ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

御覧になりましたあ?

2014-02-17 21:34:21 | Weblog
 そうか、今日は平日だからみんな仕事か。テレビではいつも有料のグリーンチャンネルが只で見られましたね。馬連は外しましたが、応援馬券の単勝、複勝、それぞれ的中いたしました。えーと単勝が2060円で複勝が540円、各1000円で52000円ですか。すごいぞー。当分お寿司が食べられますね。もしくは只で馬券が買えますなあ。

 まあ、あまり悪のりせずに暮らしていきましょう。つまには、遣わないで旅行の小遣いにすれば?と言われております。でも明日もあるんですよね。明日はクィーンカップですか。ちょっとだけね。自信有りませんね。

 今日の夕食は当たったからでもないんですが、牛肉の良いところを買ってきましてね、薄切りのやつをさらっと焼いてコチュジャンをちょろりと付け、カクテギの薄切りと葉っぱ、今日はサラダ菜とスイスチャードという葉でくるりと巻いてパクリ、まるで韓国風ですね。御飯は十穀米入り、鶏出汁のワカメスープでいただきました。お酒は二杯、アハ、未だ飲んでますね。この瓶が終わったら止めましょうね。

 もう血圧は計りました。102-67、92。目薬1が終わり。あと目薬2とアドエアで寝ましょうね。まあ、ゆっくり眠りたいですね。肩の痛みで目が覚めないことを祈りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩が痛い・・・

2014-02-17 15:17:49 | Weblog
 明け方腕の方までいたくなり何度も起きました。冷えるんでしょうかねえ。明後日はまた雪が降るなんて言ってますね。昨日は9時に寝たというのに8時まで寝ていましたね。小学生みたいな生活ですな。途中肩から腕の痛みで4回起きました。そのついでにトイレも。ここはまるっきりおっさんですね。

 今朝は血圧は112-82、66でした。ちょっとしたが高いのかなあ。計ってから朝の目薬をさしてお風呂に。ゆっくり暖まりましたが痛みは引きませんね。お昼前に針に行くことにしました。針を刺してそれに電気を流してびりびりと・・・効くような感じがするんですがね。今日はお年寄りは雪で足下が悪いので全然来ません、空いていますよ、と事務のお姉さんが行ってました。今日はお金を先払いでしたね。其れで午前は締めてお姉さんは帰るみたい。

 今日は電気の強さもうまくいって良い感じでしたね。効くかと思って強くして貰っても痛いだけであまり良くなかったですので、最近は微妙に少し弱めでお願いしています。

 昨日は三回ちょこちょこと散歩に出て9950歩歩きました。今日はあまり歩けないかも。今のところ一回でかけて3000歩ですね。

 帰りに買い物もしました。また雪でも降るといけないと思うのかお客が多いですね。レジが並んで大変でした。雪で物流が泊まっていろいろな商売に影響が出ているみたいですね。コンビニも売るものがないとかね。弁当なんかも届かないで結構大変みたい。我が家もネットで買った下着が東京を出てから丸三日経ってやっとつきました。まあ急ぐものじゃあ無いから良いけど、食料品なんかこれじゃあまずいですよね。パンツは腐りませんから。

 雪の影響で今日も東京競馬がありますね。東京新聞杯、ホエールキャプチャが出てるから応援馬券を買いましょう。コディーノ、レッドスパーダあたりと・・・テレビはグリーンチャンネルがただで映ってますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚からぼた餅?

2014-02-16 20:26:39 | Weblog
 今日は競馬はやらないつもりでしたが、ジェンティルドンナは来ないというわたくしの考えを証明したかったんでちょっと買いましたが二着三着で駄目でしたね。残念。では他のレースと言うことで買った自転車のレース、四日市記念の最終レース、100円買ったのが2万円になってしまいました。いえ、三種類、300円買ったんですがね、20340円でしたっけ、つきましてね、2万円入ってきたので昼寝していたつまを起こして寿司屋に電話させました。OKと言うことで大きなおけ一杯の寿司が届きました。ヒラメ、中トロ、ダルマ烏賊、槍烏賊、みんな美味しかったです。貝柱は三貫入ってましたが妻にみんなあげました。その代わり鯖と烏賊はわたくしが。とにかく美味しかったですね、ははは。お酒も美味しかったです。

 本来、今夜のおかずとなる自家製の干物、しこ鰯と鯖はねこさんと外猫のシロに。鯖を出されたシロは目を白黒させて食べて居たそうな。

 今日はやっと美容院に行けました。随分間が開きましたね、とAさんに言われちゃいましたね。でも他へ行ったわけじゃなし、よろしいじゃ有りませんか。すっきり短くして貰いました。

 お寿司を食べてつまはさっさと二階へ寝に行きましたね。わたくしもあとは目薬をして上に上がりましょう。今日の血圧は101-61、90でした。結構低いですね。明日はまた晴れると良いですね。早く雪が溶けて欲しいです。雪国じゃあないんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるやかな朝

2014-02-16 08:28:51 | Weblog
 今朝は6時半に目を覚ましましたが、睡眠がたっぷり取れないと血糖値が上がると何かの本で読んだのを思い出し、7時までうつらうつらとしていました。布団の上ではねこさんが膝のあたりを踏み踏みしていましてね、按摩してるみたい。気持ちが良いですなあ。寒くなければもっと良い。今朝の血圧は116-73、59でした。良い感じですね。おそるおそる計った血糖値は167でした。やはりちょっと飲むと上がりますね。今週からまたしぼった生活にいたしましょう。頑張ります。

 起き上がって下へ。ちょっとMacをいじってからお風呂に。ああ、寒い日はお風呂が一番ですね。上がったら相変わらず痛くてたまらぬ五十肩に湿布を貼って貰いました。なんかいつになったら治るのか、はたまた一生治らないのか、本当にやっかいなものを抱え込んでしまいました。

 今朝の御飯は炊きたてでしたね。昨日の鮪のスキ身がづけにしてありましたのでね。醤油と酒を少しで煮切りましてね、そこに浸けてありました。一食に沢山は食べませんからね。食べ終わった頃にねこさんが起きてきてカウンターの上からじろりと睨んでましたけど、もう無いよ。味噌汁は鍋のスープに味噌を入れて蕪を足したもの。やっと今回の鍋も終了しましたね。良い出汁でしたね、最後は。ウドの皮のきんぴら、ワサビ菜の炒め。金はかかってないけど美味しいですね。

 昨日は葛西選手が銀メダルですか。良かったですね。我が家のジンクスは大事にしましょうね。これからも夜は早く寝てしまいます。そして早朝に良いニュースを待ちましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり、ゆっくり・・・

2014-02-15 21:18:34 | Weblog
 相変わらずゆるやかに暮らしています。たいした贅沢は出来ませんし、と言うよりも爪に火をともしてといった方が良いでしょうか。神様になんとか生かされている感じで暮らしております。

 午後も散歩に出ようかと思いましたが、いつもの八百屋さんが来ているかどうか分からないし、夕方急に寒くなって来ましたのでね、午後の散歩は止めときました。今日は6500歩でお終いでした。

 今日は夕食はワインを飲むことにしました。つまはいつものペースでワインですね。何を開けようか悩んでイタリアものは久しぶりにキアンティにしました。チリワインと並んで魚にも肉にもチーズにも合うような気がしましてね。
 お昼のサラダの残り、チーズはカマンベール、烏賊のげその揚げ物イタリア風。なに、オリーブ油で揚げてイタリアンパセリを掛けただけですけどね。魚屋の前を通ったとき、おっさんと目が合ってしまい「スキ身有りますよ」と言われて仕方なく鮪、買いました。でも、ぶつ切りよりスキ身のが旨いんですよね。だから嬉しかったですけどね。でも喜んだ顔は見せず、そうか義理で買うかとむっつりとして買ってきました。つまはすぐに海苔を焼きましたね。炊きたての御飯に橙の酢を切り、海苔で鮪とくるりと巻いてパクリ、最高ですね。ねこさんも先日のぶつ切りの時には一切れしか食べなかったのに今日は小皿にお替わりして食べてましたね。はっきりしてますわ、美味しいの分かるんですね。今夜は機嫌良さそう。

 二本目のワインはいつものボルドーを開けて、マンチェスター・ユナイテッドのゲームを見ながら飲んでました。8時半ごろにつまは上に行きました。わたくしは最後の一杯をチーズと供にゆっくりといただいて。

 試合は引き分け、香川君が出てないので結果はどうでも良いのですがね。目薬1を差し、10分後に目薬2、そのあとアドエアを吸ってうがい、顔を洗いました。ついでに歯磨き、電気で5分ぐらいしつこくね。ああそう、デンタルフロスも使いました。大分すっきり。あとはなんでしたっけ?ああ、血圧ね。小さな村の物語、イタリアを見ながらのんびり過ごしています。今日のは再放送分ですね、見覚えがあります。

 血圧は105-66、83ですね。飲むと低いですね。まあ、すぐ倒れることも無いかと。さあ、この番組が終わったらねこさんを抱いてベッドに行きましょうか。オリンピックは見ません。なんか見てると負けるような気がしてね。結果が良ければ安心して録画を見ましょう。皆さん応援してあげてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやあ、凄かった・・・

2014-02-15 13:45:57 | Weblog
 凄かったですね、夜中の雪は。何となく心配で二時半ごろまでなられなかったんですが、もう、20㎝ぐらい積もってましたからね。裏の急傾斜のコンクリートの壁も雪で真っ白でした。蔦やフジの蔓などにかかって落ちてこないんですよね。それがある程度の塊に生長すると耐えきれずにドサッと落ちるんですよね。屋根からも塊の雪が落ちる音がしてね、眠りが浅かったですね。窓を開けてみると、目の前の電線に湿った雪がどっさり附いていてね、ああ、こりゃあNTTの線か、ネットが切れたらどうしようなんて思いましたけど、寒いからすぐに窓を閉めて寝ました。

 明け方から雨になったらしく、9時に起きたときには随分と雪は減っていましたね。裏のコンクリの雪も殆ど落ちていました。おかげで我が家の庭の崖際は積雪が1メートルほどになっていましたね。どうすりゃあ溶けるんじゃい。

 水っぽい雪で重いし、もう雪かきはしませんね。だって五十肩が痛くてそれどころじゃあ有りません。皆様にお任せいたしましょ。

 さっき、買い物がてら散歩に行って来ましてね、取りあえず6500歩ばかり歩いてきました。買い物は500円の券がありましたのでね、スーパーへ行ってきました。珈琲が切れたものでね。序でに買ったのが見切り品のイタリアンパセリ、一パック198円だったのが二パックテープで巻かれて50円でしたね。わさびなという葉っぱも二束で80円、マメにこのコーナーを覗く主婦の気持ちが分かりました。

 帰宅してお昼、カレーライス。普通の日本の正しい家庭風ですな。ちょっと普通より辛いだけ。サラダ、生わかめとかりかりベーコン、山ウドとピーマンとトマト。上にさっきのイタリアンパセリをちぎって掛けました。酢は橙の絞り汁、オリーブオイル。かなりおいしいですなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや大雪に・・・

2014-02-14 21:44:39 | Weblog
 結局朝から殆ど休むことなく雪はしんしんと降りましてね、今ここの窓の外に止めた車の屋根は10センチ以上積もっていますね。やっと溶けつつあった空き地に雪はまた上に被さっちゃいましたね。もう知らんよ。我が家はスコップもないしね。隣の会社が沢山買ってきたから社員が出払ったときにちょっと道具を借りて人が歩く程度の道は付けますけどね。あとはお風呂につかって時々外を見てため息をつくぐらいですね。雨になってくれると良いのですがね。

 今日は本当に久しぶりに妻が買い物に一緒に行くと言い出しましてね、防寒着をしっかりと着て出かけてきました。我が家の家計簿の締めは15日、明日なんですが、また出られなくなったりするとまずいから二、三日食べるものは買っておこうと言いましてね、一緒に出かけました。葉物の野菜、豚肉、鶏の手羽、チーズ、牛乳、結構いろんなメニューが出来そうですね。二、三日どころか5日ぐらい食べられそうです。

 帰って来てかがらまたネットで香港のホテルを検索、本土からの観光客が多いんですかねえ、高い、空きがない、ですね。長い目で行きましょう。

 昨日食べた残りの鍋がまた今晩のおかずでした。鰯のつみれ、ネギ、白菜に豆腐。これでは面白くないとショウガをきかしたワンタンをつまがすぐに作りましてね、さっと煮えたら自家製ラー油のたれで。身体が温まって良かったですね。細めの江戸切子のグラスで「マンサクの花」の純米吟醸を二杯、もういいやと炊きたての粟入りの御飯に鰹節、醤油をちょろり、青混ぜの海苔を焼いて貰ってちぎってかけてねこまんま、美味しいですね、青のりの香りがぷーんと立ちましてね。小さな湯飲みにポン酢を少し、鍋の汁をレンゲですくってね、はい、吸い物代わりでした。酔狂でございますねえ。

 韓国のO君にメール、雪が二週も続けて降ったよとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ってますねえ・・・

2014-02-14 07:58:27 | Weblog
 5時に起きたときは降ってはいなかったんですがね、さっき事務所でネットをしていてちょっと気になって窓を開けたら降ってますね。窓の外に止めた車の屋根が白くなりましたね。向かいの空き地がせっかく前回の雪が溶けたのがまた白くなりつつあります。大変ですね、働く人々は。働かないおっさんは御飯をチンして卵かけ御飯、昨日の鍋、鰯のつみれと豆腐を温めてフウフウ言って食べました。退職して良かったです。ちょっと休んだらお風呂にでも入りますかね。

 明日の朝には雨になると言うことで、溶かしてくれることを願いたいですね。もう勘弁して欲しいなあ。雪国の人は大変ですね。慣れてはいるんでしょうけどね。

 昨日からネットで香港のホテルを探しているんですが、高いですね。びっくりする程です。4泊で軽く10万円いっちゃいますね。安いのはあるんですけどね、4泊で5万円ぐらい。まえに香港の亡くなった友人、シンディとベニーの結婚式に出席するために行った時のホテルみたいな、地区は場末、シャワーだけ、6畳間にシングルベッド二つ並べたような感じのところですけどね。まあ、それでも良いかなあと思ったりしています。

 今、ここらは雪止んでますね。さあ、今日一日どんな天気になるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大丈夫かな?

2014-02-13 20:13:25 | Weblog
 また雪が降るなんて言ってますね。雪が降ると散歩に出られなくてね。良い長靴も持ってないし。つい冬眠しちゃいますね。寒さのせいか身体の調子も思わしくないんですよね。五十肩から来てるんですが、なんかもの凄い肩こりでしてね、首までこちんこちんに凝っているんですよね。希望としてはタイへ旅行して知り合いの美容院へ行って二階でタイマッサージを受けたら治るんじゃあないかなんて思っているんですけどね。二時間で1200円位だったかな。探せばもっと安いところもありますしね。柔らかく二時間も揉まれれば二三日で治るんじゃあ無いかと・・・

 まあそうも行かずにマイレージは香港旅行に当てました。墓参りが先ですからね。とりあえず、来月になったら釜山へマッサージ旅行に行って来ます。毎日かかって5日間出来るかな?無理か。良くて4日ですな。少しは楽になって帰って来られると良いですね。そして毎日ホテルで昼寝してきましょうね。

 予報では雪が降ってもそのあとは雨になるそうな。土曜日は温かい雨になればすぐに溶けて良いですけどね。今も先日の雪が結構街のあちこちに残っていましてね、なんか毎日薄ら寒いです。今日は鍋に入れる豆腐を買ってきてと頼まれましてね、その序でに遠回りして7000歩ほど歩くことが出来ました。いつものようには伸びないですねえ。歩きながら肩を回したり、ストレッチまがいをして歩いてきたら余計に肩こりが激しいのでしょうかね。毎日ゆっくり寝てるんですけどね、なかなか肩の痛みは引いてくれませんね。今日も早いとこ寝ましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、お風呂は天国・・・

2014-02-13 13:21:46 | Weblog
 昨日は11時就寝、今朝は9時まで眠っていましたね。トイレに3時半に一度行きましたけど。なんか雪が道の端に残っていると寒いというか寒々しいと言いますか。身体の具合は内科的には元気なんですが、五十肩だけが悩みですね。痛くて痛くて睡眠もままなりません。トイレに行くときサイドボードの灯りを点けようとすると、調光式ですからつまみを回すんですが、ギャッと叫びたくなるような痛みですね。温めると楽なので昨日はレンジでチンしてやる式の、ユタポンというのを首から肩にあてがって寝たらすぐに眠れましたが、冷えてくるとまた痛いしね、いつになったら治るのか。鍼もその時だけ、ヒアルロン酸の注射も二日ぐらいしか保たんし、今の悩みは一番がこれですね。

 昨日のすき焼きの残りで御飯を少し食べたあとはゆっくりとお風呂に入りました。つまが毎朝見ている韓国ドラマが嫌いでね、一緒にいるといらいらするので一時間ゆっくりと入って居ましたね。痛い腕をなんとかだましだましタオルを使って背中をよくこすりましてね、シャンプーやひげ剃りは勿論、足の角質まで道具を使ってごしごし、気が付いたらもう11時でしたね。

 今朝つまが二台のストーブに入れたらタンクが空になったそうで、昼前にスタンドまで行くことにしました。わたくしが腕が痛いので二人で行きます。車は相変わらず好調ですね。今日は少し下がってl/98 円、40lで3920円でした。これで二週間分ですか。はあ、貧乏は続きますなあ。でも明日からまた雪か?なんて言ってますから、これで安心ですね。

 これで家の用事は今日は終わり。さてあとは趣味の料理、からすみを塩抜きの酒と酒粕から出して干す準備をいたしましょう。うまくいってるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする