ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も元気に・・・

2007-10-18 07:13:23 | Weblog
 15分ばかり遅くまで寝ていました。まあ、なんとか8時間の睡眠を確保と言ったところです。眠くはありません。4時半頃からうつらうつらと過ごしていました。夢を見たり、寝ているんだか起きているんだか、と言う感じですね。涼しいんですが、なんか眠ると首の周りに汗をかきます。目が覚めたなあと思うと、病院のに尿器科で借りたDVDで教わったヨーガの呼吸法を繰り返します。そうするといつの間にか寝てしまうようです。まあ、もう少し寝ていたい感じですけどね。
 最近、空気が乾いてすっきりと晴れているせいか、すごく元気な感じがします。この元気が続いてくれれば良いのですが・・・

 一昨日韓国の旅行社に送ったメールの返事が来ました。羽田ー金浦、金浦ー釜山、釜山ー成田と言うチケットは取れました。一年ぶりの韓国旅行です。無理せずゆっくり休んできたいと思いますね。まあ、お正月の楽しみですね。

 今日の仕事はどうなんでしょうかね。あまり忙しいのはもう結構と言う感じがしますね。このままでは又病気になりそうです(笑)まあ、無理せず、ゆっくり働いて来ます。では行って来ますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいサッカー

2007-10-17 21:40:40 | Weblog
 サッカーを見ています。あと1分ぐらい、4対1でリードしていますね。珍しいですね、こんなに楽しく試合を見られるのも。ふふふ。

 帰宅したのは8時近かったです。シャワーを浴びたので、大久保君の最初のゴールは見損ないました。良いですねえ、彼の動きは。あと、興奮さえしなければね。高原との差はそこでしょうね。頑張ってほしいですね。今、終わりました。これを機会にもう一段の上昇を願いたいですね。

 仕事は結構忙しかったです。結構どころかね。大変でした、はっきり言いますと。でもまあ、何故か最近すごく元気で、頑張っていられます。今日も早出して、午前中一杯ぐらいはすごく元気で良かったのですが、昼食を食べて20分ほど昼寝して、ゆっくり休んだなあと思いましたが、結構午後はお疲れ気味で、5時頃には眠気が襲って来ました。まあ、なんとか過ごせて良かったと思います。

 会社に戻った5時半過ぎから加工仕事が沢山残っていました。やる気が失せている二人で、なんとか気力を絞り今日出来る事を済ませました。片付けして帰ったのがほとんど8時でした。わたくし7時半に会社へ出ているんですけどね。
 まあ、疲れましたがまだ元気な方です。豚肉と白滝の鍋、美味しかったですよ。庭の柚子を絞ってポン酢を作りました。それに皮から自家製の餃子を入れていただきました。餃子は石垣島のラー油を使いました。それぞれ美味しかったですね。妻にありがとうを言いたいです。

 これからちょっとだけ御飯をいただいて休みます。おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この先の楽しみ

2007-10-17 07:09:45 | Weblog
 仕事がきつくて辛い辛いと嘆いていても仕方がありません。楽しい事を考えましょう。実は小さな旅の予定があります。
 ANAのマイレージで11月の3日、4日と沖縄に行って来ます。一泊ですから勿論、那覇だけです。市場をぶらぶらし、美味しい物をいただき、ちょっと焼き物でも見て帰って来るだけです。ホテルはモノレールの安里駅の真下のホテル「タマキ」をとりました。まあ、ビジネスホテルと言う感じですが、まだ新しくて奇麗ですし、簡単な朝食もついています。トイレはウォッシュレットですし、ツインで8000円、ダブルで7200円で泊まれます。ネットで予約を入れましたが禁煙のダブルは取れませんでした。喫煙のダブルを十分に消臭換気してくれるそうなのでそれでお願いしました。まあ、こういうときに「禁煙」と言える嬉しさはありますね。まあ、ここへ行き出してからずっと禁煙していますのでね。
 飛行機代が只なので、ホテル代とお小遣いだけですね、出費は。まあ、楽しい事を考えて日々を過ごして行こうと思いますね。

 寒くなりましたね。朝のテーブルは20度をさしていました。外は16度ぐらいのようですね。でもわたくしはまだまだ半袖です。佐川急便のひとみたいですね。一応上に羽織る物も持って出ますが、行きと帰りだけですね、着ているのは。まあ、12月からかなあ、長袖になるのは。それまでは頑張ります。

 今朝は何時もの予定の6時より早く起きてしまいました。まあ、8時間近くはねられましたからね。あとは昼寝が出来ればと思っています。早かった分、ゆっくりとお風呂につかりました。寒くなると風呂が好きになりますね。すぐに服を着ますので、湯冷めする事もありません。すっきりとして元気が出ますね。

 今日も予定は目白押しです。昼過ぎぐらいまではびっしりですね。困った物です。都内へは他の者が行く事になりほっとしました。あまり無理は出来ませんですからね。
 さあ、今日も頑張ってゆっくりとやって来ましょう。休まず、遅れず、働かず。では、行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事、仕事、仕事、疲れ、疲れ、疲れ

2007-10-16 21:26:25 | Weblog
 7時半から仕事をし、7時半にやっと上がる事が出来ました。疲れますねえ。このままではまた病気になりそうですね(笑)飲まないつもりでしたがつい腹が立って飲んでいます。ワインは心を落ち着かせてくれるんですよね。ははは。まあ、楽しく行きましょうね。

 今日は疲れたので止めようかと思ったんですが、まあ、Macをいじって韓国の旅行会社にメールを書きました。予約ですよね。まあ、どうなるか分かりませんけど、せっかく元気になったのですから行きたいですよね。すべてを忘れてのんびりして来たいんですよね。返事が楽しみです。

 今日はもう少しで寝ます。疲れましたね。何時もの倍の仕事量ですから、身体が悲鳴を上げそうです。困った物ですね。まあ、早く寝ましょう。今朝入浴して洗髪もしておいて良かったです。明日も入れるかな?では、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の天気予報

2007-10-16 07:05:37 | Weblog
 最近、天気予報がくるくる変わりますね。そして微妙に外れますね。昨日寝る前に見た予報では今日の午前中は雨だったのですが、今朝は曇りですね。まあ、仕事的には良かったのですがね。

 涼しくなりましたね。今膝の上には猫ちゃんが来てゴロゴロ喉を鳴らして寝ています。テーブルの温度は21度になっていますね。今日の最高気温の予想は19度だそうです。でも脳天気なわたくしはほとんど半袖で仕事しています。昨日も半袖でしたが、講習会の会場で暑くなり、冷房が入れられたときはちょっと効きましたね。
 寒くなって朝風呂が暖かいです。昨日は風呂に入らずに寝てしまいましたので、今日はちゃんと入浴し洗髪もしました。おかげですっきりです。
 まあ、今日も9時間ゆっくり寝られました。トイレも5時半に行った1回でした。かなり膀胱の調子も良いようですね。これからも気をつけて行きましょう。S先生が言われるには、再発が多いのは2年後だそうです。それまでは3ヶ月に1回の内視鏡検査を続けましょうとの事でした。わたくしも気をつけて生活して行きたいと思っています。

 今日も仕事は人数が少ないので忙しい事になりそうですが、まあ、頑張って働いて来ましょう。じゃあ、そろそろ行きますかね。猫ちゃんを隣の椅子にそっと置いて・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたなあ・・・

2007-10-15 20:50:05 | Weblog
 飲むまいと思っていましたが、疲れて飲んでしまいました。まあ、今日は少なくて終われそうです。もう寝ようと思います。

 今日はとりあえず午前中で仕事を終わり、安全運転管理者の講習に行きました。11時受付開始、間に合いそうにないので妻にZ3でおくってもらいました。始まるのは12時からでしたのでお昼をどうぞ、と言われて食堂に行きました。あまり美味しくなかったですね。まあ、量が少なくて良かったです。
 5時10分近くまでびっしりやられ、参ってしまいました。こんなのも警察OBの金稼ぎと思いますし、許せない感じがしますね。何とかならない物でしょうか。誰も読まないパンフレットを刷って売りつけるんですからね。ほとんど犯罪行為ですね。つきあわされるサラリーマンは辛いですね。

 普段ならこのまま家に帰るのですが、今日は忙しいので会社に戻りました。まあ、顧客の一部上場会社のKさんが後ろの席にいたので家まで送ってもらいました。代わりに駐車場の料金をお払いしました。1000円だけね。まあ、タクシー代より安くて良かったですね。

 会社に戻り残った事務仕事をしたり、明日の準備をして帰宅しました。1杯飲んで鍋に讃岐うどんを入れていただきました。美味しかったです。今日も早く寝ます。明日の元気のためにですね。ではおやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10時間・・・

2007-10-15 07:07:57 | Weblog
 まあ、よく寝ましたねえ。10時間もです。8時に寝て4時に妻の目覚ましが鳴りましたがトイレには起きませんで又寝ちゃいました。あ、トイレは12時50分に行きましたね、確か。まあ、今週は忙しそうなのでゆっくり休めて良かったです。もう結構涼しくなりましたね。薄い羽毛布団を掛けてほかほかと寝ていました。秋の夜長と言うんですかね。いい気持ちでした。

 昨日は散歩代わりに二度買い物に出かけました。合計で40分ぐらいでしょうか。一昨日は自転車20分、歩き35分とやり過ぎの感じでしたからペースを落としました。まだまだ病み上がりですから無理は出来ません。まあ、のんびり行きましょう。

 今6時50分ですが、朝食はもう終わりました。あとは薬とお茶ですね。まあ、なんでこんなにもたもたしているのかと思いますね。自分の事ながら。のんびり屋ですね。

 昨日は会社にちょっと書類を書きに出かけましたが、Z3の新しいタイア、別に違和感はありませんでした。まあそのうちにもとのタイアが減ったらパターンを揃えましょうと思っています。
 ガソリンスタンドで何時も面倒を見てくれるT君に頼んで手洗いで洗車してもらいました。ついでに中の掃除もお願いしました。奇麗になりましたねえ、ピカピカです。中の掃除はわたくしには身体が窮屈で到底無理です。でも、新入社員らしいすごく太ったお姉ちゃんがやってくれました。まあ、お気の毒に。

 今7時2分、薬も飲み終わりました。あとは出かけるだけですが、もう少しゆっくりしようと思います。歯ブラシを使いましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーあ

2007-10-14 19:44:51 | Weblog
 情けない結末でしたね。又あの品のないなんとか言う騎手にやられて。まあ、武君も何を考えているのか。わたくしは次回もあの下品な騎手からは買いません。まあ、卑しい目つきをしていますねえ。
 まあ、他の騎手もなんであんなスローペースを見破れないんでしょうかね。まあ、四位君は追っかけてつぶすと言うわけにはいかないでしょうけど、他の騎手は何を考えているんでしょうかね。もう嫌になりますね。

 まあ、本当を言うと今日はそれほどかけていませんので傷は少なかったです。来週は頑張りたいと思いますね。ははは

 今日は買い物のイメージが鍋でした。まあ、昆布を一枚入れた鍋に豆腐、タラの切り身、しめじ、なめこ、水菜を入れていただきました。庭の柚子を絞ってポン酢を作りいただきました。まあ、ちり鍋が一番わたくし好きなんですよね。

 まだ8時前ですけれど、もうすぐ寝ようかと思っています。まあ、色々ありましたが、早く寝て明日に備えたいと思いますね。では、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋華賞

2007-10-14 14:33:16 | Weblog
 昼頃ちょっと会社に行き来週某官庁の出先機関に納める伝票を作って来ました。あとは事務員がはんこを押してくれれば良い様にしておきました。仕事は昨日も結構忙しくマメに働きましたので余り残した仕事はありません。これで少しほっとしましたね。

 帰り道ガソリンスタンドに寄ってZ3の洗車をしてもらって来ました。何時もやってくれるT君が手洗いでやってくれました。ホイール洗いはサービスでした。室内の掃除もやってもらいました。待っている間、スポーツ新聞で秋華賞の検討をしておりました。

 さて、本命は16番ウォッカにしました。対抗が11番ベッラレイア、あとは1番ヒシアスペン、5番ラブカーナ7番ピンクカメオ、18番ローブデコルテと言ったところですか。一応馬単で流すつもりです。ダイワスカーレットは騎手が好きでないのと、馬単で1000円以下の馬券は買わない事にしておりますので。今日はこれで楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏性の日曜の朝

2007-10-14 08:18:21 | Weblog
 ちょうど良いタイミングだったのか、5時半に目が覚めてトイレに行きそのまま起きてしまいました。テレビを点けるとNHKで木久蔵さんの落語をやっていました。例によって彦六(正蔵)さんの物まね入りで楽しかったです。まあ、落語としては邪道なんでしょうけど、楽しくて良いですよね。最後の落ちが、お誕生祝いに小朝さんがアーモンドチョコを差し上げたら、早速口にして周りをなめたあと「おい、小朝、このチョコレートには種がある」でした。なかなか楽しくて良いですね。昭和天皇の崩御の日、浅草へ遊びに出かけていた我々夫婦の前を出番を終えた小朝師匠が歩いていたのを思い出しました。昭和は遠くなりにけり、ですね。あの日も少し雪が降っていましたね。

 そのあとは名曲の時間で「月光の曲」でした。今はピアノ教師をしている、昔おつきあいのあった方を思い出した事でした。

 テレビを見たあとは風呂に入りました。昨日の晩入らなかったので少し温くなったお湯が残っていました。わたくしは追い炊きと言うのは嫌いなので(バスタブに穴があいているのがいやなんですよね)半分ほどお湯を抜き、熱い湯を入れては入りました。硫黄温泉をいれその香りを楽しみました。
 今日はひげも剃らず、頭も洗わずにでました。どうせ又入るからです(笑)

 今朝の御飯は「むかご御飯」「鯖ジャガ」「大根と油揚げの味噌汁」「ミョウガの梅酢漬け」でした。むかご御飯は山芋の蔓になる小さな芋の事です。本体が食べられる様な太い蔓にはなりませんが、細い蔓に良くなります。それを集めて御飯に炊き込んだ物です。薄手の昆布を2切ればかり炊き込み、炊きあがってから抜き出し半分ほど細切りにして御飯に混ぜます。全部では多すぎますので。味は塩と少しの醤油です。芋の灰汁もあり、少し茶色の炊きあがりになります。
 鯖ジャガの鯖は、青森の叔父が送ってくれた三陸海岸の産の鯖の干物を焼いた物です。ジャガイモ、こんにゃく、インゲンはこちらで買った物です。こんにゃくに鯖の出汁がしみて美味しいですよ。魚好きのひとにはおすすめの料理です。
 味噌汁は普通の物です。今日は鰹節の出汁でした。ミョウガは庭で取れた物を我が家で漬けた梅干しの梅酢に漬けた物です。お金はかかっていませんが、おいしい朝食でした。有り難い事です。

 妻は実家の姉の御見舞いと、帰りに教会へ行くので出かけました。わたくしは例によって買い物当番とZ3の新しいタイヤのテストで出かけます。その帰りに新聞を買って来ましょうかね。まあ、のんびりと暮らします。日曜日ですから。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする