ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

やっとまともに?

2012-12-01 11:35:50 | Weblog

 昨日は10時に寝たみたいですね。今朝は6時に起きました。良く6時まで寝ていられましたね。やはりお酒の力ですかね。まあとりあえずまともな睡眠で良かったですね。今日はなるべく昼寝もしないで過ごしたいですね。どうもラテン系日本人としては昼寝が好きで困りますよね。

 起きたあとはネットをゆっくり、それからお風呂に入りました。ゆっくり暖まりましたが、仕上げにかぶる井戸水は冷たくなりましたね。水温は変わらないんでしょうけど感じ方は冷たいですなあ。もう12月になりましたものね。

 御飯は一昨日届いた新米、これは確か栃木のやつでしたね。少し柔らかめだったけど、ぴかぴかで美味しかったですね。モヤシと鱈のスープにカンパチのカマを焼いて大根おろしをたっぷり付けていただきました。うーん、美味しかった。

 食べたあとは用事を少し。まず、片付けたゴミで不燃ゴミで出せないもの、プリンター1台、ノートパソコン2台、電気スタンド、これは昔のZライトみたいな結構大きいもの、ハードディスクや外付けのCDの機械何て言いましたかねえ、あれが2台とかデジカメ1台、ウォークマンとカセットレコーダーとかね、これを一袋に詰めて持って行きました。市の大ゴミに出すと細かいのも一台は一台で何百円ずつ取られちゃいますからね、手続きも面倒くさいしね。これが全部で2000円で良いですよ、と言う事でした。良かったですね。

 廃棄物の会社を出たあと漁師のKさんのお宅に電話、奥さんがいるというので行ってきました。新海苔を会社の同僚と五十帖ずつで百帖、十枚が一帖ですから千枚ですか。結構な量ですね。市価よりは2割ぐらい安いのかな?有り難いですよね。美味しいし。おまけに少し採れたからと言って青混ぜの海苔を二帖戴きました。今夜の楽しみが出来ましたね。

 帰り道、金物屋のAさんのお店によってカーテンレールをカットして貰って買いました。これで納戸の出窓の光を遮れますね。今はカーテンを鋲で仮に留めてありますから開けるのが大変なのでね、これでつまも新しいカーテンを縫ってくれることでしょう。

 帰宅して少し休んでからお昼です。今日は天ぷら蕎麦、先日の掻き揚げの残りですけどね。うん美味しい。ちょっと青唐辛子の佃煮風を効かせすぎで暑いですね。汗をかきながら蕎麦をすするおっさんでした。ああ、やっぱり少しだけお昼寝をしたいですねえW

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする