ええ、頑張りました。夕方食事前に4000歩あるいて17100歩に。夕食はローストビーフとバケット、あとは御飯に明太子、海苔の佃煮で。美味しく戴きましたけど飲まないので一人だけ早くお終いに。つまには新しいワインを開けておきましたけどね。それで出掛けることに。
夕食後の散歩は少し寒くなっていましたね。5000歩でしたがちょっと低血糖気味でしたので自販機でオロナミンCを買って飲みました。最近の自販機も凄いですね、PASMOが使えました。そういえば駅のホームの自販機はみんなそうみたいでしたね。何とか低血糖を起こさずに家へ帰り着きました。これで一日22100歩ですか。結構凄いですね。3時間半以上歩いてましたね。
帰宅してすぐに血糖値を計るのを忘れ、一時間以上経ってから計ったら160もありました。いけませんなあ。歩いたあとちょっと時間が経てばまた上がってしまうのかしらね。明日でも夕食と血糖値の関係を計って見ましょうかね。
夜の血圧は118-74、脈拍75でした。まあ良いみたいですね。今日も昼寝をしませんでしたので少し眠くなりましたね。
今日も一冊本を読了、山口正介著「正太郎の粋 瞳の洒脱」感想:読まなくて良かった本。池波さん、山口さん、どちらも大好きな作家でしたから、別に新味は何もありませんでしたなあ。まあ、本というものはね、難しいですよね。
さあ、今日の寝酒、じゃなかった眠気を呼ぶ本は何かな?
夕食後の散歩は少し寒くなっていましたね。5000歩でしたがちょっと低血糖気味でしたので自販機でオロナミンCを買って飲みました。最近の自販機も凄いですね、PASMOが使えました。そういえば駅のホームの自販機はみんなそうみたいでしたね。何とか低血糖を起こさずに家へ帰り着きました。これで一日22100歩ですか。結構凄いですね。3時間半以上歩いてましたね。
帰宅してすぐに血糖値を計るのを忘れ、一時間以上経ってから計ったら160もありました。いけませんなあ。歩いたあとちょっと時間が経てばまた上がってしまうのかしらね。明日でも夕食と血糖値の関係を計って見ましょうかね。
夜の血圧は118-74、脈拍75でした。まあ良いみたいですね。今日も昼寝をしませんでしたので少し眠くなりましたね。
今日も一冊本を読了、山口正介著「正太郎の粋 瞳の洒脱」感想:読まなくて良かった本。池波さん、山口さん、どちらも大好きな作家でしたから、別に新味は何もありませんでしたなあ。まあ、本というものはね、難しいですよね。
さあ、今日の寝酒、じゃなかった眠気を呼ぶ本は何かな?