昨日は9時過ぎに就寝、ちょっと寝つきは悪かったです。今朝は7時過ぎまで。相変わらず10時間以上寝ていますね。たまたま、目を覚ました時につまが見にきてくれ、私の様子を見ていてくれたようです。有難いですねえ、つまに感謝。手を貸さずにじっと見ているだけ、手を貸してはいかんのです。一人で起き上がらせるのが愛情です。チノも心配なのか、先程からギャアギャア鳴いていましたね。これは多分二人が生きている気配を感じて、美味しい魚をよこせと鳴いているんでしょうね。昨日も鯵の味を少しあげたからでしょう。そう毎食はないよ。
ちょっと低血糖気味なんでしょうか、身体に力があまり入らない感じ。ベッドの手すり、背もたれをあげて、いろいろな物を補助に立ち上がりました。
ヨタヨタとMacの前の椅子に座りました。メールを立ち上げてみたけど、頭に入らない感じ。どうもおかしい、低血糖かな?と思い、なにか口に入れようと、封印していた果物のグミを一粒、少し落ち着いてつまにお水を貰い、すぐご飯にしてくれるようにお願い。これがそのご飯。麦飯に豆腐とわけぎの味噌汁。卵焼き、キャベツの残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/83/b74a481f74e75b5f25b54e688f20b1fc.jpg)
まあいつもの低カロリー、ufo定食です。ガツガツと食べそうになり気持ちを抑えて、よく噛んでから飲み込みます。
今朝は朝から低血糖に向けて、昨日つまがスーパーで見つけて来てくれたアメリカン・オレンジを半分、思った通り甘かったです。これで低血糖もおさまりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/9098127d46b9d276cc052daafb22cdec.jpg)
つまと食後話し合いました。つまは摂取カロリーが少なすぎるんじゃあないですか?と。そうだねえ、麦飯だし、2点分では少なすぎるのかもしれないね。これだけの体重の落ちは、少し急激すぎるかもね。昼夜の麦ご飯を1点ずつ増やして貰いましょうか。それで体重の落ちが緩やかになって、少しずつ落ちてくれればカロリーが最適ということになるのかな?朝はパンで、8枚切り1枚で2点ということでやってみましょう、これが結論。
食後に目薬、朝は3種。歯磨。食後の薬、13種14錠の錠剤。重曹が一袋。低血糖は落ち着きました、良かったね、軽くて。早く気が付いて良かった、ブドウ糖を飲むほどでは無かったのが良かったです。昼から少し炭水化物の摂取を増やして対応します。
体調はチェックリストを作って、全て漏れの内容にしています。スクリーンショット。1枚では収まり切らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/b6a634eb72b038f6f7d4034829d46ace.jpg)
2枚目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/75ec8bd700ef61bafd213f0e22c2ef95.jpg)
まあこんなように暮らしています。これだけやっている患者さんも少ないでしょうね。せめて腎臓は治らないまでも、糖尿だけは克服したいです。💪。
つまは午前中、行政センターまで行ってくれるそうです。腰椎保護用のコルセットの代金のことで書類を提出に。あそこまではつまの足では25分かかるから、kojimaさんにお願いして送っていただけば?と聞いたら、しょっちゅうは悪いから良いですよ、駅から今のタクシーなら500円で行くから。まだお金は残っているから。私の財布かW まあよろしくね。帰りはスーパーで買い物して来ますと。ありがとうね。元気な頃はこういうのは全部私の仕事でした。今は体を治すのが仕事です。