スーパーで安売りの棚を見たら松茸がありました。中国産の見切り品だなんて嫌だなあと思いましたがね、ここのところ寿司屋の旦那から「松茸食うか?」なんて電話もかかって来ないしね、買ってしまいました。まともだとひとパック1500えんでしたねえ。いや、買わないけど見てることは見てるんですよ。悪いところは切り落として、刻んだような状態でしたが、ひとパック400円でしたね。贅沢好きだからふたパック買ってしまいました。油揚も買って松茸ご飯に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/c92bae614bc1b9d6313dda96a84eee8b.jpg)
鰹出汁が余ったので豆腐の崩し汁に。あと生椎茸も一袋50円だったかな?二袋買いました。あした蟹玉を焼こうと思いましてね。筍も買ってあるし、あとはカニカマを買うだけですからね。余りは干します。
あとの料理は豚バラ焼き。サンチュの葉でキムチと巻いてね。卵も焼きましたね。枝豆は自家冷凍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/a7134f58f394c07f11cfba6a4d543696.jpg)
例によってダイエット料理、白滝炒めと切り昆布の煮付け。こんなのばかり食べているとお腹に良くないですね。よく噛まないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/c92bae614bc1b9d6313dda96a84eee8b.jpg)
鰹出汁が余ったので豆腐の崩し汁に。あと生椎茸も一袋50円だったかな?二袋買いました。あした蟹玉を焼こうと思いましてね。筍も買ってあるし、あとはカニカマを買うだけですからね。余りは干します。
あとの料理は豚バラ焼き。サンチュの葉でキムチと巻いてね。卵も焼きましたね。枝豆は自家冷凍。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/a7134f58f394c07f11cfba6a4d543696.jpg)
例によってダイエット料理、白滝炒めと切り昆布の煮付け。こんなのばかり食べているとお腹に良くないですね。よく噛まないといけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/34/7f82c1c05a2cf0e3968492d822337aec.jpg)