくなったと思ったら妻に窓を閉められてしまいました。暑かったけど、まあ布団は一度も掛けることなく、横に丸めて置いて抱き枕のようにして眠っていましたね。まあ、これから先が思いやられますね。ジャパネットからエアコンの特価セールの知らせが来てましたなあ。最近高いですよね、なんかエアコンも。

 今週もやっと最後の一日となりました。一人中国へ出かけています馬、仕事量はそう増えていませんね。いない事による気分の軽さの方が有り難いですね。今日は夕方、同僚の若い人が親戚のお通夜で出かけるそうな。ああ、気にしないではやあ狩りしなさいね。行ってあげた方が亡くなった人も喜ぶでしょうからね。どうせ土曜日はいつも夕方は早いからね。

 さて、ジャパンが颯爽と勝って気分は良いのですが、今日は一日雨みたいですね。まあ、のんびり行きましょう。少し、ゆっくりめに出かけましょうか。雨ですから、運転は特に気をつけましょうね。さあ、少し頑張って来ましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする