最後のキックね、あのタッチに出したやつね、あれ、別のけった選手がノータリンなんじゃあなくてね、先の事を考えてのことだったんですね。いま無理してPG取られたりしてね、もう3点加点されたりして負けると、7点差の負けでのボーナスポイントの1点が無くなるからなんですね。スコットランドとアイルランドと日本の三竦みになったりすると、1点のボーナスが効いてくるんですよね。あまり手放しで喜んでいてもいけないのかなあと思ったおっさんでした。イギリスの系統はズル賢いですからね。特にスコットランドなんてその代表ですからね。アイルランドには蹴散らされてたけど。前にジャパンのFWなんて蹴散らされていましたからね。ジャパンもどっかでもう1点加点しておかないと。また3勝したのに敗退なんて事のないように願いたいですね。
結構ジャパンの関係者たちも、選手たちも勝つとは思っていなかったのでは?と私は思っていましたね。だから、試合を見るのは嫌でね、午後のウォーキングに出かけていました。思ったより試合が始まるのが遅くてね、帰宅してテレビの前に座ってもまだ始まってませんでしたね。前回のワールドカップの南アフリカ戦で勝った後、これは何度でも泣けるなあと思いましたが、また泣けるタネができましたね。まあ凄いことでした。小脳梗塞から生き返ってきてよかったです。有難うございます、神様。
興奮して食事ができず、試合が終わってから食事を始めました。まずは御飯と大好きな里芋の味噌汁でしたね。残り物の薩摩揚げの煮物は、昆布もつまが足してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/2e32d4c58124ed8a6f1b29df0bf1e0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/87e5652f47d164bdecc93f82d26a81d3.jpg)
これも残り物ですね、酢豚ね。新メンバーはキュウリと大根の皮の糠漬け。穂紫蘇をあしらってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/674f53d8a6f1370696ae215ddc5137d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/e1ef619aa8d415f6eb75327dcc27cd36.jpg)
最後はズッキーニと桜エビのチジミでした。韓国料理ですな。たべすぎか?
興奮して食事ができず、試合が終わってから食事を始めました。まずは御飯と大好きな里芋の味噌汁でしたね。残り物の薩摩揚げの煮物は、昆布もつまが足してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/be/2e32d4c58124ed8a6f1b29df0bf1e0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/87e5652f47d164bdecc93f82d26a81d3.jpg)
これも残り物ですね、酢豚ね。新メンバーはキュウリと大根の皮の糠漬け。穂紫蘇をあしらってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/674f53d8a6f1370696ae215ddc5137d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/e1ef619aa8d415f6eb75327dcc27cd36.jpg)
最後はズッキーニと桜エビのチジミでした。韓国料理ですな。たべすぎか?
蕎麦だけでは栄養が足りないからというつまの意見で、酢豚なども温めて出してくれました。元気な頃なら一杯だけでもビールと行きたいところですがね、水かコーヒーしか出ませんね、あはは。酢豚は今回も美味しく出来ました。黒酢が良いですね。我が家ではケチャップなどは使いませんね。使ったのはオイスターソース。ピーマンも使いませんでした。グリーンはキュウリの太いやつですね、近場の産地、三浦とか湘南産のものがよくスーパーで見かけます。ひき肉なんかと煮ても良いかもね。病院では避けていた人参も家では食べるようにしています。まあ必然性があれば許すんですよ、あはは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/ff07f74b637ce8f2d6600fb6b89952c3.jpg)
ミニホタテもこれで終わりだそうな。美味しかったなあ、また買いたいけど、もう安く買えないでしょうね。お蕎麦は盛りそば、薬味はネギと自家製柚子胡椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/eb7bd0beb332675a823a64e3df4fed20.jpg)
乾麺ですけど、美味しく頂けます。最近は手打ちまでは挑戦する気がないですね。髭を剃るついでにお風呂。またついでにシャンプーも。なんか最近また薄くなったような気が。y薬のアレルギーもあるのかなあ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/ff07f74b637ce8f2d6600fb6b89952c3.jpg)
ミニホタテもこれで終わりだそうな。美味しかったなあ、また買いたいけど、もう安く買えないでしょうね。お蕎麦は盛りそば、薬味はネギと自家製柚子胡椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/eb7bd0beb332675a823a64e3df4fed20.jpg)
乾麺ですけど、美味しく頂けます。最近は手打ちまでは挑戦する気がないですね。髭を剃るついでにお風呂。またついでにシャンプーも。なんか最近また薄くなったような気が。y薬のアレルギーもあるのかなあ?
いやあ、読んで字のごとしでね、昨日は寝たのが12時半でしたか、まあ、世界陸上の100メートルの予選なんて、この時間に迷惑な話でしたなあWそれで6時には起きたんだから疲れる話ですよね。
今日は真面目に、筋トレ、運動をしましてね、腹筋二種類、足首の柔軟体操、骨盤底筋の運動、ゴキブリ体操ブルブル。それからやっと起き上がりました。階下に降りて棒体操も60回ずつ四種類。あとやるとすればスクワットとウォーキングだけですね。食事は妻に用意して貰いました。まず何時もの常備菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/43a42fdebbc7c38f39c5e80fb16224a8.jpg)
南瓜煮、小松菜にジャコ、ミニ帆立の煮付け、昆布の佃煮ですね。これだけで食べられそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/136bb23e21d375eb63b41bd493e86407.jpg)
魚屋の売り出しで250円で沢山買えたさつま揚げ、ごぼう巻きが半分以上でしたけど、凄い量。これを煮ただしで、大根と生姜を煮ましたね。転んでもタダでは起きないつま。御飯と豆腐の崩し汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/ac2c634c4b6a67fe6d1ea95599c80f66.jpg)
これを戴いて9時にベッドへ。気が付いたら11時になっていましたとさ。
今日は真面目に、筋トレ、運動をしましてね、腹筋二種類、足首の柔軟体操、骨盤底筋の運動、ゴキブリ体操ブルブル。それからやっと起き上がりました。階下に降りて棒体操も60回ずつ四種類。あとやるとすればスクワットとウォーキングだけですね。食事は妻に用意して貰いました。まず何時もの常備菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2e/43a42fdebbc7c38f39c5e80fb16224a8.jpg)
南瓜煮、小松菜にジャコ、ミニ帆立の煮付け、昆布の佃煮ですね。これだけで食べられそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/136bb23e21d375eb63b41bd493e86407.jpg)
魚屋の売り出しで250円で沢山買えたさつま揚げ、ごぼう巻きが半分以上でしたけど、凄い量。これを煮ただしで、大根と生姜を煮ましたね。転んでもタダでは起きないつま。御飯と豆腐の崩し汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/ac2c634c4b6a67fe6d1ea95599c80f66.jpg)
これを戴いて9時にベッドへ。気が付いたら11時になっていましたとさ。