ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

せわしい朝

2007-10-22 06:52:12 | Weblog
 今日は早く起きようと思っていたせいか何度も目が覚めました。10時半に最初に目覚め、妻に悪いと思い、和室に枕を保って移動しました。その次が3時半、そして5時とトイレに起きました。最近では珍しい事です。結局5時45分に起きてしまいました。風呂に入りすっきりとし、今御飯を食べ終わりました。まあ、7時には出ようかと思っています。あまり早く出てもね。疲れちゃいますからね。
 仕事は本当に忙しく、疲れからか若い人が休んでいます。年寄はもっと辛いんですよ、困りますね。まあ、なんとか無理せずやって行ってほしい物です。

 わたくしはこの土日の休み、ゆっくりと休めました。のんびりも出来たし、身体には良かったと思います。競馬は当たりませんでしたけどね。ははは

 さあ、そろそろ出かけましょうか。今朝は外は寒いのかな?じゃ、いってきますかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、反省!

2007-10-21 20:13:34 | Weblog
 メモには当たりが書いてあったんですね。買ったのがスカでしたね。まあ、今年の三歳牡馬は性格の悪いのが多くて困りましたね。フサイチホウオーは完全にやる気が無い様な感じでしたね。鞍上の安カツさんもたいしてやる気が無いみたいでしたね。困った物です。

 今日は何故か晩のおかずはおでんでした。妻がつとめるコンビニでおでんの70円セールをやっていて買わされた物でしてね。高めの物ばかりにしました。安い70円のを買っても損ですからね(笑)
 御飯は今朝取ったむかごを餅米を混ぜた御飯に炊き込んだ物です。まあ、美味しかったですね。

 明日は二人事務所にいないので早出する事になりました。ですからもう寝ます。ではおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良仕事の手伝い

2007-10-21 15:14:09 | Weblog
 妻が庭の山芋の蔓の整理をすると言うので手伝いをしました。なに、梯子をかけてあげただけですがね。梯子に上でごっそりと束になった蔓をはさみで切りつつ揺さぶって引っ張るとむかごがバラバラと地面に敷いた毛布に落ちて来ました。あっという間にざるに一杯取れました。今日はこれが夕飯になるようです。
 手伝ったり、柑橘類の枯れた枝を切ってあげたりしていると腰が痛くなりそうになったので、そこで止めにして家に入りました。

 競馬新聞を買いがてら、運動が割に買い物に行き、40分ばかり歩いて来ました。明日のために新宿の中村屋風カリーを作ろうと思っていますので、その材料も買って来ました。

 新聞を開いていますが、菊花賞、分かりませんねえ。一応、4番ロックドゥカンブと思ったんですがなんかまだちょっとと言う感じもしますしね。いっその事フサイチホウオーからかっちゃいましょうかね。
 でも相手も7番、9番、10番、12番、14番、16番、17番、18番とメモに書いたのですが絞れませんねえ。でもまあ、色々買っても当たったためしがないので無理矢理絞りました。
 フサイチホウオーからロックドゥカンブ、ドリームジャーニー、ヴィクトリーへと買う事にしました。まあ、妻は当たったらうなぎ、猫はお寿司と言って?いる様な気がします。まあ、分からないときは絞って買っておきましょう。外れたら潔く脱帽いたしましょう。

 さてテレビを見ましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な日曜日

2007-10-21 09:11:45 | Weblog
 昨日の夕食は何時ものレストランでした。豚足を注文し半分は持ち帰りにしました。次の料理はチャプチェにしました。これは春雨炒めですね。すき焼きの様な味付けで、辛くない料理です。これにパンチャン、テーブルに並ぶ付け合わせの料理ですね。これがポテトサラダとキムチでした。仕上げの御飯は「石焼ビビンパ」でした。石鍋を良く焼いてくれたのでおこげが上手く出来て美味しかったです。
 早く出かけたので帰宅も早く9時には寝られました。いい気持ちでしたね。

 今朝は5時10分に目が覚め、トイレに行きました。飲んだあとなのによく一度も起きずに寝ていられた物ですね。良くなりましたね、わたくしの膀胱も。
 寒いのでちょっと鼻が詰まっていましたが、点鼻薬を一滴垂らしてすぐに通り、もう一度寝直して6時まで無理矢理寝ていました。

 起きてからは書斎の机の上を片付けていましたが、テレビを点けるとラグビーのワールドカップの決勝戦をやっていましたのでそれを最後まで見ました。まあ、両チームとも強いですねえ。あのシェイプアップされて太く鍛えられたからだと言うのはすごい物ですね。しかしまあ100kgあるスタンドオフなんて日本人の常識からは考えられませんけどね。
 センターラインからのペナルティーゴールも凄かったです。良い物を見せてもらいました。風呂に入る前に鏡の前に立つと、シェイプアップされずに太く丸い我が身が情けなく思えました。筋肉は増えなくとも、脂肪は減らしたい物ですね。まあ頑張りましょうね。

 と言う事で、朝食にしました。御飯3点(240kcal)昨日、国際村で買って来た小松菜と桜えびの炒め煮、きんぴらごぼう、どちらも灰汁が少なく、瑞々しい美味しい物でした。おかずとして納豆の小パックを二人で半分ずつ、これには大根おろしをかけました。あと、自家製の辛子明太子、じゃこの佃煮を一口ずつ、カボチャの味噌汁でした。まあ、ほとんど野菜ですね。美味しくいただきました。

 昨日夕方、葉山のお茶屋さんに買いに行ったお茶、まず食後には茎茶をいただきました。値段の割には美味しかったですね。何時も買っていたちょっと高級な茎茶がなかなか入りません。それでその下のクラスにしましたが、ちょっと甘みが少ないぐらいでそこそこいける味でした。
 今朝は寒かったので、妻はストーブを点けて色々やっているようです。やはり昨日農家から買ったサツマイモを蒸して裏ごしに掛け、スイートポテトを作ったり、ブロッコリーを蒸したりしています。わたくしはと言えば、サツマイモの剥いた皮をつまみながら、やはり昨日求めた「深蒸し煎茶」をいただいております。かなり貧しいお茶請けですなあ。まあ、身体には良いでしょうねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の話

2007-10-20 15:32:34 | Weblog
 今日は止めにしようと思いながら、つい買ってしまう弱いわたくしでございます。東京11レース、富士ステークスです。カタマチボタンから7番、9番、13番、18番に流しました。テレビでは福島のレースでサケダイスキが走ってますね。買いたかったなあ(笑)
 まあ、今日はこれだけにします。明日はフサイチホウオーからでも買いますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2007-10-20 13:37:05 | Weblog
 9時過ぎに駐車場でZ3の幌を開けていると、妻が出て来て「やめてよ」と言われ、締めたままで出かける事にしました。
 逗葉振動の料金所を抜けて左折、長いトンネルを抜けてまっすぐ坂を上がって行くと湘南国際村です。ここは葉山町と横須賀市にまたがっているようですが、ほとんどほとんど横須賀市のようですね。頂上の信号を左折するて行くと「ユニオン」と言うマーケットがあります。昔、若い頃には横浜の元町のお店によく行きました。羊の骨付きの肉など、ちょっと珍しい物がよくありました。今は「ヨコサン」と言う横須賀のスーパーに吸収されてあまり見る影はありませんがね。

 ここのスーパーの駐車場に、近所の農家らしいご夫婦が野菜を売っています。自分の家で取れた物と、それだけでは商品が足りないので市場で仕入れた物もあります。正直で良いですね。割と誠実な感じのお店です。近所には結構そうでないお店もあるんですよね。わたくしはだまされた事があるのでよく知っています(笑)

 今日は小松菜と春菊、茄子と牛蒡、サツマイモとブロッコリー等いろいろと買いました。全部自家生産の品でした。スーパーの店では中村屋のカリーのペーストを買おうと思っていたのですが、ありませんでしたのでチャツネだけを買いました。アーアでしたね。あ、あとコスモスの花束を買いました。一把100円でした。これをもって鎌倉霊園まで行き、お墓参りをする事にしました。

 駐車場で幌を開けて出発しました。天気がよくなり、結構暑かったですね。帰り道、八百屋のおばさんが行っていたビューポイントでは富士山と相模湾が奇麗に見えましたね。すぐ通り過ぎましたけど。
 海岸通に出て滑川を右折、八幡様まで観光客が一杯でしたね。オープンで走るのはちょっと恥ずかしかったです。なんせ慣れない物で。

 何時もの様に霊園では我が家の墓と妻の若くしてなくなった友人のTさんの墓にお参りしました。帰りは幌を閉め、妻が代わって運転して帰りました。やはり家の近くはオープンではね。まあ、気にする事も無いんでしょうけど。

 まだちょっと熱かったけど結構楽しいですね、屋根の無い車は。又明日にも出かけようかしらね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残が無い!

2007-10-20 08:40:23 | Weblog
 せっかくの連休、7時半ぐらいまで寝ているつもりで目覚ましをセットして寝ましたが、5時半に一度目覚め、そのまま寒かったので猫を引きずり込み寝てしまいました。結局、6時半には起きてしまいましたね。でもそれまでトイレには行きませんでした。保つ様になった物ですね。先生方に改めてお礼を言いたいですね。

 風呂にゆっくり入り、上がってから久しぶりに着物を着ました。木綿の亀甲柄の絣の単衣です。角帯を後ろ手できゅっと締めて、うーんやはり日本人ですね。外へ出なければ単衣で十分です。

 御飯はできたてのカボチャの味噌汁、プランターで育てた韓国のネギを入れて焼いた卵焼き、ひき肉とさっと煮たキャベツ、ミョウガの梅酢漬け、キュウリと茄子の古漬けでした。美味しくてつい、二人とも一口ずつ御飯をお変わりしてしまいました。

 明日の菊花賞に備えてネットバンクの口座を開くと、なんと、あと95円になっていました。ああ、情けない。ずっとちょこちょこあたりが続いていたのがここ二週ばかり途絶えましたからねえ。キャッシュカードに残が無い、なんて昔はやりましたねえ(笑)

 さてもう少ししたらZ3の幌をおろして近場へドライブして来ましょう。楽しいお休みにしたいですね。雨も上がって外は晴れています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあ疲れた、終わりました今週

2007-10-19 21:49:00 | Weblog
 はーーーあ、今週が終わりました。会社では明日出るひと、今日から出かけていて明日も引き続き仕事するひと、色々いますが、わたくしは明日はゆっくり寝るひとになりました。もう無理です。今日は7時半に帰宅出来ました。雨が降り出しましたし、疲れたので今日はレストランに行くのは止めました。多分明日行く事になるでしょう。もうこの雨の中、出かける気は起きません。いささか今週は疲れましたね。

 今日は夕方まで晴れていてくれたので助かりました。最後に行ったところだけ雨に降られましたが、大した事はありませんでした。まあ、嫌みですよね、明日が休みだと言うと夕方になって電話が鳴るのはね。まったく根性の悪い客が多いですね、ははは。まあ、仕事なんてこんな物でしょう。

 今日は10時には寝て、明日は7時過ぎまでゆっくり寝ていましょう。休まなければいけません。のんびりしていましょう。身体を休めないととんでもない事になります。いつまでも寝ていたい感じですね。

 明日の天気は6時までは雨、それからは晴れるようですね。Z3の幌を開けてドライブに行きたいですね。まあ、近所でかまいませんけど、三浦半島ぐらいで良いですけどね。ちょっと楽しみですね。

 今日は御飯は止めました。鍋で水餃子をいただきましたのでね。体重もやっと減り始めてくれたようです。明日も何か運動をしましょうかね。とにかく今日はもう寝る事にしましょう。久しぶりに和室で3人、いや2人と一匹ですかね。一緒に寝ましょう。ではおやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、やっと金曜日

2007-10-19 07:15:45 | Weblog
 やっと金曜日が着ました。嬉しいですね。明日はお休みです。今日も仕事は一杯ですがまあなんとか頑張って来ようと思っています。

 今朝はまだ晴れていますが、午後は70%ですね。雨は少しは降った方が良いと思いますが、まあ、仕事は外回りを早めに済ませる様に努力しましょう。

 いよいよ「菊花賞」ですね。ロックドゥカンブは勝てるのでしょうか?ヴィクトリーは本当に大人になったのか?ドリームジャーニーは武が乗って本当に変わったか?フサイチホウオーはもうだめなのか?それとも?・・・・・・
 頭が痛い問題ですね。いっその事騎手で買いましょうか。ははは、まあ、楽しい悩みですね。

 さあ、今日も頑張ってゆっくり働いて来ましょうか。じゃ、行って来ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団着て 寝たる姿や・・・

2007-10-18 21:21:02 | Weblog
 うちのBMW Z3なんですが、車庫においていますが、ここに野良猫が住んでいるんですよね。「チビコ」と言うメスと「チノ」と言う息子です。まあ、毎日玄関へ着て飯をくれと言いますので、他の家に迷惑をかけるよりはと御飯をあげています。
 この「チビコ」がZ3の幌で寝るのが好きなんですよね。それで幌に毛がいっぱいに着いて困りました。それで大分前に妻が作った風呂桶の蓋に掛けてお湯が冷めない様にしていた布団をのせています。今度はその布団で寝るのが嬉しいようですね。困った物です。大体、その幌の上に乗るためにボンネットの上に足跡をつけます。それでボンネットにはこたつ用の毛布をかけています。その上で寝たりもしています。「チノ」は分かっている子で、車の上に乗ったりはしないんですけどね。まあ、そんなに目くじらを立てる事もないのでZ3に布団を2枚掛けていますわ。ま、それでこんな事を思い出したのですがね。
 寝たる姿やのあとは東山でしたっけ?最近わすれっぽくなったのかな?

 まあ、今日も忙しい一日でした。一人復帰してくれたので少し助かりました。明日からは又遠征に出かけるようで気が重いですね。まあ、あと一日で休みですから何とかなるでしょう。若い人、G君は明日から又遠征でビジネスホテル泊まりで土曜日も休日出勤だそうです。まあ、困った物ですが頑張ってねとしか言いようがありません。われらロートル軍団は遠征こそ付き合い出来ませんが、相変わらず12時間労働が続いています。まあ、どこまで続くぬかるみぞ、と言う感じでやっています。まあ、がんばりましょ。

 調べました。矢張り下の句は「東山」でしたね。服部嵐雪の句ですよね。情けないですね、日本文学科出身の身で。まあ、専門外とはいえ恥ずかしい事でございました。

 疲れを癒してくれるのはワインですね。量を減らして少し良さげな物をいただいております。もうそろそろ寝たいですね。ではおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする